おはようございます。今日は敬老の日で彼岸入りですね。夜もクーラーなしで眠れるようになりました。窓を開けて寝ていたら外からの空気が冷たくて寒くて夜中に目が覚めてしまいました。今日は近くのにゃんこの様子をみて彼岸の入りなので墓参りに田舎に帰ろうと思います。それではまた。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
3匹の仔猫見つけました。真っ白とみけ猫2匹です。お母さん猫が少し警戒してるけど、大丈夫みたいです。

白猫がお兄ちゃんかお姉ちゃんみたいです。

エサを食べるのに夢中みたいで、なでさせてくれました。警戒心ゼロ。かわい〜😻😻😻持って帰りたい。





また見に行ってみます。

べべんこさんから湯布院町の岩下コレクションに寄ってみました。入館料金は800円でした。昔なつかしいものや、初めて目にするものもありました。現在でもまだまだいけるんじゃないかなと思うものもありました。これだけのものが集まってるのがすごいなと思いました。小学生みたいな感想文になりました。では写真見てくださいね。





























































































どうでしたか?バイクを多く感じました。バイク好きな人は一度見る価値ありですね。他にも色々展示していて目移りしてしまい、あぜん(;゚Д゚)としてしまいました。
夢吊大橋から引っ張って今回はここで終わりです。そろそろネタ切れかな。そうだ!近くの猫の様子を見に行ってみます。それではまた。






























































































どうでしたか?バイクを多く感じました。バイク好きな人は一度見る価値ありですね。他にも色々展示していて目移りしてしまい、あぜん(;゚Д゚)としてしまいました。
夢吊大橋から引っ張って今回はここで終わりです。そろそろネタ切れかな。そうだ!近くの猫の様子を見に行ってみます。それではまた。
大吊橋からの帰りに動物発見。
農家レストランべべんこさんの動物達。またここでも癒されましょう。


ハクバボーイ。ばんえい競馬の競争馬だったらしく、大きな馬です。他の動物も見ましょう。












ハクバボーイ。ばんえい競馬の競争馬だったらしく、大きな馬です。他の動物も見ましょう。












このこが可愛かったです。みんな可愛いです。
疲れも吹き飛びます。
100円でエサを与えられます。ここはレストランになってるので食事もできます。
この日記は携帯から投稿したけど、見やすくできてますか?ちなみに私は名所等を日記に書いてますが、決してこれらの観光案内人でもないし回し者でもありません。
ネタ集めのために行ってきました。173mの高さと揺れには高所恐怖症の私は足が震えます。だけど勇気をだしてネタ集めネタ集め。
支柱の根元が細いです。大丈夫なのですね。
この大きな支柱の根元にしては細い気がするのですが、余計な詮索ですね。
北側の駐車場からです。対岸に大きな駐車場もあります。入場券が500円です。入場券を持っていれば対岸の施設に行き来できます。
携帯を落としそうで怖い
対岸からです。
実際に行って見ないと感じがわからないと思いますが、173mの高さに立って見ませんか?通路の真ん中がグレーチングなので、真下が見えますよ。これから秋の紅葉も見どころですね。今日はこのぐらいです。それではまた。