たゆたう拓

拓のたゆたう日々をだらだらと。

赤兎馬・・・芋焼酎

2006年12月29日 | 料理・グルメ
ボーナスも少し入りちょっくらネットで買い物をしようと思いました。

と言う事で買ったのが焼酎いろいろ。

牛乳焼酎とか少し変わったのも買ったのですが、今回1番よかった買い物は

鹿児島は濱田酒造の秘蔵熟成『赤兎馬』です。

香りもよく、上品ですごく飲みやすいです!
今日は湯割でのんだのですが、やわらかくまったりさっぱりとした甘い芋焼酎の香りがたまりません。
味も爽やかで、柔らかい感じ。
お勧めです!!

「上善水の如し」とはこの事か!

この『赤兎馬』は九州地方の限られた赤兎馬会加盟店30店舗しか取り扱ってないらしく、それ以外で出回っているのはプレミアがつくらしいです。

ま、とってもいい焼酎らしいです。
ぜひ機会があればのんでみてください

住吉ホームコンサート in 魚崎

2006年12月25日 | 音楽
2006年最後のコンサートは魚崎でのコンサートでした。

坂本龍一の「energy flow」をきれいに弾く男の子
「ふるさと」「花の街」を元気に!?芸術的に弾く男の子
ショパンのノクターンを楽譜見ながらほぼ完璧に弾く男の子

結構男性群が頑張ってた音楽会でした
僕はと言うと、毎度おなじみ、稲本響
「improvisation R.T.」「S-Bahn ブギ」「Stand by me」「スペインの霧」
を弾きました。
今回はミスもあって70点。
でも、とても楽しかったです。
魚崎の皆さんまた呼んでくださいね

写真はコンサートの一コマ

ちっちゃい子クラブの「どんぐりコロコロ」です
みんな振りつけ頑張ってましたが、
右の男の子は最初から最後までずっとコロコロしてました。

くやしぃ~!残念無念!

2006年12月22日 | ひとりごと
なんか、ひとりごと記事が多く感じる今日この頃・・・

今日は本当に残念なニュースが

毎年3月に参加していた高槻のスタインウェイコンサートに『出演できません』のはがきが届いてたのです

先着140組だったのですが、応募期間を忘れていて一日遅れで申し込んだのが間違いでした

202番目でした

残念無念!!

悔しいからぶどうパンを食べて元気出します

なぜ、ぶどうパンですって???
それはあるピアニストがぶどうパンを食べたら幸せ感じるっていってたからです。

単純すぎますネ・・・

正解は!!

2006年12月19日 | ひとりごと

かえるの歌の正解は!

なんと、①~⑤のどれでもありませんでした。

皆さん⑤番で悩まれたようですね

正解は「けけけけ けけけけ
     くわっ くわっ くわっ」

でした。
これは明治生まれの作詞家著名人岡本敏明さんの作詞によるものです。
他に
   『どじょっこだ~の~
           ふなっこだ~の~

って言う曲を作詞されています。


ちなみに写真は・・・
  「ニラレバラーメン」
餃子の王将です。
コッテリおいしいです

ハインリヒ!

2006年12月16日 | ひとりごと
ヘビとくればかえるでしょうか

かえるのしぐさも見ていて飽きませんよね。

さて、かえるの歌を知らない人はいないと思います。
でも、ドイツ民謡っていうのは知ってる人少ないかもね

『かえるの歌が~
   聞こえてくるよ~
     くわっ、くわっ、くわっ、くわっ
   ・・・』
         

で、で、ここで質問なのですが、

「・・・」

の部分って皆さんどう歌っていました?
今、歌ってみて思い出せないのです

①ゲゲ ゲゲ ゲゲ ゲゲ くわっ、くわっ、くわっ
②げろ げろ げろ げろ くわっ、くわっ、くわっ
③ゲコ ゲコ ゲコ ゲコ くわっ、くわっ、くわっ
④ゲホ ゲホ ゲホ ゲホ くわっ、くわっ、くわっ
⑤はー らが 減ってーー 死にー そうー だー 

 
このうちのどれかだと思うのですが、
たぶん①だと思うんだけど
今日は気になって寝れそうにないです
では、誰か回答お待ちしてまーす


蛇のように用心深く!!

2006年12月13日 | ひとりごと
友達が突然!!


あ!!

って声上げました!

ヘビです。

ヘビを見てまず何を思い浮かべますか?
思い浮かべるも何も、真っ先に逃げますか?

実はそんな心配要らないんですよ。
観察するところによると、蛇はとぉ~~っても用心深くって、しかも怖がりやさんなんです

このヘビもそうでしたが、僕を見ると一目散に逃げていきました
もちろん、採って食べようとしたわけでもないんですが…

それで、逃げ場が無いとこまでヘビを追い詰めたらヘビは逃げるのをやめて威嚇して来ます。
頭を上げて、くちで噛もうと向かってきます。
でも、ヘビは弱虫なんですね~
威嚇して顔から向かってきますが、絶対敵に当たるところまで顔を近づけません。
わざと空振りします
敵がもしびっくりして逃げようとしたら、同時にヘビも一目散に逃げるらしいです。
実に、かわいらしいものです

ライブ  in 5th-street bar

2006年12月10日 | 音楽
昨日は音楽仲間のNANDAさんのライブオーディションを応援しに行ってきました!
以前にも紹介しました「5th-street」というバーで開かれていて
ビールとか飲みながらみんなの熱唱、熱演奏を聴くのです

NANDAさんはトップバッター!!

目指すは“アイスブレーカー”(確かマスターがそういっていた・・・。)
最初の緊張した雰囲気を和ませる重要な役目の事らしいです!!
NANDAさん責任重大ですよ

っていうことで、ちょっと緊張気味

でも、『もうかりまっかー、ぼちぼちでんなー
はよかったよ。
僕はあの曲大好きです。
ただ、もうちょっと観客がいたら、もっと盛り上がっただろうね

最後のマスターの総評で
『ステージに上がったらミュージシャンの自分に変身しないといけない。一瞬で変わらないといけない』
っていうのが、その大切さを強調していました。

僕も今度の演奏会は恥ずかしがらずに大変身してみよっかな~ 

お猿さんから学ぶ事(^^♪

2006年12月09日 | ひとりごと
岡山県は神庭の滝です。
親猿は一生懸命地面に落ちてる穀物を拾おうとして必死のぱっちです
とってもせわしなくエサを口に運んでます。
でも小猿はのんきなもんで、キョロキョロ余裕です

ご飯の食べ方も親と子供、よく観察するとちょっと違うんですね。

上の写真と比べてみてください


気づきました


親猿は両手で、常に次のエサを探しています。
でも小猿は片手でエサをゆっくり探しています。
たまにお母さんのしぐさを観察しています。

 僕はどちらかと言うと小猿のようなゆとりが好きです。
写真の親猿のように目の前のエサしか見えず、必死になるんではなくて、
まわりの様子を見て、落ち着いて考えながら(自分の人生の目的は何かとか~)
生活していきたいものですね。

あなたの人生の目的ってなんですか?

好きな言葉。元気を出したい時扁

2006年12月06日 | ひとりごと
この写真は元気が出ます。
そして、思いついたのはこの言葉

「樹木にさえ望みがあるのだから。

  たとえ切り倒されても、それはまさしく再び芽を出し、

 その若枝は絶えることはない。

  たとえその根が地中で老い、

 塵の中でその切り株が枯死しても、

 水のにおいで芽を出し、

  新しい苗木のように必ず大枝を出す。」

岡山の実家から15分ほど車で走れば牛窓というとこです。
そこはオリーブの木が沢山あり“日本のエーゲ海”とも呼ばれています。
この言葉の作者はオリーブの木のことを言っていたみたいですが、オリーブは本当に強い木なのです。
たとえ切り倒されても、それでも終わらないんです。
根っこが残っているなら元気を取り戻し、また美しい芽が出てくるようです。
そして、たとえ干ばつが続いても、干からびて根っこが死んだかのように見えても雨が降ると、まるで、木は息を吹き返し、新しい苗木のように青い芽を出してくるようです。

元気が欲しい時は決してくじけないで、希望を持っていればまた芽を出すと言う事でしょうか。

本当にいい言葉です。
そして、ももちゃんも癒されます