五葉山、ここだけは何故か晴れマーク。気流の関係なのでしょうか?今年2度目でベタなコースですが当然のごとく向かいました。しかし晴れていたのは朝方のみで、後はずーとガスガス時折雨模様。まぁこんなもんです。青空登山はしばらくお預けなんでしょうか。早く梅雨が明けてほしいものですね~。
■記録

出発時は快晴なり

青空ってやっぱりいいね^^

海の方は雲海だしこれは期待できるかな?

いい感じかも

賽の河原通過

四合目畳岩通過

マルバダケブキ?目立ってたね

緑の木漏れ日

ほーかほーか。バッドになるやつだね

高原っぽい

おっ!!

実は今が盛りだったハクサンシャクナゲ

満開なり。鑑みればこの時期は初だね

先始めや蕾もたくさんある。ラッキー

山荘到着。しかし・・・

シャクナゲに気を取られて気づかなかったが曇ってるし

いつの間にかガスの中へ

眺望も期待できないので晴れるまで山飯タイム。今日はこのアルファー米を試す

登山者は多いが

太陽が・・・

大分粘るも無理っぽい。仕方なく頂上へ

眺望無しで記念撮影

ますますガスガス。最近こんなのばっかり

日の出岩とかパスして、ではさらば!!

土嚢か。これも必要かもね

まぁシャクナゲ良かったんで今日は満足

雨降ってくるし~。でも登山者多かったな

今日も無事下山なり。ありがとうございました
■タイム
07:41 赤坂登山口発
08:10 賽の河原
08:26 畳石
09:52 石楠花山荘
10:30 日枝神社
10:37 五葉山頂上(一等三角点)到着
10:46 日枝神社
10:51 石楠花山荘
11:31 畳石
12:03 赤坂登山口着
※登り 2時間56分、下り 1時間25分
■GPSログ
距離:8.12km、高度の上昇/下降:642m/-642m


■勝手に難易度指数
23points
■反省、感想
・まぁこんなもんでしょう。この天気で上出来です
・いい登山道。ここは正に初心者向け
・歩き足りないですが先週3連荘だったんで今週はOK
・シャクナゲの時期にこの山。実は初めてでした
・いいもんですね北上高地。来年も来ます
・5月の黒岩が凄まじかったので落差が大きい感じ
・来週は晴れてほしいな~