大変長らくご無沙汰の投稿です
今年の1月にスノーアタックで夜間仲間たちと遊びに山へと遊びに行きました
途中先頭に立って雪の中を走っていた時のことでした
いきなり何かに引っかかったような衝撃と同時にジムニーが進まない??
特に凹凸のある場所でもないのにスタック????
降りてフロント正面に回りボディの下を覗くと……………………………
黒い塊の物体が( ´・д・)エッ
雪の中に隠れていた落石でしたΣ(; ゚Д゚)ウハッ
後ろから牽引してもらいなんとか脱出
夜暗くてわからなかったですが、朝明るいところで見たら右助手席がのリーディングアームのブッシュが粉砕
こりゃこのままだと危ないから直ぐに新品のブッシュに交換
やれやれ一安心と思いながら、ジムニーを走らせていたら
直線の裏面で少々の段差は何ともないのですが、
波打つ路面の凹凸や段差が激しいマンホールに片輪が落ちるとステアリングがぶるんと揺れる
重ステなので多少のステアリングのキックバックはあるが、
なにかがおかしい?
加速するとステアリングの荷重が抜けふわっとする
今までこんなんやったかな???
そして原因わからずしばらく放置しておりましたら

わかるでしょうか?
この波打つ路面!ここを通過した時にステアリングが左右に大きくぶれ、ぶれ始まったら止まらない
重ステなのでぶれは強烈です
この状況は1月スノアタ以来3度目だ
ジャッキアップした時に足回りのガタを調べても特にキングピンやベアリングも問題なしで普通の規則的なステアリングジャダーとは性質が違う
もう一度馴染みの車屋でジムニーを止めた状況でステアリングを左右に動かすと……………
ラテラルロッドのエンド部分が大きく左右に動く( ☉д⊙)
これだ!原因は!!!!!!!!

こんだけブッシュがずれている
とあるジムニー専門に扱う車屋に相談してもステンレスラテラルロッドブッシュは柔らかいから動きますよとか、ホーシングがいかれてる?アームが曲がっている、タイヤの片減り?などとそんな事は百も承知
いい加減な対応で一度見せととも言わないψ(`∇´)ψ
これは一か八かラテラルロッドを交換じゃ!
そしてどうせ入れるなら信頼のタニグチ製強化ラテラルロッドじゃ!

太いでしょ!
新品ラテラルロッドに変えてからというもの嘘にようにステアリングがしっかりと落ち着く
そして凹凸路面もステアリングがぶるんしない
ジャダーの原因は様々な要因があるけど
今回原因が判明してもうホットしました
旧車はやはりブッシュをマメに見ておかないとダメですね〜
またひとつ勉強になりました
今年の1月にスノーアタックで夜間仲間たちと遊びに山へと遊びに行きました
途中先頭に立って雪の中を走っていた時のことでした
いきなり何かに引っかかったような衝撃と同時にジムニーが進まない??
特に凹凸のある場所でもないのにスタック????
降りてフロント正面に回りボディの下を覗くと……………………………
黒い塊の物体が( ´・д・)エッ
雪の中に隠れていた落石でしたΣ(; ゚Д゚)ウハッ
後ろから牽引してもらいなんとか脱出
夜暗くてわからなかったですが、朝明るいところで見たら右助手席がのリーディングアームのブッシュが粉砕
こりゃこのままだと危ないから直ぐに新品のブッシュに交換
やれやれ一安心と思いながら、ジムニーを走らせていたら
直線の裏面で少々の段差は何ともないのですが、
波打つ路面の凹凸や段差が激しいマンホールに片輪が落ちるとステアリングがぶるんと揺れる
重ステなので多少のステアリングのキックバックはあるが、
なにかがおかしい?
加速するとステアリングの荷重が抜けふわっとする
今までこんなんやったかな???
そして原因わからずしばらく放置しておりましたら

わかるでしょうか?
この波打つ路面!ここを通過した時にステアリングが左右に大きくぶれ、ぶれ始まったら止まらない
重ステなのでぶれは強烈です
この状況は1月スノアタ以来3度目だ
ジャッキアップした時に足回りのガタを調べても特にキングピンやベアリングも問題なしで普通の規則的なステアリングジャダーとは性質が違う
もう一度馴染みの車屋でジムニーを止めた状況でステアリングを左右に動かすと……………
ラテラルロッドのエンド部分が大きく左右に動く( ☉д⊙)
これだ!原因は!!!!!!!!

こんだけブッシュがずれている
とあるジムニー専門に扱う車屋に相談してもステンレスラテラルロッドブッシュは柔らかいから動きますよとか、ホーシングがいかれてる?アームが曲がっている、タイヤの片減り?などとそんな事は百も承知
いい加減な対応で一度見せととも言わないψ(`∇´)ψ
これは一か八かラテラルロッドを交換じゃ!
そしてどうせ入れるなら信頼のタニグチ製強化ラテラルロッドじゃ!

太いでしょ!
新品ラテラルロッドに変えてからというもの嘘にようにステアリングがしっかりと落ち着く
そして凹凸路面もステアリングがぶるんしない
ジャダーの原因は様々な要因があるけど
今回原因が判明してもうホットしました
旧車はやはりブッシュをマメに見ておかないとダメですね〜
またひとつ勉強になりました