goo blog サービス終了のお知らせ 

大石子ども会ブログ

大石地区子ども会育成協議会です。ジュニアL、埼玉県21世紀かるた大会、親子スポーツ、大石体育祭などをご紹介します。

アイディアヘルメット展、9/30までアリオで

2023-09-21 16:48:39 | 関係団体から

きょうから9月30日 (土) まで、交通安全母の会主催「アイディアヘルメット募集」の発表展示がアリオ上尾1階・飲食店街通りで行われています。

大石地区の子どもたちを中心に、力作47作品が展示されています。なかなか素晴らしいアイディヘルメットもたくさんあります。なかでも泉台地区が11作品と多数の応募があったようです。

ぜひご観覧ください。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小泉盆踊り、ジュニアリーダーも活躍

2023-08-20 08:30:38 | 関係団体から

(文責:  泉台 田澤六三)

小泉地区の盆踊りが昨日2023年8月19日 (土) 午後4時半から開催され、私も子ども踊りを参観しました。

たいへんな盛況で、広い氷川山公園が狭く感じられるほど。屋台も地元団体の他にキッチンカーが3台来ていましたが、それでも長蛇の列ができていました。(屋台は地元団体だけでは少ないので声をかけたようです。) 

子ども踊りは5時半から30分間、やぐらの上でジュニアリーダーたちが模範演技で踊り、周辺を子どもたちが踊るのですが、多くの参加者があってうらやましいほどでした。アナウンスもジュニアリーダーが務めたそうです。

曲目はジンギスカンやジャンボリーミッキーなどで、子どもたちも一緒に踊っていました。民謡は大人の部でということで、子ども踊りにはありませんでした。

所用があって最後までは見れませんでしたが、たいへん参考になりました。

少し雲行きが変でしたが雨も降らず、無事に終わっておめでとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の会で、自転車ヘルメットのデザイン募集

2023-08-04 14:32:26 | 関係団体から

  

『交通安全は家庭から』をモットーに活動している大石地区交通安全母の会 (矢部ゆかり会長) では、自転車乗用中のヘルメット着用の努力義務の啓発活動として、「楽しいアイディアヘルメット」を大募集致するとのことです。(募集対象は間わず、どなたでも応募可)


皆様の考える、「こんなのがあったら便利だ、おしゃれ! かわいい! かっこいい!」と欲しいヘルメットのアイディアを絵に描いて頂きたいと思います。
そんなヘルメットの思いをこめて、いつか実用化されるといいですね!

とのことです。ぜひふるってご応募ください。

 

※画用紙の配布、提出は

「上尾市社会福祉協議会 大石西支部」

夢未来アイディアヘルメット係

 =丸山公園自然学習館内

※募集期間 7/20~9/4 (月)

※締め切り後、アリオ上尾で作品展を開催します。

 (優劣なく「全て展示」。)

お問い合わせは 社会福祉協議会 大石西支部 

 048-773-7155 (月火・木金 10:00-14:00) まで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする