
メインイベントは「米菓まつり」
11月7日は「あられ・おせんべいの日」ってご存知ですか???
知らない方のが多いですよね〜と今は諦めてはおりますがどんどんどんどん知ってもらって当たり前になれば!と活動しております。
そして東京ひとり満喫。
初の築地市場です。
異国。
外国人観光客がわんさか祭り。
米菓まつりを築地でやらせてもらえたらいいのに。笑
なんてひとりブラブラ歩き、海鮮丼にラーメンに満腹食べました。
そして「マツコの知らない世界」で観てからハマってる蒲鉾を築地で発見っ!!!
スーパーで100円〜250円くらいが相場なのかな?
出張で地方に行き蒲鉾を見ると600円越えのがあって高っ!と思ってましたがさすが紀文様。
1200円くらいの蒲鉾!
思わず買ってしまいました。
正直600円の蒲鉾は・・・でしたが1200円の紀文は美味。
そんな高くない紀文も美味だからそりゃあ美味だと思ってましたがやっぱり美味。
そんな高価な蒲鉾いつでも食べれませんがやっぱりスーパーでも紀文狙いでいきます。
「蒲鉾」は「紀文」のように「あられ」は「竹新」って思ってもらえる米菓作りをしたいと思います!
「のりふみ」じゃないですよ〜笑
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます