goo blog サービス終了のお知らせ 

おかんの備忘録

そろそろ物忘れの激しくなるお年頃?な私の為の私の記録

決戦は金曜日 ~群馬プレミアム宿泊券販売~

2015-07-10 13:56:43 | 日記
ご存知の方も多くいらっしゃると思いますが
本日午前10時から、群馬プレミアム宿泊券が販売されました。

群馬プレミアム宿泊券とは?
群馬県内の宿泊施設などでご利用いただけるお得な宿泊補助券(ふるさと旅行券)です。
他の県でも出してますが、鳥取県のプレミアム宿泊券は14.000枚がわずか4分で完売したとか

今回の群馬プレミアム宿泊券の入手方法は複数あるのですが、おかん家にとって入手しやすいのは
コンビニ端末による販売方法。
コンビニ端末での販売枚数は90.000枚とのことなので、先行している他県のプレミアム宿泊券の完売時間を鑑みて
勝負は30分以内かな?とおかんは予想。
購入は1人10までで、おかん家は12枚所望の為午後から講義で、午前中暇な娘その1を引っ張り出し
いざ購入の旅路と相成りました(大げさ?)

コンビニ端末は、セブンイレブン・ファミリーマート・サークルKサンクス・ローソン・ミニストップとあります。
セブンイレブンは近所に沢山ある=全国に沢山ある?=端末の回線が混む??更に、端末がコピー機と複合なので、
使いたい方が被ると占領するかもしれないのに使い辛いよなぁとそれぞれが独立している他のコンビニに決めました。

第1希望ファミマ・第2希望サークルkサンクス…と何カ所か候補を挙げて出発~

第1希望のファミマに着くと、ファミポート(端末)の前には誰もいません
そのまま駐車場に停め、店員さんに「10時発売のチケットが欲しいので、迷惑にならないように端末の辺りで待っていていいですか?」と
確認を取ると笑顔で「どうぞ」と言って下さったので、娘その1と端末の前で待つことにしました。
この時点で9時30分
端末の並びは、コピー機・ATM・そして…18禁コーナー

おかん「ここで待ってたら、18禁買い辛いかね?」
娘その1「そだね~」
おかん「でも、こっちは気にしてないんだけどね」
娘その1「それね
おかん「お前たちが気にしなくてもこっち(購入者)が気にするんだよっって言うね
娘その1「正にそれな
とバカ話しながら、待っている間に端末付近にいらっしゃるお客さんに
「使用されますか?」と一応確認を取ります。
皆さん、端末ではなくコピー機やATMでした。コピー機別で良かったわ

おかん「今日はブログの題名決めてるの」
娘その1「何?」
おかん「決戦は金曜日某ドリカムの歌なんだけどね」
娘その1「おかんは何と戦ってるの??
等と話していたら、店内に決戦は金曜日が流れてきました
あまりのタイミングに娘と二人で笑ってしまいました

いよいよ10時が近づいてきました。娘その1に操作を任せ(おかんがやると年のせいか、画面反応してくれなかったりするのです)
おかんは携帯から時報で時間を確認10時ピッタリを狙います。

10時ピッタリに娘その1が操作してくれます。あっけないほど直ぐに繋がり、順調に購入枚数を指定
後は印刷だけあれ?なんだ簡単じゃん拍子抜けしたわと思いながら、印刷を待ちます
印刷に随分時間がかかるのね…?まだかなぁ…?と少し不安になっていると…
<混雑の為、やり直して下さい>とエラー画面に
印刷までくれば、安心と思っていたら甘かった
その後はなかなか繋がらず、途中まで進んでも回線エラーの表示が画面に出る度にやり直し
娘その1の手の動きがどんどん早くなるww
娘スゲーよチケットぴあのお姉さんみたい(って、お会いしたことはありませんが)
まだ大丈夫30分以内に繋がれば買える筈!と娘に話しながら
めげずに続けること6分後
印刷画面まで進めることが出来ました
さっきはここでダメになったもんな…期待しないわ…と思いつつ画面を見入ってると…
印刷出来たよやったー10枚ゲット
続けてあと2枚!こちらは、直ぐに印刷までいきました。時計を見ると10時10分前
良かったと思いながら、レジに向かいます。
レジで先ほどの店員さんが「買えました?良かったですね」と笑顔で話しかけて下さいました
「ところで、何のチケットだったんですか?」とも聞かれたので、宿泊券のことを話すと
「2500円で5000円分はお得ですね」と驚かれてました。



まだ早い時間だったので、娘その1とガストにモーニングを食べに行き夫にゲット出来たことを報告
実は、ゲット出来なかった場合夫に「昼休みにぐんまちゃん家に買いに行って」とお願いしていたので、夫も一安心かな?

モーニングを頂いた後、娘その1は大学へおかんは買い物へ
買い物帰りに、まだ残ってるのかな?とセブンイレブンに寄って端末を見てみるとまだ売ってた
娘その1をたたき起こして早くに行ったけど、ゆっくりで良かったのかな?と少し拍子抜けしましたが
家に帰りネットで確認してみると、買えなかった方の書き込みが
おかんが確認したお昼頃のチケット販売は、売れ残っていた訳ではなくて
端末でキャンセルされた分(30分内に支払いをしないとキャンセルになるのです)の再販だったと知ったのでした
おかんはたまたま運が良かったのですね
購入出来たことに感謝して、夏休みの群馬を楽しんでこようと思います

今回残念ながら購入出来なかった方も、後日イベント等(神奈川・千葉・埼玉・群馬)で直接販売があるようなのでチャンスはまだ残ってます
詳しくはこちらをクリック

ブランデー梅酒

2015-06-22 09:02:16 | 日記
実家に帰省した際に父が「持っていきなさい」とくれたレミーマルタン。
おかん夫婦はお酒って殆ど飲まないので、棚のオブジェと化しておりました
多分このまま化石になるんだろうなぁ…(ごめんよ父ちゃん)と思っておりましたが
梅シロップを作る際に検索していた所、ブランデー梅酒って言葉を結構見たのです。

レミーはブランデーじゃない?

だったら、これ作れるんじゃない??

梅酒なら飲めるから、もしかしたらいけるかも…?

と思い立ち、100均で見つけた“煮沸消毒オッケー食品保存オッケー信頼の日本製”の保存瓶を購入して仕込んでみました


↑使用後なので、大分減ってます







↑お砂糖少な目にした所、一晩で溶けちゃった








こちらは、先日仕込んだ梅シロップ♪
お砂糖が溶けきったので、出来上がりです。
家族揃ったら試飲してみよう

現在のおかん家には、保存瓶が4本
冷凍庫に梅が眠っているので、もう少し仕込む予定です





順調なり

2015-06-19 13:48:29 | 日記
先週末からのシラミとの戦いは、虫の姿を見ることは2回のみで
終わりそうです
虫さえ取っちゃえば卵が増えることは無いので、初期にしっかり取り尽くせば
そこまで大変にならずに終わってくれます。
ここ1週間暇さえあれば、娘の卵取りに勤しむおかんでしたが、そろそろ他の事に時間を回せそうです

 


こちらは娘その1と頂いた近所のカフェのフルーツショートとミニバナナワッフル
オーナーさんが、元果物屋さんでフルーツがとっても美味しいのです。
飲み屋さんのフルーツ盛り合わせは(金額が)怖くて頼めませんが
こちらのお店で頂くフルーツ盛り合わせは値段も安くて美味しいのでお勧めです♪


今夜は夫が残業予定なので、夕ご飯は鯵の漬け茶漬けにしようと仕込み中
実家では、お茶漬けと言うと出汁茶漬けだったので私も自然とお茶漬け=出汁茶漬けなんですが
夫には衝撃的だったようで、初めて出した時に「俺の知ってるお茶漬けと違う」と喜んで食べてくれました
以降、お茶漬けは夫の好きな食事の1つに加わりました

私はダラなので、鮭はほぐし鮭使ったり三つ葉入れなかったりしてますが
母は、きちんと鮭を焼いて三つ葉を用意してたなぁ…
今夜も美味しく食べて貰えますように







戦うおかん(虫注意)

2015-06-14 11:38:11 | 日記
虫の話です。苦手な方はご注意を
日々まったりと生きているおかんですが、最近の陽気にまた戦いの予感…
ええ、あいつですよ…
某漫画では「じょうじ…」と喋りやがるヤツです
娘達は「G」と呼んでますが、おかんは「じょうじ」と呼んでます。
年に1回見るだけでも無理な感じですが、今年は夫が出張中にでやがりまして
黒Gなので、外から入ってきたのでしょうが逃がす訳にはいかぬとしっかり止めを刺したので御座います
去年までは泣きながら逃げ回っていたのに、何て成長
翌日ブラックキャップを買いに走り、速攻設置致しました。
普段ダラなのに、こんな時だけ素早いおかんです

夫にGの話をしていたら「嫌いなのに妙に詳しいね」と言われましたが
敵を知らずに戦えるわけなかろうがっっとおかんは思うのです。

去年これを設置した後、1匹も見ることなく夏が終わったので今年も期待してます

更に今年はもう1種と対峙しております
昨夜娘その2の髪を洗ってドライヤーで乾かしていると、髪にゴミが付いていたので取ろうとよく見ると…
こいつ、ゴミじゃねぇヤツだっヤツがまた現れやがったっっ

娘その1が小学生時代に連れて帰ってきたことがあった「シラミ」
慌てて娘その1を呼んで、一緒に頭皮を探してみると…
卵発見更に成虫も発見
前回に比べて卵がちょっと茶色だったのですが、成虫見つけちゃったら間違いないわよね…
前回無知だったおかんは、病院行ったり虫見つけてはキャーキャー言ったり、右往左往でしたが
今回はそうはいかないぜ

前回はネットで少し調べたもののやっぱり病院に行かなくては!と小児科に連れて行きましたが
シラミの確認と薬の名前を教えて頂いただけで診察料を取られてお終いだったので(←私がネットで確認した情報と一緒なので
確実にシラミだとわかっているなら病院は必要ないなとおかんは思います。実際先生も薬も出せないから何も出来ないんだよと仰ってた)

今回も卵の段階ではなく、既に数匹成虫がいる状態なのでこのまま一晩過ごせば卵が増えてしまうだろうと
24時間営業の薬局まで<スミスリン>を買いにいくことにしました。
<スミスリン>とは日本で唯一シラミを駆除出来る薬剤なのですが、この知識は10年近く前の娘その1の時のもの。
薬局に行って探していたら<スミスリン>の隣に<シラミとりシャンプー>なるものも売ってました
値段が一緒だったので、少し迷いましたが量の多い<シラミとりシャンプー>を購入税抜\2.775-也

こうして、深夜のシラミ駆除が始まりました。
と言っても、シャンプータイプなので何ら難しいことはなく指示通りの容量を頭全体にシャンプーした後5分放置
その後流して、付属の櫛で髪を梳き卵や成虫を取る。以上
薬剤は幼虫・成虫には効果が大きいのですが、卵にはそこまでの効果は無いようです。
シラミは7日で孵化するので、1回のシャンプーでは死滅しなかったシラミ(卵)を駆除するには2日置きに数回薬剤を使う必要があります。

使ったタオルやまくらカバー、櫛等は55度以上のお湯で消毒。
梅雨の時期なのに、洗濯物が増えるのは辛いわ
こんな時、乾燥機を処分したのが悔やまれる

櫛で梳いても1回では取りきれないので、今朝も梳きましたが幼虫かな?1匹と卵が数個取れました。
櫛を使いつつ自分の目で確認して取ってますが、こんな時は視力良くて良かったと心から思います

シラミの幼虫・成虫を見るとぞわってするけど、不完全変態だからいけるっっ
これ完全変態だったら…ムリっす
娘その1の時は丁度学校で不完全変態を習ってた時期なんだよなぁ…

シラミは厄介なんだけど、髪を洗ったり長い時間梳いたりと母娘の時間は大幅に増えたりします。

相手は巨人じゃなくて、むしろミニミニサイズな敵なのですが
「駆逐してやるぜっ」と立体機動装置ではなく櫛を握りしめながら誓うおかんでした。


虫の話ばかりでしたので、お口直し?に「寄居 星の王子さまPA」の画像です




恋せよ乙女

2015-06-10 21:56:53 | 日記

生涯独身を謳っていた娘その1に彼が出来ました。
おかんは人間なら性別もある程度の年齢も関係なく、ただ人としてどうなの?って奴は許さん!と常々話しておりましたが
男性は怖いから恋愛はないと進学先も女性ばかりの所を選んだ娘が好きになった人。

身の回りを気にしだして、爪もきれいに整えられネイルが塗られ…
いいじゃんいいじゃん!!
折角感情のある人間と言う生き物に生まれたのだから、彼と関わって嬉しい・楽しい・寂しい・ヤキモチ妬いて嫌だわと自己嫌悪
色んな感情を楽しんでおくれ
振り回されるのもまた楽し!だよ
人と関わるのが苦手な娘だから、そんな自分に戸惑いつつも楽しそうに日々を過ごしている様子

「生涯独身!て言ってた手前、好きな人が出来たなんて手のひらを返したみたいで…」と言う娘に
『いいのよ~無駄に意地張ってたら自分に損なんだから(笑)』と言ったら
「うん。そう言われると思ったから素直に話したの」ですって(笑)

私も夫に毎日嬉しかったり、イライラしたり呆れたり楽しかったり幸せな感情を沢山貰ってる。
今日も夫に買ってきたシャツを見せたら、とっても気に入ってくれてそれがとても嬉しかった
娘も感情を持て余しながらも楽しんで恋愛して欲しい
夫は少し複雑そうなんだけど…ね



こちらは以前泊まった椿山荘のお庭の紫陽花♪