山ちゃん
です。
昨日は今年最初の競技会、NATD杯(C級戦)とムーアカップ(選手権)が行われました。
気合は十分でした。
結果は、NATD杯が2予選と、ムーアはワルツで3予選までで、
何とも不完全燃焼で終わってしまいました。


次回は3月のスーパージャパンカップ、そして、4月には持ち級戦なので、
そこに向けて修正していきたいと思います。

昨日は今年最初の競技会、NATD杯(C級戦)とムーアカップ(選手権)が行われました。
気合は十分でした。
結果は、NATD杯が2予選と、ムーアはワルツで3予選までで、
何とも不完全燃焼で終わってしまいました。



次回は3月のスーパージャパンカップ、そして、4月には持ち級戦なので、
そこに向けて修正していきたいと思います。

ど~も~
やきちです
さて、明日は今年最初の試合となる
「アレックスムーアカップ」並びに「NATD杯」
が後楽園ホールにて行われます
昨年は指をくわえて見る事しかできなかった試合なので、
出場できる喜びを噛み締めつつ
幸先の良いスタートが切れるように
頑張って参ります

やきちです

さて、明日は今年最初の試合となる
「アレックスムーアカップ」並びに「NATD杯」
が後楽園ホールにて行われます

昨年は指をくわえて見る事しかできなかった試合なので、
出場できる喜びを噛み締めつつ
幸先の良いスタートが切れるように
頑張って参ります

スタジオ勤務して一週間経ちました。
生活リズムが、がらりと変わったので慣れるまで、もう少し時間がかかりそうな私です。
練習、ダンス、お仕事、家事。。。頑張ってます♪
そんな私を見て、
嬉しいことに瞬先生がお米を炊いてくれるので本当に助かります(唯一の炊飯係り)。
そのうち料理、洗濯、掃除をやってくれるように仕込むかな・・・・ウシシ\(◎o◎)/!
加那子
生活リズムが、がらりと変わったので慣れるまで、もう少し時間がかかりそうな私です。
練習、ダンス、お仕事、家事。。。頑張ってます♪
そんな私を見て、
嬉しいことに瞬先生がお米を炊いてくれるので本当に助かります(唯一の炊飯係り)。
そのうち料理、洗濯、掃除をやってくれるように仕込むかな・・・・ウシシ\(◎o◎)/!


ぴょんです
今、オオムラダンスのスタッフルームには
「生まれた日」占い
という本があり
密かなブームとなっています

年・月は関係なく生まれた日にちのみで占うのですが…

31種類のキャラクターで分類されていて
ざっくりオオムラダンスのメンバーが何キャラかご紹介しちゃいます


大村淳毅先生(22日生まれ)
『世界的スケールのカリスマ性を持ついい人』
和田恵先生(26日生まれ)
『友達思いで面倒見のいい心やさしきファイター』
齋藤敦子先生(17日生まれ)
『誇り高き信念を持つ猪突猛進型のファイター』
林智也先生(13日生まれ)
『正義の味方、ヒーロー願望の強いいい人』
山本雅也先生(2日生まれ)
『気配り上手で奥ゆかしい正統派サポーター』
塩月麻子(15日生まれ)
『情熱とバイタリティーにあふれた熱血先生』
長岡瞬先生(21日生まれ)
『恥ずかしがり屋でちょっぴりシャイな子ども』
長岡加那子先生(7日生まれ)
『自分のスタイルを貫き通すガンコな職人』
ご自分のキャラクターが気になる方はコメント下さいませ

お調べ致します
ちなみに和魚←さんは『わが道をまっすぐ貫く直球勝負のリーダー』だYO


今、オオムラダンスのスタッフルームには
「生まれた日」占い

密かなブームとなっています


年・月は関係なく生まれた日にちのみで占うのですが…


31種類のキャラクターで分類されていて
ざっくりオオムラダンスのメンバーが何キャラかご紹介しちゃいます



















ご自分のキャラクターが気になる方はコメント下さいませ


お調べ致します

ちなみに和魚←さんは『わが道をまっすぐ貫く直球勝負のリーダー』だYO


あっこです
今日は、毎週火曜日に出張レッスンに行っているダンスサークル・BMCを紹介したいと思います。
BMCとは、ビューティー・マナー・サークルの略だそうで、創設なんと38年(ぐらい?)の伝統あるダンスサークルです。

私は縁あって、3年ぐらい前から指導にあたらせていただいていますが、皆さん本当に温かい良い方ばかりで、さすが下町・荒川区
義理人情に熱い雰囲気があります。
サークル中もワイワイ楽しげで、サークル後は会員同士で飲みに行ったり
(そっちが目的?笑)と、本当に仲がいいです


去年11月に、ダンシングプラザ・クロサワのパーティーでチャチャチャのフォーメーションを披露したんですよ。

みなさんとても練習熱心で、大成功をおさめました


ただ今、会員数は18名ぐらい。男女半々くらいです。新入会員はいつでも大歓迎ですYO

毎週火曜日19時~21時、場所は基本的に荒川区峡田小学校体育館(最寄駅は、千代田線町屋駅、JR三河島駅)で行っています。
ご興味がある方はぜひお気軽にお問い合わせくださいね

今日は、毎週火曜日に出張レッスンに行っているダンスサークル・BMCを紹介したいと思います。
BMCとは、ビューティー・マナー・サークルの略だそうで、創設なんと38年(ぐらい?)の伝統あるダンスサークルです。


私は縁あって、3年ぐらい前から指導にあたらせていただいていますが、皆さん本当に温かい良い方ばかりで、さすが下町・荒川区

サークル中もワイワイ楽しげで、サークル後は会員同士で飲みに行ったり





去年11月に、ダンシングプラザ・クロサワのパーティーでチャチャチャのフォーメーションを披露したんですよ。

みなさんとても練習熱心で、大成功をおさめました




ただ今、会員数は18名ぐらい。男女半々くらいです。新入会員はいつでも大歓迎ですYO


毎週火曜日19時~21時、場所は基本的に荒川区峡田小学校体育館(最寄駅は、千代田線町屋駅、JR三河島駅)で行っています。
ご興味がある方はぜひお気軽にお問い合わせくださいね


こんばんは
長岡です
昨日はN・DSの春のダンス祭りがありました


オオムラアツキダンススタジオからも沢山の生徒さんに参加していただきました

皆様日頃の成果を存分に発揮できたと思います



結果をご報告させていただきます
ジャイブ優勝 I さん

続きまして、ラテン総合3位
Eさん
おめでとうございます
最後にラテン総合
準優勝のAさん



皆様本当におめでとうございました





惜しくも入賞を逃してしまった方々もまた頑張りましょう
(継続は力なりですよ
)
今週から自分達も競技会が始まるので気を引き締めてがんばります
自分事ですが2月から自分のパートナーの加那子がNewスタッフとしてスタジオに勤務させていただく事になりました
皆様どうぞ宜しくお願い致します



ムーチャス・グラシアス


昨日はN・DSの春のダンス祭りがありました



オオムラアツキダンススタジオからも沢山の生徒さんに参加していただきました


皆様日頃の成果を存分に発揮できたと思います




結果をご報告させていただきます

ジャイブ優勝 I さん


続きまして、ラテン総合3位



最後にラテン総合





皆様本当におめでとうございました






惜しくも入賞を逃してしまった方々もまた頑張りましょう

(継続は力なりですよ

今週から自分達も競技会が始まるので気を引き締めてがんばります



皆様どうぞ宜しくお願い致します





ムーチャス・グラシアス
