お気楽日記からバトンタッチして、新人3人娘のブログが始まりました!!
名前はなんと
キラリっ娘のそよ風日記10代の現役学生の日記はどんなのでしょう
お気楽コンビとはまた違った感じになりそうですね。私もとても楽しみです

皆さんぜひぜひご覧くださいませ~
二年間本当に楽しかったです。しーちゃん、関係者の皆様、そしてお気楽日記をご愛読くださった皆様、本当に有難うございました。これでお別れというわけではございませんので、また、イベント、連盟等でお会いした時は、ぜひお声をかけて下さい
ではでは、キラリっ娘そよ風日記にバトンタッチ☆☆
名前はなんと




皆さんぜひぜひご覧くださいませ~

二年間本当に楽しかったです。しーちゃん、関係者の皆様、そしてお気楽日記をご愛読くださった皆様、本当に有難うございました。これでお別れというわけではございませんので、また、イベント、連盟等でお会いした時は、ぜひお声をかけて下さい

ではでは、キラリっ娘そよ風日記にバトンタッチ☆☆
囲碁将棋ジャーナルは生放送なので収録の時とはまた違った緊張感があって楽しかったです
囲碁棋界のことにも詳しくなって得した気分
でも失敗もたくさん
大切なところでなぜか頭が真っ白になって、VTRの紹介の順番や台詞などをぜ~んぶ忘れてしまいました
終了後に反省会をしたので次はバッチリ
の予定です・・・
15日は山田女流三段、16日は本田女流二段、いずれも女流名人位戦です
良い将棋がさせるように頑張ってきます
おやすみなさい

囲碁棋界のことにも詳しくなって得した気分

でも失敗もたくさん


終了後に反省会をしたので次はバッチリ


15日は山田女流三段、16日は本田女流二段、いずれも女流名人位戦です

良い将棋がさせるように頑張ってきます


10日間くらいまともにパソコンに触れていないことに気づいてビックリしました。
時間が流れるのって早いんですね
仕事以外は何をしていたのか自分でも謎です・・・
今は明日の囲碁将棋ジャーナルの聞き手の為、東京に来ています。
生放送なのでドキドキです
5月いっぱい担当しますので是非ご覧くださいね

名人戦第3局は谷川九段らしい勝ち方でしたね

これで森内名人の2勝1敗となり、ますます面白くなってきました
第4局以降も楽しみです
今日はダイジェスト見てから寝ます
時間が流れるのって早いんですね

仕事以外は何をしていたのか自分でも謎です・・・

今は明日の囲碁将棋ジャーナルの聞き手の為、東京に来ています。
生放送なのでドキドキです

5月いっぱい担当しますので是非ご覧くださいね


名人戦第3局は谷川九段らしい勝ち方でしたね


これで森内名人の2勝1敗となり、ますます面白くなってきました

第4局以降も楽しみです

今日はダイジェスト見てから寝ます

今日、免許更新に行ってきました。
初めての更新です
更新のお知らせハガキが来るまでは、ゴールド免許だ~
なんて喜んでいたのですが、ハガキをみて唖然。
講習二時間、次の更新3年後
はっ
なんで?ありえへんやん
自慢じゃないけど、一回も点数引かれたことないよ?そりゃあ、ちょっと駐車の時自分の家の壁にちょこっと擦ってしまったりはあったけど、そんなん関係ないやん?
という心の叫びの中、納得いかず、電話までかけた私
「一回目の更新は皆受けるんですよ。」
との返事。
はぁ~ゴールド免許~~


二時間ばっちり受けて来ましたよ。ビデオ30分に、話が、一時間半。
もう二度と受けまい・・。
次こそゴールド~~~

初めての更新です

更新のお知らせハガキが来るまでは、ゴールド免許だ~

講習二時間、次の更新3年後
はっ


自慢じゃないけど、一回も点数引かれたことないよ?そりゃあ、ちょっと駐車の時自分の家の壁にちょこっと擦ってしまったりはあったけど、そんなん関係ないやん?

という心の叫びの中、納得いかず、電話までかけた私

「一回目の更新は皆受けるんですよ。」
との返事。
はぁ~ゴールド免許~~



二時間ばっちり受けて来ましたよ。ビデオ30分に、話が、一時間半。
もう二度と受けまい・・。
次こそゴールド~~~


5月4日(昨日)に行われた、朝日オープン第三局
大阪リーガロイヤルホテルで子供81面指しと大盤解説会が行われました。
沢山の方にご来場いただき、本当に有難うございました
81面指しは、将棋の盤にちなんで、9人×9列で将棋盤のように子供達が座り、9人の棋士が9面指しを行います。
皆、一生懸命指している姿は、いつ見ても癒されます
将棋は、思わぬ急戦になってましたね
指し手に一手一手にすごく神経がいるのだろうなぁと思いつつ、見ている方は、とてもわくわくした一局でした
終局後は、対局場から対局者お二人が同じタクシーに乗って解説会場へ直行
会場の皆さんは驚かれた事と思います
とてもとても楽しい一日でした(≧∇≦)
(なんだか小学生の文章?
)

大阪リーガロイヤルホテルで子供81面指しと大盤解説会が行われました。
沢山の方にご来場いただき、本当に有難うございました

81面指しは、将棋の盤にちなんで、9人×9列で将棋盤のように子供達が座り、9人の棋士が9面指しを行います。
皆、一生懸命指している姿は、いつ見ても癒されます

将棋は、思わぬ急戦になってましたね


終局後は、対局場から対局者お二人が同じタクシーに乗って解説会場へ直行

会場の皆さんは驚かれた事と思います

とてもとても楽しい一日でした(≧∇≦)
(なんだか小学生の文章?

年を取りました
いや~、一年は早いですね
朝からお祝いメールが届き、とっても嬉しかったです
このブログですが、新鋭三人とバトンタッチする直前まで続ける事になりました

さてさて、いつからでしょう?お楽しみに
そして、ずっと発表しなきゃと思ってたんですが、遅くなりました。
前回、村田書の駒が関西将棋会館の販売のディスプレイに飾ってあります~
とご紹介したのですが、実は、岩根書も飾ってあります
写真は岩根書です。
連盟にお越しの際は、覗いてみてくださいね


朝からお祝いメールが届き、とっても嬉しかったです

このブログですが、新鋭三人とバトンタッチする直前まで続ける事になりました


さてさて、いつからでしょう?お楽しみに

そして、ずっと発表しなきゃと思ってたんですが、遅くなりました。
前回、村田書の駒が関西将棋会館の販売のディスプレイに飾ってあります~


写真は岩根書です。
連盟にお越しの際は、覗いてみてくださいね

ゴールデンウイーク真っ最中の5月3日、私の地元のお隣の市、兵庫県加古川市のニッケパークタウンで、第一回ニッケパークタウン・ファミリー将棋まつりがあります
井上八段、久保八段、神吉六段と超豪華メンバーです☆私も参加させていただきます
詳しくはこちら
子供将棋大会、指導対局、お好み対局、井上八段
久保八段の対局等内容満載です☆
ぜひぜひ遊びにいらしてください

そして5月4日、第24回朝日オープン将棋選手権5番勝負第3局・開催記念将棋フェスティバルがあります♪
前回来てくださった方はお分かりとは思いますが、豪華メンバー勢ぞろいの解説会
そして、子供81面指しが行われます
皆さんにお会いできますのを楽しみにしております

井上八段、久保八段、神吉六段と超豪華メンバーです☆私も参加させていただきます

詳しくはこちら
子供将棋大会、指導対局、お好み対局、井上八段

ぜひぜひ遊びにいらしてください


そして5月4日、第24回朝日オープン将棋選手権5番勝負第3局・開催記念将棋フェスティバルがあります♪
前回来てくださった方はお分かりとは思いますが、豪華メンバー勢ぞろいの解説会


皆さんにお会いできますのを楽しみにしております

今日は連盟で、育成会員の高浜愛子ちゃんと将棋を指しました。
朝は真剣モード。そしてお昼は、また行ったことない良さそうなお店
行ってみたいと思ってたところで、案の定味も雰囲気も○でした
それからがすごかった。。ランチ中もいろんな笑い話して、もうお腹も痛くなるほどだったんですけど、まぁそこでテンションは上がってたんですね
連盟に戻って、10秒将棋をずっとやってました。初めの何局かは真剣に指してたんですが、だんだんテンションが上がってきて?
10秒で焦って指した後、
「あっ。。」
「うわ。何でこんな手指したん私
」
「こんだけあったら詰むよね。読みきれへん。詰まへんのかな
」
と、私がほとんど喚いていた?気がします(笑)
他には、お互い天然な言動がちょこちょこ出てきてそれで二人で笑ったり?
何で笑ったかは沢山あって思い出せないくらいですが、めちゃめちゃ笑った一日でした
楽しかった~(≧∇≦)
朝は真剣モード。そしてお昼は、また行ったことない良さそうなお店


それからがすごかった。。ランチ中もいろんな笑い話して、もうお腹も痛くなるほどだったんですけど、まぁそこでテンションは上がってたんですね

連盟に戻って、10秒将棋をずっとやってました。初めの何局かは真剣に指してたんですが、だんだんテンションが上がってきて?
10秒で焦って指した後、
「あっ。。」
「うわ。何でこんな手指したん私

「こんだけあったら詰むよね。読みきれへん。詰まへんのかな

と、私がほとんど喚いていた?気がします(笑)
他には、お互い天然な言動がちょこちょこ出てきてそれで二人で笑ったり?
何で笑ったかは沢山あって思い出せないくらいですが、めちゃめちゃ笑った一日でした

10日ぶりくらいに大阪に帰ってきました!
先日行なわれた女流名人位リーグ・A級2回戦の中井女流六段戦は四間飛車VS玉頭位取りの戦いになりました。最近では珍しい?戦形かもしれませんね。
<図1は40手目△42銀まで>

四間飛車から三間飛車に組み替えて、この局面で▲86歩△同歩▲74歩と仕掛けました。
他には▲28玉などの待つ手も考えましたが、後々△36歩▲同歩△24桂などの筋があったりして固くなってるか微妙な気がしたので止めました。
<図2は53手目▲75歩まで>
本譜は△73飛▲77角△75飛▲78歩と進み、ここからはお互い何を目標にしているかよくわからない将棋になりました。
△76と▲74歩△66とは銀当たりなので指してみたくなりますが、銀を引いて大変なようです。
終盤の局面の図面は今発売中の4月19日号の週刊将棋に掲載されています。
相手の詰みを考えていて、ほんとにうっかりしてしまいました。おバカさんです(>_<)。リーグ戦なので気を取り直して残りを頑張りたいと思います!!
残りの棋譜は報知新聞に5月8日(月)から1週間続けて掲載される予定なので是非ご覧くださいね☆
後、コメントにも書いていただいていた移籍の件。
週刊将棋には「今年中か来年の4月には関東に移ります」とありますが、私もビックリしました(^-^;)
「早ければそれくらいの時期になるかもしれませんね」と話はしていましたが、実際にはまだ何も決めていませんし連盟にも話をしていません。
たぶんちょっとしたニュアンスの違いでそうなっちゃったんだと思います。
先日行なわれた女流名人位リーグ・A級2回戦の中井女流六段戦は四間飛車VS玉頭位取りの戦いになりました。最近では珍しい?戦形かもしれませんね。
<図1は40手目△42銀まで>

四間飛車から三間飛車に組み替えて、この局面で▲86歩△同歩▲74歩と仕掛けました。
他には▲28玉などの待つ手も考えましたが、後々△36歩▲同歩△24桂などの筋があったりして固くなってるか微妙な気がしたので止めました。
<図2は53手目▲75歩まで>

本譜は△73飛▲77角△75飛▲78歩と進み、ここからはお互い何を目標にしているかよくわからない将棋になりました。
△76と▲74歩△66とは銀当たりなので指してみたくなりますが、銀を引いて大変なようです。
終盤の局面の図面は今発売中の4月19日号の週刊将棋に掲載されています。
相手の詰みを考えていて、ほんとにうっかりしてしまいました。おバカさんです(>_<)。リーグ戦なので気を取り直して残りを頑張りたいと思います!!
残りの棋譜は報知新聞に5月8日(月)から1週間続けて掲載される予定なので是非ご覧くださいね☆
後、コメントにも書いていただいていた移籍の件。
週刊将棋には「今年中か来年の4月には関東に移ります」とありますが、私もビックリしました(^-^;)
「早ければそれくらいの時期になるかもしれませんね」と話はしていましたが、実際にはまだ何も決めていませんし連盟にも話をしていません。
たぶんちょっとしたニュアンスの違いでそうなっちゃったんだと思います。