☆プシュケ粗相日記☆
やはりね、薫ちゃんが指摘いただいたとおり、、、甘えなんですかね~
そんな気もするんです。
プシュケは1日二回のチー回数なんです。
で、夜は大体どちらかがリビングにいるので(リビングにトイレがあります)
ほぼ、何も言わなくても自分でトイレに行くんです。
夫婦が遅い帰宅の時も待っていて、『トイレ行ったの?』と、言われてトイレに行きます。
夫だけの時も、何も言わずに夫がリビングに居る時にするそう。
粗相をしちゃう8割は朝。
私達が寝ている時に、プシュケが起きてガサガサ、ベットをしてる時に気づいてない時。
ウ~~~ん
ここ数日もね、4時過ぎから、、、ガサガサーーーと、起きだして、私のベットにガサガして私が気付き、一緒にトイレのあるリビングへ。。。。
そして、、トイレ、、、
これで私が気が付かなかった時に悲劇が起きる訳です。
やはりね。薫ちゃんがご指摘通り、甘えちゃってるんですかね~。
ちなみに、プシュちゃんは軽々とドアは開けちゃうのよね~
私があまりにも疲れてたら、プシュケに気づいて起きてあげられないから。。。
やはり一人でトイレに行ってもらわないとね~
一人でトイレに行けない。そんな子をお持ちの方、いらっしゃいますかね~?
人間の方もトレーニングは1週間で終了。ただし、夜中、トイレ起こされ一緒に付き合わされのが、1年位続いたかも!大体、午前3時頃。朝刊を配るバイクの音がしてました(-_-;)
プシュちゃんも、人間の子どもと一緒なのかな?
人間の方もトレーニングは1週間で終了。ただし、夜中、トイレ起こされ一緒に付き合わされのが、1年位続いたかも!大体、午前3時頃。朝刊を配るバイクの音がしてました(-_-;)
プシュちゃんも、人間の子どもと一緒なのかな?
ほんと、まさにトイレトレーニング的だよね~
猫は1歳半ってもう大人だよね・・・
オルガはそんな事無かったから、悲しくなるわァ。
でも人間でも1年かかったんだね~
根気良くがんばるわ!
ありがと~ね