goo blog サービス終了のお知らせ 

サーモンピンクのガーベラ

徒然に、気まぐれに、日々の出来事をちょろちょろっと書いてみます。
主に食いしん坊日記🍴

開眼

2016年02月07日 16時12分15秒 | Weblog


先日カウンセリングを受けたと書いたけど、あの日から気持ち的に色々と変化が起こっているみたい。

この世に生まれ落ちてうん十年。

なんでこんなに生きづらく、楽しいはずのことも楽しいと思えなく、人ともうまくやれないんだろうとずっと考え続けてきて、自分がうまくやれないことを責めて、改善しよう、乗り越えようとあがいてきたけれど、

なんでそうなったのかが、カウンセリングに行ったことで、ようやくわかった。

先生は診断したりそうは言わなかったけど、あの日話をしていて感じたことや、過去の記憶に囚われて身動きできなくなっていることについて、何が起こっているのか調べて、知れば知るほど、あぁ、インナーチャイルドが傷付いていて、癒されないままだったんだなと、
過去のことだからもう忘れて生きなきゃいけないってずっとずっと心に鍵をかけて外に出てこないように自分でもブロックしていたんだと自分で気付く。

私の思考のくせや、人との付き合いかたや、なにからなにまでインナーチャイルドが傷付いていると出てくる事例にびっくりするほどすべて当てはまっている。

なんでわたしはこうなんだろうって今まで何度も何度も繰り返し悩んではぶつかってきた問題のすべてがそこに集約されていた。

今の仕事をいつやめようと考えながらずっと続けてきた理由も、周りの人と同じになりたくて同じことをやってみても何にも楽しくないと感じたことも、居場所がないなといつも思うことも、どんな人とも長い時間一緒にいられないことも、やりたいことや好きなことなんて本当はなんにもなくて夢がなさすぎて生きてる意味がわかんなくなっちゃうことも、自分の存在価値がわからなくなって消えたくなることも、なにからなにまで。

ちゃんと私の中にいる子供の私と本当に向き合って、愛をたっぷりかけてあげて、ちゃんと認めてあげたらわたしは本当の意味で自由に、笑顔で生きていけるんだと思う。

だいぶ人生遠回りしてるけど、こういうことを経験できてよかった。

親は悪くない、そしてわたしも悪くない、誰も悪くないんだ。
でも傷は癒されなければ化膿する。菌が入って敗血症にでもなれば命を取られる。

このままにしちゃいけない。

そして今の仕事も片をつけなくては。
癒されない心の傷を埋めるために、人に感謝される仕事を選んだだけだとようやくわかったから。

もう過度に遠慮したり、人に対して献身的である必要はないんだよね。

ちゃんと自分の人生を生きていいんだよね。


いつまで生きるか、もしかしたら次の瞬間に死ぬかもしれないけれど、ちゃんと笑って最期を迎えられるように、絶え間ない愛を注いで、笑顔でいよう。

色々とあったけれど、五体満足なからだに産んでくれて、育ててくれた両親には心から感謝しています。

親になるってすごいことだし、大変だよね。よい親でいるマニュアルなんてないし、そもそもよい親ってなんだよって感じだし、きっと悩んだ末に、若かった親は育てかたを間違えた時があっただけのことなんだよね。

小学生の時にああ、親って完全な人ではないんだ、自分と同じように悩んだり間違ったりするいち人間なんだなって思ったけど、ほんとうにそうなんだよね。

でもひとりの人間の人生にこれだけ影響するんだから、人の与える影響って大きい。

わたしは親にはなれないなぁ、なりたくないなぁ。責任が重すぎる。

みんなそんなこと考えないでもっとライトに結婚して親になっているんだろうけど、私は怖くてできない。
親と同じようになりたくないから。

その不安からもいつか解き放たれる時がくるのかなぁ。
そうなるといいなぁ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。