俺、隠岐に立つ

11年間の島暮らしを終え、ワイン農家を目指して岡山へ。
グッドライフを探す旅と美味しいものを綴ります。

Radice桑本シェフのお師匠さんに料理を習いました

2014-07-19 | インポート

ちょっと前の出来事だけれど・・・

 

Radiceがめでたく1周年を迎えられました。

それを記念して、桑本シェフのお師匠さんに料理を教わるという贅沢な

イベントに参加してきましたよ。

 

 

場所は菱浦区公民館の調理室。

Dscn0891 

本日の食材たち。

Dscn0897

真ん中にいらっしゃるのが原田シェフ。

Dscn0895

こちらは前菜ANTIPASTO。

「飛魚、水茄子、ミョウガのカルパッチョ オレンジの香り」を作っている途中。

 

 

「イタリアンパセリなどハーブの香りを生かすには手でちぎった方が良い」とか、

「水茄子はフレッシュなうちに食べること」とか、

「カルパッチョにする魚介は薄くスライスするのは味を馴染ませるため」といった

勉強になる話を聞きながら、あっという間に3品。

 

Dscn0922

途中経過を省きすぎですが、さあ、試食だ。

Dscn0902

先ほどのカルパッチョ。

席のポジション取りを誤り、すべて暗い写真になってしまった・・・

 

Dscn0909 

白イカのゲソや耳を美味しく食べつつ、

カラブリアの唐辛子という小粒でもピリリと辛い系の良さを

旨く紹介してくれたつまみに舌鼓。

Dscn0912

「白イカ、トマト、カボスの冷たいフェデリーニ」

冷製パスタは表示より2分から2分半長く茹でて氷水でしめる。

その際、タオルなどで良く水気を取るのがポイント。

Dscn0918

「真イワシ、ズッキーニ、サフランのニョケッティ」

サフランの色味とズッキーニの鮮やかな緑がキレイ。

写真が・・・ですいません。

Dscn0919 

美味しい料理の作り方を習い、一緒に食べて、飲めるなんて最高。

巨人ファンの原田シェフには2次会までどっぷりとお付き合いいただきました。

Dscn0927

せっかく教えていただいたパスタを家でも作ってみました。

まだ旬というよりは走りですが、美味しそうな白イカが上がったもので。

トマトはいただきもの。

この日に合わせて、中新屋さんにカボスをおねだりしていただいちゃいました。

ありがとうございます。

 

夏の時期にさっぱりと、美味しくいただけました。

休日の夜に快く送り出してくれた奥様にも

少しの恩返しになったかな。

 

 

これは毎年の定番になりそうなメニューです。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿