goo blog サービス終了のお知らせ 

第39回全日本少年サッカー福井県大会⚽

2015年11月06日 | 日記
高い所から失礼します

私事ですが、もうすぐで結婚式です

相手は高校の同級生です

祝福してきます


さて、1日(日)、3日(祝)に全日本少年サッカー福井県大会が行われました

結果

3-2 粟野南(GOALたいせい、さつき、ひいろ)

2-1 湊(GOALたいせい、じゅん)

2-4 金津(GOALたいせい、らいき)

準々決勝敗退

色づき始める前に散ってしまいました

これが実力・・・そうザキヤマ君の実力が発揮されませんでした

最近ザキヤマ君の実力発揮されないなんて変ですね

ザキヤマの変 ザキヤマの変 ザキヤマの変 ザキ、ヤマ、の変

2015年に大虫で起こった悲劇
ザキヤマの実力が発揮されない話

どうして~?どうして~?
どうしてザキヤマ君はスベらない?

ザキヤマ君は長い間ノッポさんにイジられた
みんなの前で呼ばれたあだ名は
…..ザキヤマ


変じゃな~い?No!変じゃな~い
変じゃな~い?No!変じゃな~い

何が言いたいかと言いますとみんなとりあえずお疲れさんでした

2015 JAバンク杯 U11県少年サッカー大会⚽

2015年10月23日 | 日記
高い所から失礼します

いよいよ秋本番

大虫の秋です

JAバンク杯結果

3-0 敦賀FUT

1-0 坂井SSS

2-0 国高

3-0 武南FC

準決勝
0-1 福井中央A

準決勝敗退

まだ見ごろではなかったようです

紅葉の色づきは寒いと始まります

寒すぎる男ザキヤマ君が居たにも関わらずまだダメだったか・・・


優勝した平章さんおめでとうございます


今週、全日予選(U-12)があります

もう見ごろのはずです

ザキヤマ君いつも通りの寒いギャグ連発してね

U-12で有終の美を飾りましょう

みんなで紅葉(こうよう)を見に行こうよう(ザキヤマ君のいつも通りの寒いギャグです)


話は変わりそうで変わりませんが、
先日行われた、福井県高校サッカー選手権決勝戦にて大虫SSS卒団生たいきが所属している丸岡高校が全国への切符を手にしましたしかも延長後半戦アディショナルタイムに決勝ゴールを決めましたおめでとう

先輩に続いて、全国の切符を手にしましょう


ザキヤマ君は青春18切符を手に入れました

ロスタイム終了⚽

2015年10月07日 | 日記
高い所から失礼します

久々のアップとなりました

大虫ブログロスになっていたあなた安心してくださいまだ生きてますよロスタイム終了です

ここ数日間、ノーベル賞受賞の連絡を待っていたましたが残念ながら今のところ連絡はありませんイグノーベル賞は間違いなくザキヤマ君受賞します

さて、最近、山に登ったり、菊を見に行ったりとプライベートが忙しくてアップができませんでした

そんな自分が楽しんでいる間にいろんな大会や試合が行われていたそうですが、結果が書かれた紙を虫に食べられて分からなくなりました・・・

秋になると虫が多く出て困っていますなので今まで行われた結果をアップできません・・・

これがお前らのやり方か~と言われそうですが、そんなの関係ねぇ

何が言いたいかと言いますと、「秋は大虫」の始まりです

U-10は惜しくもベスト8でしたが、今週末U-11が控えております

おまえらのやり方でやれば必ず結果はついてくる

優勝したら、「これがおれらのやり方だ~」と叫びますザキヤマ監督が

ガンバレ大虫p.s.プライベートで応援行けないかもしれないけど許してね

アルチ富山杯(U-10)⚽

2015年09月04日 | 日記
高い所から失礼します

カンボジア戦、勝利しましたが内容はいまいちでしたねでも勝ち点3を取れたことが大きいですね

でも一番感心したのが、負けたカンボジア代表が試合終了後日本ベンチ前で挨拶をしていたことです

礼に始まり礼で終わる、、、当たり前のことですが代表クラスでは珍しいです

ザキヤマ監督クラスでは、零に始まり零で終わる、、、ストロング ゼロ

このネタ、アンコールがあったのでしてみましたカンボジアだけに(アンコール遺跡)・・・


さて、8月29日(土)、30日(日)にアルチ富山杯が行われました

結果

10-0 山室中部

 5-0 水橋FC

 1-3 アルチA

予選リーグ2位で上位リーグ進出

2日目
 3-6 FCひがし

 5-0 レオーネFC

 1-3 JSC TOYAMA

 おそらく7位ぐらい

アンチザキヤマの私ですが、アルチ富山さんは大好きです
アルチ富山フットボールクラブの皆様ありがとうございました。またよろしくお願いいたします。

第3回芝生DEフットサル⚽(U-8)

2015年08月31日 | 日記
高い所から失礼します

夏休みも終わり、2学期がスタートしました
と同時に6年生にとっては、卒業までのカウントダウンがスタートしました

ずっと友だち だが時は経ち
変わりゆく街の中で 共に育ち
この街から力溜め 一からの
スタートを切った君に 幸あれ

スカートめくりばかりしていたザキヤマ君、、、スカートをめくった君に 不幸あれ
スカウターでザキヤマ君の能力を調べたら、「能力 ゼロ」でした ストロング ゼロ

さて、8月30日(日)に第3回芝生DEフットサルが行われました

昨年も参加していて、結果は、得点ゼロ、勝利数ゼロでした 指導者能力ゼロ(クビですねPart3)

出来る事ならこの結果とザキヤマ監督の存在を記憶から消し去りたいものです

結果

2-0 清明(GOALそうた、けんじろう)

3-1 春江B(GOALそうた、けんじろう、オウンゴール)

1-3 森田(GOALそうた)

練習試合
3-2 湯尾(GOALえいじ2、けんじろう)

最近ドリブル練習ばかりしているので、ドリブル中心の試合をするように言いました
全員がドリブルを仕掛けていたので良かったと思いますあまり褒めませんがいい内容でした

結果には満足していませんが、ようやくスタート地点に立てた感じですスタートを切った君に 靴ひも結んであげる 

ようやくスタート地点に立った、とにかく明るい子達



安心して下さい、はいていなくても子どものは小さすぎて見えませんから


大会関係者の皆さまありがとうございました。

99+1男君お疲れ様でも小便器でうんちしたらダメだよ