goo blog サービス終了のお知らせ 

そろばん塾ピコ☆☆一緒にそろばん始めましょう!

さいたま市内に日進校・ステラ校・宮原小前校・大成校・本郷校の5校を開設。そろばんは将来役に立つ習い事として人気です。

ステラ校 10月9日

2019-10-10 | ステラ校
こんにちは、今はまだ青空ですが、
台風19号の接近により土曜日は暴風雨等が心配されるところです。
土曜日のおけいこについては、午前8時現在の警報に注意し、
おけいこの有無が分からない場合は、HPの「お知らせ」欄をご覧ください。

昨日のステラ校についてお知らせします。
 1コマ目


 2コマ目

 3コマ目

今週は珠算、暗算の検定受検週間なので、
昨日も何人かが受検していました。

特に2コマ目は満席で、補助席も使いました。
そろそろ持久走大会の練習が始まっている学校もあって
そうなると疲れが目立つ生徒が出てきます。
フラッシュ暗算は集中力を要するので、疲れているとどうしても点数が上がりません。
そんなときは、次回また頑張ればよいのですから、
上の級に行けば行くほど、子どもたちは集中力を要するので皆、真剣です。

さて台風ですが、かなりの大型だそうで、
ご家庭ではまず断水に備えて、お風呂は満水状態にしておくとよいそうですよ。
なんで台風が右にカーブするんでしょう。被害が出ないとよいですね。皆さんお気をつけください。


ステラ校の場所は下記の地図のマークがある場所です。ステラタウンという大型ショッピングモールや北区役所・図書館が近くにあり、とても便利な場所です。車で送迎をしていただけるなら多少遠い方でも大丈夫です。

月曜日から土曜日まで日曜日を除いて全曜日がおけいこ日です。


   当塾は一人ひとりのレベルと進度に合わせた個別指導なので途中からの入塾も問題ありません。
   日本フラッシュ暗算検定協会提携校で、フラッシュ暗算にも取り組めます。

 体験学習を随時受付けています。
 さいたま市北区の幼児、小学生の皆さん一緒にそろばん 始めませんか?





日進校 10月3日

2019-10-04 | 日進校
こんにちは、う~ん、秋ですね。
ここのところ、北区の小学校はあっちこっちで修学旅行や5年生の林間学校などに行っているようです。

 幼児クラス
今は一人しかいないので、ちょっと寂しいですね。
小学校に入る前に少しそろばんをやってみたい生徒さん、お待ちしています。
時間さえ合えば、1年生でも少人数の方がよい生徒さんならぜひ幼児クラスへどうぞ。

 1コマ目
日進校も今週がフラッシュ暗算で来週が珠算、暗算の検定受検週間です。
1コマ目は低学年生が中心ですが、自分がやるべきことがきちんと分かっている子が多いです。
タイマーで計測している子もいますし、基本指使いのテキストをやっている子もいます。

 2コマ目
一番人数が多かったです。来週検定を受検する予定の生徒や
今月下旬に日商の検定の受検を控えている生徒は気合が違います。
雨が降ってきました。

 3コマ目
少人数ですが、なぜか一つの机のグループにまとまっていましたね。
回りが真剣に弾いているとみんなも右へ習えという感じで競い合ってやっていました。




下記が日進校の地図です。赤い十字のマークの所です。住所は大成町4丁目となっていますが、日進駅から8分、
つばさ小学校の川越線の線路を挟んで反対側にあります。


当塾は一人ひとりのレベルと進度に合わせた個別指導なので途中からの入塾も問題ありません。
日本フラッシュ暗算検定協会提携校で、フラッシュ暗算にも取り組めます。

体験授業を随時受付けています。
さいたま市北区、大宮区の幼児、小学生の皆さん一緒にそろばん 始めませんか?

            
  詳しくはホームページをご覧ください。


 お電話は 0120-92-5519 です。
  そろばん塾ピコ 日進校 ステラ校 宮原小前校 大成校 本郷校

ステラ校 10月2日

2019-10-03 | ステラ校
こんにちは、昨日はこの時期にしては暑かったですね。
昨日はステラ校に行っていました。

 1コマ目
いつもなら低学年生が多いのに、昨日は4年生くらいまでが
1コマ目に来ていましたので、補助席も出して対応しました。
今月の検定受検者が確定しているので、
来週の検定に向けて、模擬試験を受けてチェックしている子が多かったですね。

 2コマ目
2コマ目もまあまあたくさんの生徒が来ていました。
9月は月曜日が祭日で3回しかなかったため、
フラッシュ暗算を取っている子は4回出来ていない人が何人かいました。
そして今月も月曜日は3回しかありませんから、
気が付けば、こちらからフラッシュのおけいこをしようと声をかけますが、
別の日に是非フラッシュ暗算のおけいこをして4回やってほしいと思います。

 3コマ目
だいたいいつも3コマ目は顔ぶれが固定しています。
人数は少なくなりますが、落ち着いて静かにおけいこ出来るというメリットも。

今週はフラッシュ暗算の検定受検週間で、ステラ校は受検する子が多いので
まだ半数が受検出来ていません。
せっかく受けるのですから、いつも以上に集中して(検定は10問だけ、約5分)
日頃の実力を発揮しましょう。


ステラ校の場所は下記の地図のマークがある場所です。ステラタウンという大型ショッピングモールや北区役所・図書館が近くにあり、とても便利な場所です。車で送迎をしていただけるなら多少遠い方でも大丈夫です。

月曜日から土曜日まで日曜日を除いて全曜日がおけいこ日です。


   当塾は一人ひとりのレベルと進度に合わせた個別指導なので途中からの入塾も問題ありません。
   日本フラッシュ暗算検定協会提携校で、フラッシュ暗算にも取り組めます。

 体験学習を随時受付けています。
 さいたま市北区の幼児、小学生の皆さん一緒にそろばん 始めませんか?