goo blog サービス終了のお知らせ 

脳卒中後の暮らし方(発症から6年目、車椅子からゴルフに挑戦出来るまでの戦い)

不幸にして脳卒中発症後の暮らし方(後遺症とリハビリ生活)についての情報になれば幸いです。コメントお待ちします。

<脳卒中後の生活―22> 後半3ホール目から体に異変!

2010-12-19 00:03:34 | 日記
午後のINスタート、2ホール目終了後から体全体に疲れが回ってきた。足、腰、手と急に動きが悪いと言うかスイングが出来ない。ドライバーのティショットにしても100mそこそこのチョロ、セカンドのアイアンもトップのチョロ連発、腕に力が入らずまた体の回転も出来ない。体力の限界だ、情けないがどうにもならない。この状態でやっと2ホール続けたが無理は出来ないと感じメンバーに謝ってラウンドを止めカートの運転手になる。この病気の後遺症、奥深さを思い知らされた。

<脳卒中後の生活―21> 前半のハーフが無事終る

2010-12-12 09:18:34 | 日記
思っていたより左足は痛くなかった。40分のランチタイム、ゴルフの楽しみの一つに生ビールを一杯飲む。これが実に旨い。アルコールは午後のラウンドの影響を考えてコーラを一気に飲んだ。これも意外と旨かった。チキンカレーのランチを早めに取り、残りの休憩15分を大切に使う。食事が終わると急に疲れが出た。体力が落ちている不安を少し感じながら午後のラウンドに向かう。

<脳卒中後の生活―20> トラブルの連続 その(2)

2010-12-05 08:52:38 | 日記
ランチタイムまで後、残り2ホールだ。池超のパー3、グリーンセンターまで155ヤード、イメージは7アイアンでOK、トップを意識しショートティを少し高目にしフルスイングした。同伴メンバーのナイスショットの声が聞こえホットしたらポチャンの音と水しぶきがあがる。けっきょくダブルボギーでホールアアウト。以前と比べ1クラブ半程のパワーが落ちている。自分の飛距離を見直さなければゴルフにならない。ともあれ午前中の9ホール無事に回れた自信は大きい。

脳卒中後の生活―19>復帰ゴルフ トラブルの連続 その(1)

2010-11-27 09:09:47 | 日記
復帰ラウンド目標に足腰をリハビリで鍛えたと思っていたのだが甘かった(反省)。アップダウンに弱くショットで軸足が動くために思ったところに飛ばない。発症前と比べると相当弱っているのを感じる。ドライバーショットのスライス、OBのない隣のコースに飛んだ。20メーターのがけ下にそのコースが有りそこまで行けず友人に拾いに行ってもらった。そんなコースが幾つもありそのたびにお願いした。逆に友人がバテバテになり申し訳なかった。友人のサポートに感謝です。

<脳卒中後の生活―18> アウトスタートのドライバーショット(12)

2010-11-20 17:49:40 | 日記
スタート順を決める。私は2番目にドライバーショット、緊張はあったが開き直ってフルショット。最悪を想定していたが以外に右セミラフ、距離180ヤード程で胸をなぜおろす。飛び入りのKさんは3番目にレデイスティから150ヤードくらいでセンターへ同じくらいの距離にボールがあった。グリーン周りで寄せきれずトリプルボギイ。スコアーより1ホール無事クリア出来た事が嬉しかった。挑戦して良かったと実感する。