姐御のお気楽なゲーム生活。

ヌルゲーマーのヌルい日常?
主にPS3のゲームをやってます。

どうあがいても絶望な日々3 ~千の風になって~

2015年08月12日 | ゲーム
一方その頃○○は~

とでも言いたいくらいにいきなり主人公変更。
そうです。私が変なおじさんです。このSIRENというゲーム、複数の主人公(?)が同じ時間帯の中で各自行動している群像劇なシステム。
それぞれが行った行動が、ほかの主人公の行動に影響を与えるんです。

このフラグ管理の面倒複雑なこと複雑なこと。
…これノーヒントでクリアできた人いるんか…
あたしは友人のプレイ動画見ながらやってるからまだしも、たぶん自力ならちゃぶ台ひっくり返すかも;

というワケで(どういうワケやねん)、今回の主人公はなんとダブル主人公!
しかも民俗学の講師とその生徒という、森田童子の歌でも聞こえてきそうな組み合わせ。
その大学講師の名前は竹内多聞。

…なんか千の風になれそうな顔…

比較画像。

…まぁ苦味走ったイケメンといえるかな。…大学の講師というよりホスト崩れっぽい。


そしてその生徒である安野依子。なんとJDのメガネっ娘!さぞかしファンも多かろう!



はい !ご尊顔!!!



お・・・・・おう。
…友人は某珍獣ハンターに似てるいうてたけど、あたしはた○ぽぽの白鳥に似てるような…

比較画像。

まぁこの二人、よい子の保健体育民俗学の研究の為にこの村を訪れて不思議時空に巻き込まれた模様。
センセがカッコよくキメ顔してるのにJD安野がうるさいうるさい;
キレた先生、車に戻ってろというが聞く耳持たないJD安野。
「ナニーココドコードウナッテンノーネーセンセー!!」

うるさい黙れ。

センセたまらず「だからついて来るなといっただろ!」しかし聞く耳)ry
思わず溜息。…幸せ逃げてくでセンセ…気持ちはわかるけど。
「少し黙っていてくれ…」というと頭痛が…
JD安野のシュリーカーボイスに脳をやられたか!?
と思うといきなり犬を連れた少女が走ってる映像が!
…アルプスの少女ハ○ジ!?

なにか思うところがあるのかセンセ、JD安野に「今度こそ(という事はいつもコレなのか…胃薬いるで;)私の言うことをきけ。私が呼ぶまで目を閉じてじっとしていろ」
と発言。素直に目を閉じてじっとしているJD安野。
さすがに今回は言うこと聞いてくれたようだ。
そしてセンセ、おもむろにバッグから取り出したのは…拳銃!?大藪○彦か!?
…やっぱり治外法権である。
「センセ…それって…本物!?」

お前今さっき目を閉じていろとqあwせふじこlp;@:

…すべてを諦めたセンセ、「よし、ついてこい」といって村のほうへと歩いていく…
バッグを置いたままで。

というワケで、SIREN屈指のバカップル(?)多聞&安野シナリオに入ります。

竹内多聞 前日2時18分34秒 大字波羅宿/耶辺集落
◇終了条件:「安野依子」と「刈割への道」へ到達。


今回のシナリオ、クリアだけで言えば、目の前の橋を渡った先にあるゴールにたどり着けばクリアなんですが…
そのまま橋を渡ると、ほぼ確実に射殺されますw
「このはしわたるべからず」?なら真ん中わたればええやん!
と橋の端を渡ってももれなく射殺されますw一休さんのウソつき!!!

どうもこの羽生蛇村、ゴルゴ養成機関なのか、猟師のスナイプ精度がハンパなく高い!
いきなり現れる赤ずきんといい狙撃率といい、根来忍者の末裔かなにかかしら。
だいたい8月は禁猟機関)ry
まぁそういうワケなので、正面の橋は到底渡れないので迂回という手段になります。
上記の理由のため、懐中電灯はNG。でも点灯してないとものを調べたりできないという面倒リアルな仕様の為に結構この先も苦労することに。

基本は視界ジャックで屍人の視界を奪って、敵の動きをみながらステルス移動という展開になります。ダンボールはどこだよスネーク…

ただこの多聞ちゃん、拳銃を持っているのでウザい屍人は銃殺ゥ!銃殺ゥ!もできますが、敵は行動不能ににできても一定時間で復活するので、調子にノって乱射してるとあっという間に詰みます。屍人の武器奪えばええやん…とFPS脳のあたしは思うのですが、
それをできるようにしたコレの続編などは賛否両論だったようで。こういう所はリアルじゃないのかよ
まぁ大抵のRPGとかでも敵の武器は奪えないし、なぜか宝箱持ってるよりはリアルかな…

閑話休題(それはさておき)。

とりあえずは正面の橋は迂回して、右の方にいったら木の吊り橋があるのでそちらを渡ることに。途中で橋の下にJD安野を待機させて単独行動に。
このまま置き去りにできればどれだけ精神的に楽か…

この後は吉村家(廃屋)で壊れたラジオを拝借、
その南にある墓地で巨石の欠片をチェックした後は、
中央あたりにある井戸の桶を引き上げて…
引き上げた桶の中から貞子青白い子供の手が!!!
…一瞬見えるのですが幻覚!?だったようで…
拳銃持ってるしもしかしてヤクでもキメてるヤの字の自由業!?
なんでもこの多聞ちゃん、どうも血の影響で普通の人には見えないものが視えるようで。
その理由についてはおいおいと…

まぁその桶の水を捨てて、中に壊れたラジオを入れて元に戻す…
端から見てたらまったく理解不能な行動ですが、これが後日ほかの人物のクリア条件に関わったりするので、やっておかないと何度も同じステージを延々とエンドレス○イトで視聴者から総スカンをくらい円盤も売れない繰り返すことになります;

…まぁ世の中には変な石版はめ込んだり蝋燭付けたりしないとドアが開かないというギミック満載なラクーンシ○ィみたいな変人都市があるんで、ソレに比べればまだ普通かも;
あの街、ゾンビ大量発生しなかったらどうやって普段の生活やってたんだ…

ラジオを仕込んだら、桶の中に入っていた井戸底の偶像(どうみても人魚のミイラチックな)をチェックしたら物陰に隠れ、ラジオの音に釣られた屍人がのぞき込んだときにヘッドショット!
見事ホールインワンです。
あとはクリアするだけなので、放置しておきたいしておいたJD安野を連れて脱出でクリア!
途中で出会った屍人は適当に射殺してOKです♪

はてさてこの凸凹コンビ、この先一体どうなる事やら。
安野の貞操は!?多聞ちゃんの胃はどうなる!?
まて次回!!
<to be continued…>





どうあがいても絶望な日々2 ~厨二病之力発現~

2015年08月02日 | ゲーム

さて前回、ターミネーターT1000警官に撃たれ、川に流されたSDK。
このまま川に洗濯に出たお婆さんに拾われるかと思ったけどそんな事もなく。
目を覚ましてみると…生きてる…
「あれは夢だった!?」と思い、懐中電灯(水没しても平気な高級品?)を照らしてみると
一面血の海。いや川だけど。
「なんじゃあこりゃああ!!?」とまるでG○ン刑事よろしく混乱し、走り出すと不意の頭痛に襲われる!しまったバファ○ン持ってねえ!

するといきなり謎の女登場!怪しさ大爆発や!
てかここ忍者の里か!?隠れ里!?

この不振者度MAXなダッコちゃん女性、原子がどうの赤い水がどうの言ってるけど、初対面のSDKにいきなりそんな話をする。
…もしかしたらオツム可哀想な人なのかもしれない。てかあんた誰。


そのオバサン女性は、名乗りもせず、意味ありげに赤いスカーフを脱ぐと(なぜ!?)
SDKに突いてこいついてこいとか言い出した。
まさかアレですか?フラグですか!?
まぁ流石にストライクゾーンじゃないけど、筆卸ろしなら…とか考えていたかは定かでなく、
とりあえず状況わかんないので、この妖怪赤ずきんについていく事に。
し…下心なんかじゃないんだからねっ!勘違いしないでよ!!


初日2時28分13秒 大字粗戸眞魚川岸辺
◇終了条件1:「八尾比沙子」と「刈割への道」へ到達。


謎の赤ずきんについていくSDK。視界は尻にロックオン!
すると赤ずきん(もう被ってないけど)、いきなり今度は「目を閉じて」とか言い出す。
やっぱこれフラg)ry

とりあえずいわれるがままに目を閉じてみると、なぜか自分が見える!!ナニコレ!?

なんでも視界ジャックとかいうらしい。
…あれか。Mステでタモさん殴り倒してマイク奪うようなやつか。

赤ずきんは、赤い水の力で云々言ってるけどそこは若い健康(撃たれてるけどね)優良児SDK、
コレでお風呂覗いたり着替え覗いたりこの世の春キターーーー!!
とか思ってるのかもしれない。とりあえず人の話は聞け。

まさに厨二病的な妄想全開である。
そのあとは、なんか私が先に行くからとか言って走っていく赤ずきん。
よく周り(視界ジャックで)をみると、手に鎌とか猟銃とか持った変質者がウロウロしてる。
…警官殺し(死んでないけど)の犯人でも探してるんやろか。
みんな顔色悪いし血の涙流してるし(赤ずきんは違うけど)、そういう風習の村なのかもしれない。さすが未開の地。まぁ見つかってフクロにされたくもないので、とりあえず見つからないところに潜もう。

ただじっとしててもしょうがないので、公衆電話(ダイヤル式だよ・・どんな田舎やねん)の隣に置いてあった納戸の鍵を拝借したり(もう手癖の悪さ全開にもみえるかもだけど、勇者は他人の家のタンスを漁ったり壷を割ったりしても無罪である。とんだ外道である)してたら
赤ずきんが『早よこいやこの色ボケのクソガキ…シバくどワレ!!』とか思ってそうなので、機を見て合流。なんか食堂の裏道とかをコソコソついていくと、途中で気づかれないようにしゃがんで移動しろとか言い出す赤ずきん。結構きついぞこの体勢;
まぁでも強調された尻につられてバス停?らしきところにたどり着く。
ちかくに書いてあった奇妙な図形の落書きとか見てたら、赤ずきんが「早よ上登って私を引き上げろやカス!」とか言い出したんでバス停の上に渋々登る事に。…置いてってやろうかこのBBA…

でもまぁ尻に未練があったのか、とりあえず赤ずきんを引き上げて刈割とかいう方へ向かうことに。なんでも教会がこの先にあるらしい。

怪しい女と色ボケ高校生に待ち受けているモノとは……。
<to be continued…>



う~ん…ホラーゲームの怖さや緊迫感を書いてるつもりやけど、友人の猫姉曰く、どうもこの『サイレン』の『怖さ』が伝わらないらしい…
あたしの親友なんか、ここのステージでマジに悲鳴あげたくらい恐ろしいというのに…

どうあがいても絶望な日々。

2015年08月02日 | ゲーム
『まるで夏やなぁ』
これは友人の口癖。
夏と言えば海!花火!夏休み!!!
そしてリア充死ね怪談!怖い話!!!!


…そんなあたしが、ここのところプレイしてるゲーム。
それが『サイレン~SIREN~』です。

「何故に今更サイレン!?」

それは、まるで夏な友人がyoutubeで攻略動画をUPしてくれたのでw

ゲーム自体は昔から知ってたし、PS+でフリープレイが来たときにダウンロードしてたんですが、まったく手を付けずに放置プレイだったり;

しかしまるで夏な友人が熱狂的なサイレンフリークで、面白いと勧められたのでなんとなくプレイ。
…しかし操作難しい;なにやってるのかよくわからない…
友人にそれを伝えると、なんと解説を入れての動画をUPしてくれた。。。
その動画を見ていたら、
「ん~…結構おもろそうやんw折角動画あげてくれたんだしいっちょやってみよか!」
ということで今更のプレイに!

…しかしこれが「どうあがいても絶望」な日々の始まりになるとは…



須田恭也 前日23時11分03秒 上粗戸/眞魚岩
◇終了条件1:駐在警官からの逃亡。


ムービーが始まり、いきなり山の中で自転車が壊れて立ち往生の主人公、
須田恭也。SDKという、某その辺の女の子集めてCDをビックリマンチョコ商法で販売するアイドル集団か合成麻薬っぽい愛称を持つ彼は、普通の高校生。
洋ゲーに出てきそうなガチムチマッチョでも、JRPGでお決まりの無駄にイケメンな8等身でもない彼。本当に「なんの変哲もない、普通の高校生」。
強いて言えばモンチッチに似てるような。

まぁそんなSDK、山の中で変な少女+犬を見たり、謎の儀式?を見たりして、
気がつけば警官が警告もなしに発砲してきてパニック状態!!!

ここは治外法権か!?修羅の国か!?(一応福岡の警官はいきなり発砲はしてきません。…多分)
いきなり理不尽な目にあうSDK。俺が何をしたっての!?

しかしここは主人公。襲いかかる理不尽に対し、華麗な剣技で・・素手。
ならばご都合主義的に武術の達人の如く格闘技で・・・殴れない。
ならば厨二病的な謎の魔法なり暗黒竜の入墨の力なりで・・・
そんなものはねえ。

 しかぁし!!
「いや!策はあるぜ!」
「え?なんだって?SDK」
「たったひとつだけ策はある!!」
「たったひとつだけ・・・・・・?」
「ああ。とっておきのやつだ!」
「いいか!息がとまるまでとことんやるぜ!」
「はッ!SDK!そのとっておきというのは・・・!?」
「いいか!息がとまるまでとことんやるぜ!」
「息が止まるまでだと?どういうことだッ!」
「フフフフフフ…逃げるんだよォォォーーーーーッ!」
「うわーっやっぱりそうだったァァァァァァン~~~~」
…誰と喋ってるんだSDK。脳内にシーザー・ツェペリでもおるんか。

そう。SDKは普通の高校生。最近流行りのアニメやラノベの主人公と違って貧弱!貧弱ゥゥゥゥゥッ!!!

対する相手は始末書?ナニソレー?とまるで天才バ○ボンやこ○亀の警官ばりに撃ってくる撃ってくる。
まぁホラーゲーだし。山中だしバレなきゃいいよね♪神奈川○警だって色々隠蔽してるしw

まぁなんとか逃げてきた先が建設現場?みたいな場所。
ガケを滑り落ち、警官がモタモタしてる間に急いで逃亡!
ついでに落っこちてきた警官が落とした警察手帳をパクる。
…なにげに余裕かましてるよねSDK。

逃亡先に軽トラが停まってる…けど鍵が!!qあwせdふじlp@:「」
しょうがないので隣にあるプレハブになんとか逃げ込む。セーフ!

警官は落ちたショックでアホの○田になったのか外をウロウロ。こっちには気づいてないみたい。いや、普通怪しいから真っ先にプレハブ調べにくるでしょ。

とりあえずいなくなるまで何か武器になるものとかないか中を物色。
車のキーを失敬し(緊急事態だしね!)、奥にある広報はにゅうだとかいうフリーペーパーを見て暇つぶし。
なんか大酒飲み大会の優勝者が云々書いてある。…平和な村やなぁ。(どこがやねん)
あれ…この優勝者の石田ナントカって・・この警察手帳の持ち主やん!
アル中かよあいつ!
まぁ思い返せば顔色悪かったし、アミバなみに血涙流してたし…
「了解。射殺シマス。」とか独り言言ってたしお酒って怖い。。。

いくら待っても外をウロウロしてるので、飽きた痺れを切らしたSDK。
車を拝借して逃亡を計画!免許!?非常事態だし!
もし検問引っかかっても「俺、国際免許やねん」いうて『グアムで国際免許を取ろう!』
のチラシ見せたらOKや!…ってそれどこの横山や○し師匠やねん;

こっそりプレハブを抜け出し、いざ盗んだ車で走り出す16の夜!!
エンジンかけたらさすがに気づく警官。やっぱりいきなり発砲!フロントガラスに着弾してビビるw
アクセル踏み込む…も、走らない!!!動け!ジ・O!(意味不明)

…あ、サイドブレーキ引いたままやった;まぁ免許ないし当然よねッ!

サイドを戻そうと横をみると、BANG!というアイドルとかの水着グラビアの載ってる本を発見!!
性春まっただ中の高校生、緊急事態なのに「ザ・ワールド!」で時を止め、グラビア雑誌を読みふける。
…普通の…高校…生…? まぁいんだよ細けぇこたぁよお!(by松田)
(注:本当に時は止めませんwあくまでイメージです)

しかし雑誌は古く、今は落ちぶれたアイドルの特集とか見てもジュニアは無反応;
美浜奈保子?誰それ?A○Bとか載ってねえジャン!
…2003年だしまだデビューすらしてないだろSDK…

ようやく我に返ったSDK、止めていた時を解除し、サイドブレーキも解除!!
…アクセル全開のまま。
弾丸のように走り出す軽トラ。お約束のように前方に立ちはだかる警官。

どぺぐしゃあ。(BGM:猫踏んじゃった)

あ~…やっちまった…まぁいいか。正当防衛やし。

車を停めて、証拠隠滅安否確認するSDK。
しかし警官は生きていた!マジか!?チッ!踏み込みが足りなかったかッ!
そして狼狽えるSDKに対して零距離射撃!!
至近距離で発砲されては「ザ・ワールド」も間に合わず、銃弾を受けたSDKは、
なぜか血の色をした川へ転落。

バジリスク~甲賀忍法帖~の最終回の如く、滔々と流されていく主人公の明日はどっちだ!?
<to be continued…>