goo blog サービス終了のお知らせ 

新!鴨鍋おやじの大工もろもろ日記

三歩進んで4歩下がる、確実に日々衰えております~

力を抜いてみよ、

2020-03-25 | ふと思うこと
力を抜くこそ上達の秘訣、( ̄。 ̄;)
金槌で釘を打つ時はそりゃ~もう手のひらも腕も肘も肩も背中も、ユルユルで打たなければ、100㎜の太い釘を6センチの垂木になんぞ打てません、すぐ曲がります、若い弟子のときはなぜ兄弟子の釘が曲がらずすいすいと打ち込めるのか、不思議だった~😚
40過ぎて空手を習うと、まず、肩の力腰の力を全ての力をを抜いてくださいと指導を受けた、力を入れると、鞭のごとくしなやかな蹴りも出来ない、パンチ力も弱い、最後の稽古まで出来ずじまいだった~なさけなや~
歌も力んではいけないと学、
ああ~全ての秘訣は力まず力を抜く事なのか~と悟る😄
🚽も力んではいけない、ふ~~っと気を吐くとき、それは出てくるのか?
力まないって難しく奥が深いわ~~😆たまに、夜中目が覚めると、全身に力が入ってル事がよく有るのよ💤💤

最新の画像もっと見る

コメントを投稿