今日は有休をいただいたのでね
昨日の夜移動で
お隣の県、石川県の金沢へ観光へ行ってまいりました。
泊った場所は片町のアパホテル。
片町は金沢駅から離れているので栄えているか心配でしたが
想像以上に飲み屋が多くてね、
晩御飯どこにしようかと迷いました。
結果的に「十二の月」というお店に入りましたよ。
値段はちょいと高めですがね、
店内の雰囲気も静かでいいので
しっぽりいきたい人にはお勧めです。
そして今日はまず21世紀美術館に行ってまいりました
館内はほぼ撮影禁止だったので皆さんに紹介できず残念ですが
スイミングプールだけ撮影可能だったので少しだけ紹介します。
写真にもある通り、このプール
一見すると単なるプールですが
実は水が深さ10cmしか張られていないんです(下はガラス)。
ちなみに下から見た写真がこちら
他にも数多くの感心させられる作品があり、
なんだかんだで2時間近く いた気がします。
美術館に2時間もいるなんて昔の私では考えられません。
私も大人になったということでしょうか。
↑皆さん考えていることは同じでしょうが私も運営側の策略に負けて1枚パシャリ
美術館の次はね、
長町の武家屋敷へ行きました。
もうとにかく全てにおいてね
奥ゆかしい
特に謁見の間では 私、自然と
頭が上がりませんでした。
一般的にボールがよく飛ぶとされている角度 45°に差し掛かった時にね
私、気づいてしまいました
大人げない
とね。
45°の向こう側へは行けず
悔いを残したまま
次の目的地 ひがし茶屋街へ向かいました。
ひがし茶屋街は、お茶屋さんやお土産屋さんが一体に並んでおり
見ているだけでも十分楽しめます。
私はおやつに お抹茶とおはぎを美味しく頂きました。
ここ、ひがし茶屋街で一軒気になったのがこちら。
…これではわかりません
猛犬との
付き合い方がね。
一日では金沢は全然制覇できなかったのでね
また続きは次の機会に旅してみようと思います。