
ドキドキワクワク…
佐布里小学校では5年生になるとお米を作るそうです。佐布里梅もかな?あまり詳しくはわからないですが、今はそうゆう授業があるそうです。
そこでお米を使った商品開発の中で「竹新のあられ」を選んで頂けたみたいで本日初子供達と直接の意見交換会ができました。
最初はやっぱりドキドキしたけど、途中から楽しくなっちゃって時間を忘れて久々に聞くチャイムの音に「はっ」としました。笑
まだまだこれから沢山案をだして2月の佐布里梅祭りには発表予定なのでもっともっと案を出し合い子供たちの子供ならではの発想で面白い商品が出来たらいいな〜と思います。
子供たちの自由な発想でヒット商品ができたらいいな。