
孫(5年生)に頼まれて、携帯に81曲取り込みました!

入れ替わりにその弟がきて、パソコンで麻雀ゲームしてました。
東西南北を学校では”トン・ナン・シャ・ぺー”言わないように釘をさしました(*^_^*)
備忘録
携帯
メニュー→ライフキット→赤外線PCAC連携→USBモード→mtpモードに切り替え
ここでFomaとPCを電源をいれた状態でFOMA充電機能付USBケーブルで繋ぐ。
パソコン
ウインドウズメディアプレーヤーにCDを取り込む→取り込み開始→プレービューリスト→同期リスト→スペースが出来るのでそこへ好きな曲をdrag&drop
終わったら、はずす。
それらの手順も手際よく進んだ?
もしそうなら....うなるよ。(笑)
すばらしい。
前日に携帯がないのですが dokomoにおおよそのやり方を聞きておき、メモしました。
今日孫が携帯を持ってきていれました。
一発で成功でした(*^_^*)
でも、忘れそうなので、備忘録に残しました。
FOMA充電機能付USBケーブルを買いに行ったときも”息子さんのパソコンは?”って聞かれ、”私のものでXPでウィンドウメディアプレーヤーはVer10で、わたしがします”っていったら、docomoショップの店員さん、驚いてたわ(*^_^*)
トンナンシャーペー、笑っちゃいました。
そういえば東京をトンキンとか?(笑)
孫からも尊敬されていることでしょう。
私は携帯で音楽を聴くこともできないです(^_^;)
孫は何かが2つあり、3つ目をとるとき”ャ刀hっていいます。変なことをおしえる悪いばあばです(*^_^*)
娘のPCはまだ、Meです。
これは古くて対応していないので・・・
娘宅の年賀状つくりもわたしが・・・(*^_^*)
パソコン以外では孫に馬鹿にされていますが、これで権威が保たれているかな?!