残暑見舞い申し上げます。

2009年08月16日 | Weblog
朝晩は少し過ごしやすくなりましたが、日中は暑い!

皆様、皆WAN、体に気をつけてお過ごし下さい。

さて、エレナですが一応症状も治まって元気にしています。

病名は膀胱炎。結石や腫瘍はなくて一安心。
尿結石用のフードと抗生剤をしばらく続けています。

膀胱から直接注射で尿を採取し(痛そう!)、
菌培養と抗生剤への耐性を確かめ治療を進めています。
プロテウス菌が繁殖していたようです。
顕微鏡で見せていただきましたが、ニョロニョロ動いていました。

排尿毎に毎回尿検査をしています。
と言っても検査紙に尿を付けるだけ。
それも容器には取らず、終わった後の水たまりに
直接検査紙を付けています。
酸性度(Ph)と蛋白、潜血の確認。
Phは酸性ならOK。
調子悪くなると、アルカリ性に次に蛋白が陽性に
そして潜血が陽性にと変わっていきます。

抗生剤をやめて、Phが酸性ならばい菌退治の完了。
それでだめなら又違う抗生剤でばい菌退治。
気長に対処するしかないようです。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みっくん。)
2009-08-17 08:49:55
まずは一安心ですね。

プロテウス菌??
初めて耳にしますが・・・・

早くバイ菌退治が出来るといいですね。
頑張って下さいね。

Unknown (蓮まま)
2009-08-17 20:44:14
ふぅ~良かった~
心配で何度もブログ見てました。
エレナちゃん、少しは楽になったかな~
気長に付き合っていくしかないのかしら?
がんばれーエレナちゃーん
至って元気です! (エレナパパ)
2009-08-17 21:36:22
色々心配していただいて有難うございます。

本人は(本犬は?!)全く気にしていないようで、
とても元気にしています。階段も駆け足で上り下りしています。
不満と言えばフードがもう一つ美味しくないことぐらいでしょう。そのためかとても苦いらしい薬も平気で飲んでくれています。

涼しくなったらカーロ・フォレスタ山中湖にでも泊まって関東の皆さんに会いに行こうと思ってHPの宿泊予約を見たら休日は予約でいっぱい!
又計画を練って関東にお邪魔しますのでその時はよろしくお願いいたします。今年4月生まれのOES”笑みちゃん”も大きくなっただろうなと、とっても気になるしね!
Unknown (なかやま むく)
2009-08-30 11:32:34
本人が元気そうなのは、ほんと救いですね。

これから涼しくなるので、体調もよくなって、
菌も退治されるんじゃないでしょうか?

治って、はやく美味しいご飯食べれるように
なるといいね、エレナちゃん!

それにしても、でっかいオールドと一緒に
寝てるんだね~