*オカピブログ*

秋葉原のメイドバーbBで働くオカピのブログです。

新・ビバヒル

2010年07月17日 | 日記
このところNHKで土曜の夜にやってる
「新・ビバリーヒルズ青春白書」に夢中のオカピです、
こんばんは。

向こうの高校生ってこんなに化粧濃いかい!!

と、毎週驚かされています。
あと、昼ドラ並みに面白いです。

そういえば以前、

「彼女が海外留学する事になったんだけど、
ビバヒルみたいにクラブでお薬勧められて薬中になったらどうしよう」

と、本気で相談された事がありましたが










しらんがな。

今日のよかった↓
台湾製の「出前一丁」は、醤油味より海鮮味が美味い。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
出前一丁 (デモノバ)
2010-07-18 01:03:35
台湾製だっけ?香港で買ったんだけどww

香港で独自の進化を遂げた出前一丁。さらに多様な味を持って帰るのでお楽しみくださいwwww

#海鮮味はおいしいのか。
勘違い (愛之助)
2010-07-18 10:10:42
高田文夫先生のビバヒルが新しくなったのかと!
Unknown (みすた)
2010-07-20 00:48:43
先日職場の人に日新の焼きそば(http://www.nissinfoods.co.jp/product/p_11.html)をドイツお土産でみせてもらいました。もう世界じゅうで日本の即席麺が売っているのですねぇ。

独自の進化が各国ではじまるともうカオスですね。
RE (オカピ)
2010-07-30 17:06:11
2週間振りの更新に付き、亀レスですびばせん><!

>デモノバさん
私はいつになったら台湾と香港の区別がつくように
なるんでしょう?

上海が中国だってぇのはやっと覚えたんですけど・・・OTL

>愛之助さん
そのビバヒル、ラジオでは・・・?wwww

>みすたさん
中国ではバーモントカレーのルー(パッケージまんま)が400円ちょっとで売られてるらしいよ~。
あっちでは日本食がブームなんですと!

まぁ、ドイツ食はアレだとよく聞くので、
食べれるお土産で良かったですね、と言ってみるwww