県立美術館にて 2006-07-30 22:00:27 | 神戸(建物と風景とイベント) 安藤忠雄の兵庫県立美術館です。 館内のホールでチェンバロのコンサートがあり、息子家族といってきました。 演奏はお嫁さんの友達なので、誘ってくれて、本当に楽しいひと時でした。 もちろん、演奏はとても素敵でした。 楽器のことやバロック音楽のお話まで聞けて・・・・(^_^) 食事は館内のレストランで・・・ (クリックで大きい画像になります) « 真夏の南京町 | トップ | 県立美術館にて Ⅱ »
11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (kimi) 2006-07-31 08:23:42 美術館でのコンサートも雰囲気があっていいでしょうね 返信する Unknown (えりかママ) 2006-07-31 18:48:27 昨日はご一緒できて、とても楽しかったです!チェンバリストの友達もご家族でいらして頂いて嬉しかったです。お義母さまも素敵な方で・・!って晩遅くにメール頂いてました。宜しくお伝え下さいとのことです(^O^) 返信する Unknown (myi) 2006-07-31 20:35:23 以前写真で見ましたあのチェンバロですか。花模様が落ち着いていて華やかで素敵です。お孫さんとの音楽鑑賞なんて素敵ですね。 返信する Unknown (olive930) 2006-07-31 21:28:12 えりかちゃん家族を久しぶりに拝見しました。元気そう、そしてかっこいいですね! 返信する Unknown (okko) 2006-07-31 21:39:36 kimiさま県立美術館にはいろいろな部屋あるんですね。特別展は何度もみているのに、常設展は初めてみました。 返信する Unknown (okko) 2006-07-31 21:43:46 えりかママさんへ誘ってくれてありがとう!お陰で楽しい一日でした。チェンバロコンサートは、初めてでした。楽しかったです。お友達にもよろしくお伝えくださいね。 返信する Unknown (okko) 2006-07-31 21:47:39 myiさまこのチェンバロは、レンタルです。この方が所有のチェンバロはもっと、ゴージャスです。そのチェンバロの演奏も聴いてみたいです。 返信する Unknown (okko) 2006-07-31 21:51:31 oliveさまエリカちゃん、すこし背がのびました。別荘行きをとても、楽しみにしてるので、よろしくね! 返信する Unknown (さんご) 2006-08-02 13:41:53 素敵な音色でしょうね。レストランはいかがでしたか? 返信する Unknown (okko) 2006-08-02 18:20:15 さんごさんレストランは、ラピエールの美術館店です。(神戸を代表する新進気鋭、石井シェフプロデュースによる美術館にふさわしい件p的センスにあふれたフレンチのメニュー。)・・・とありますが、お昼12時に行ったのに注文したメニューは売り切れ・・・といわれた!多分、おおきな催しのないときはお客が少ないので、最初からなかったんでは・・・あのおおきなペースに2組だけでした。わざわざ食べに行くところではありませんねぇ^_^; 返信する Unknown (さんご) 2006-08-03 09:46:26 最近石井シェフプロデュースのお店が増えましたね。県立美術館に県立陶穴ルと、県立続きみたいですが。私は未だに石井シェフのお料理食べたことないんですよ。ファヴォリの前のラピエールの時、塩味がきついと聞いて入らずで、縁が無いのかも(笑) 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
花模様が落ち着いていて華やかで素敵です。
お孫さんとの音楽鑑賞なんて素敵ですね。
県立美術館にはいろいろな部屋あるんですね。特別展は何度もみているのに、常設展は初めてみました。
誘ってくれてありがとう!お陰で楽しい一日でした。チェンバロコンサートは、初めてでした。
楽しかったです。お友達にもよろしくお伝えくださいね。
このチェンバロは、レンタルです。
この方が所有のチェンバロはもっと、ゴージャスです。
そのチェンバロの演奏も聴いてみたいです。
エリカちゃん、すこし背がのびました。
別荘行きをとても、楽しみにしてるので、よろしくね!
レストランはいかがでしたか?
レストランは、ラピエールの美術館店です。
(神戸を代表する新進気鋭、石井シェフプロデュースによる美術館にふさわしい件p的センスにあふれたフレンチのメニュー。)
・・・とありますが、お昼12時に行ったのに注文したメニューは売り切れ・・・といわれた!
多分、おおきな催しのないときはお客が少ないので、最初からなかったんでは・・・
あのおおきなペースに2組だけでした。
わざわざ食べに行くところではありませんねぇ^_^;