語る城門「大戸」BIGDOOR正門

昭和38年製Bigdoorオヤジが身辺10m範囲の出来事を哲学したり雑学したりします。老後の楽しみ1つみっけ。

焼肉のことなら「朴くん」

2008-12-27 12:15:29 | 誉めずにはいられない
「朴くん」

 世田谷は三軒茶屋で友人の経営する沖縄料理屋「古都・首里」で5人でこじんまりと呑み会。そこで「朴くん」と知り合った。彼は鳥取で生まれ育ち、広島で大学生活をおくり通信社で仕事をして今はIT企業の社長をしている。
 彼が好むと好まざるによらず「在日朝鮮人」である。これは差別かもしれない。「在日アメリカ人」とはあまり言わないが聞かないこともない。
右翼の似非愛国者がいたら、揉めそうな経歴・出自ではある。ただし彼はクレバーである。そして好ましい人物だと思う。

とても尤もな話をしながら「意味分かんない」をよく口にする。曰く

・「日本名は何といいますか?」…「ジョンです」って応える。大体フランス人に聞くか?
・「在日なのに『朝鮮語』うまいね」…何言ってるんだこいつ。アイデンティテイの問題だろう。生まれたのが半島だから何も民族を意識していない奴が多い。こっちは努力してようやくってーのに。
・「暇だからテポドン打たねぇかなー」…通信社としてはアーカイブの資料が売れるのでそういう話だけど。
・「日本vs韓国」戦のサッカーが最近ない…日本が上手くなっているより韓国がレベル下がっている。高校時代キーパーをやっていたが一点も与えたことはない。
・「朝鮮語と韓国語」…翻訳の仕事がよく回ってきた。「パンダは韓国ではパンダ。北では笹食熊」ぜんぜん通じない。
・「ウォン安」…とんでもない不況を呼び込んでいる。半値だからね…
・「長男」…「長男で朝鮮人で総連系」っていったら嫁こないすよねー?だいじょうぶ。私も「長男で九州人で30過ぎて独身なんてなんか欠陥があるに違いない」って嫁さんの実家で言われたことあるし。

またゆっくり話が聞きたい男の一人。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿