goo blog サービス終了のお知らせ 

オオムラアツキダンススタジオ

オオムラアツキダンススタジオの毎日をキャッチ!

山さんのデビュー戦

2011年02月26日 | Weblog
あっこです。
あっという間に土曜日です。
今週は終始、山さんのラテンデビューの話で盛り上がっているオオムラダンスです。
私も朝から応援に行きました!そして、病み上がりの森先生も率先して応援朝弱い森先生が珍しい…

応援のあと、原宿にメガネを買いに行ったのですがあいにくお店が改装工事中。
「あ!私、明治神宮に行ったことないや。」ってな理由で、目的変更して初めての明治神宮参拝に。

噂には聞いてたけど、入口入ったところから荘厳な雰囲気ここは本当に東京の真ん中って思うくらい木々がおおい茂っていて、聖地って感じでした。
さすが、東京のパワースポット。これが人口林ってのが信じられませんね~
ちなみに、パワースポットで有名な「清正の井戸」はまだまだ人気で、見るのに時間がかかるそうです。私達は次回にしました。


なが~い参道を通って、やっと本殿(?)に到着

今年に入ってから不運続きの森先生は、入念に祈りを奉げてました。
お願い事を書く紙も書いたし、これでバッチリ清められたよね!?


今日のおまけ



人目を忍んで一次予選から山さんの応援に来た大村先生。
先生、意外と目立ってましたよ~

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます^^ (Sheila)
2011-02-27 18:10:58
山ちゃん先生、ラテンデビューおめでとうございます^^一緒に踊って頂いてからずいぶんと長い間、ご無沙汰しておりましたら、いつの間にやら、そのような展開に^^;

私は早く「アラフォーの学生業」から足を洗って、また踊りたいものでございます^^

あっこ先生、大村先生のショットが良かったでした^^目立った事と思います、きっとすごく^^
返信する
清正の井 (ぴょんの母です)
2011-02-28 19:32:16
じつは数ヶ月前に行きまして、ケータイの待受けにしています。金運がつくそうですよ。
実際には滾々と水が湧いていて、やはりただならぬ雰囲気でした。
清正公はとても偉丈夫な方で治水に優れた武将だったそうです。清正公の郷里の熊本ではいまだに崇められているそうなので、よほど立派な方だったのでしょう。ほかにも東京に清正公(せいしょうこう)前という駅かなんかあるらしいです。よくは知りませんが・・・。
返信する
すみません (ぴょんの母です②)
2011-02-28 19:38:53
調べたら、清正公は尾張の人とありました。人違いかも
返信する
Unknown (あっこ)
2011-03-01 13:05:14
Sheilaさん
そうです!!山さんは進化しているのですっ☆脱皮!?
そして、大村先生のショット喜んでいただけて嬉しいですご本人は、ひっそりとしていたそうですが、不自然さが目立ったみたいです

私達はSheilaさんの復活を心待ちにしていますよ~
返信する
Unknown (あっこ)
2011-03-01 15:06:32
ぴょんママさん
井戸にはそんなご利益があったんですね!知らなかった~
清正公は確かに九州出身だったかもです。携帯で武将が出てくるゲームで、加藤清正が出てきたんですが、九州出身って言っていたような…
ゲームですから、当てにはなりませんが
返信する
Unknown (山ちゃん)
2011-03-01 20:43:39
Sheilaさん、お久しぶりです。

ラテンもこれからがんばりますので温かく見守ってくださいね~。。

またお待ちしています。
返信する
清正公 (しつこいぴょんママ)
2011-03-03 19:18:04
調べました加藤清正は生まれが尾張で、確かに熊本の領主でした。築城の名人・土木の神様と呼ばれ、昭和10年に上野科学博物館に展示された手形は当時の相撲取り(204㎝、187㎏)より大きかったそうです
返信する
Unknown (あっこ)
2011-03-04 13:36:33
ぴょんママさん

おおおっ~!すごい!!ぴょんの粘り強さはママ譲りですね

お答えに納得ですスッキリ~
しかし、そんな大きな方だったなんてビックリですね!ゲームに出てくる清正様はイケメンだったのに(笑)
返信する

コメントを投稿