goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

登山ガイドyassyの実験的ぶろぐ

田代連山

田代連山・・・森林浴を楽しむ会4回目は天空の回廊へ♪

山はじめの会の皆さまと今年4回目の登山は、これまで雨で2回も延期になっていた田代連山へ満を持して。3回目の正直という事で今日はいい天気になりました!!そして今日はこれまで最多の9名の参加ということで、これにも増してとっても賑やかな山行です。雄大なカルデラ地形を見下ろしながらの稜線歩きがなんとも気持ちがいい。今日は4つのピークを繋ぐ周回コース。そして道中の自然の恵みをいただきながら、酸素を一杯吸った感じでしたね👍

■記録

左上の頂を目指して、では出発!!

ここはすぐに森林限界。遠くも見えてきてテンション上がるね!!

げげっ!!みんなの悲鳴が聞こえる笑

最初のピーク三曲山到着!!今日は大人数です^^

岩手山や姫神山、早池峰山に東根山、送仙山などなど。今日はみんな見えてるね

3つ目のピーク田代山にて。ここがこの連山の主峰なのである

そして最後の最高峰駒木立への登り。がんばー!!

最高の展望です!!いや今日はいいね~

登頂おめでとうございます!!

山頂部だけにムラサキヤシオ咲いていた。来週がピークかな?

ちょっこしドローン撮影。でもレンズが半分変💦

ここで昼食して下りま~す

ハロのような環水平アークのような・・・明日は崩れるかな?

収穫タイム^^いただきます🙏

■タイム&GPSログ


■勝手に難易度指数
16points

■感想、反省等
・青空もあり暑くなく寒くなく2回も我慢した甲斐がありました!!
・あまり人が入るコースではないのですが、登山道は明瞭で安全に登れます
・距離標高差も丁度良くこのコースは本当にお勧めのコースです
・足や膝に負担がかからないように休憩を挟みながらゆっくりと上り下り
・準備体操と下山後のストレッチは重要ですね
・七時雨本峰もいいのですが、カルデラ全体を眺めることができる田代山最高です
・帰りは西根の道の駅でお買い物。アフター登山も楽しいもんです!!


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「山行記録」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事