NOBORU CutUp

つぶやき&落書き、メモ書き、走り書き…

11月16日(金)のつぶやき その1

2012-11-17 02:54:21 | TwtLog

ドルは80円前半、日銀法改正議論で「ハンガリーの悲劇」指摘も | Reuters jp.reuters.com/article/mostVi…


中国共産党の新指導部が発足:識者はこうみる | ワールド | 中国 | Reuters jp.reuters.com/article/jpchin…


生活・街宣 有権者「民主党に裏切られた」「マスコミに騙された」 #BLOGOS blogos.com/article/50355/


「12.16衆院選」なら12月追加緩和? 日銀の視野に「安倍政権」 :マーケット千里眼 :マーケット :日本経済新聞 s.nikkei.com/QJTR9E


#mynavinews 3G対応・SIMロックフリーモデル「Nexus 7」、米国で299ドルで発売開始 news.mynavi.jp/news/2012/11/1… スマホやタブレットに毎日えっな自分です…w


#mynavinews 産総研、アブラムシの巣「虫こぶ」の完全閉鎖型の内部の仕組みを解明 news.mynavi.jp/news/2012/11/1… エコな閉鎖系ですね~


情報BOX:中国新指導部7人の横顔 | ワールド | 中国 | Reuters jp.reuters.com/article/jpchin…


突然消えた民主県連トップ、離党続々…地方動揺(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121115-…


#mynavinews なぜ牛乳はビンで飲むとおいしいのか - 金沢工大と明治が科学的に解明 news.mynavi.jp/news/2012/11/1…


ユーロ圏、金融危機以降2度目のリセッション入り | Reuters jp.reuters.com/article/topNew…


独裁でもどーでもあと10年間微動だにしない政府指導部ってスゴイな…中国~~~w

1 件 リツイートされました

党最高指導部人選で「推薦」導入=民主化アピール―中国(時事通信) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121116-… ・・・・・?


時事ドットコム:薄熙来解任に見る「微博時代」の権力闘争 - 「外交」~Diplomacy~ jiji.com/jc/v?p=gaiko02… クーデターの話とか面白いですね~


官僚を動かしているのは誰か。官僚自身である。「入省時、希望に燃え個々人の能力も高かった官僚たちは、組織の論理に裏打ちされた壁にぶつかることで、徐々に去勢されていき、最終的に組織を守るために働く存在に変わっていく―。」津田大介著「ウェブで政治を動かす!」P35 l13~15

大江昇さんがリツイート | 38 RT

JR山手線 全線運転見合わせ - NHK bit.ly/TH9nOh

大江昇さんがリツイート | 2 RT

「○○は役に立たない」と勝ち誇ってゆうてる人は、たいがいの場合「俺は○○を楽しめない」を隠蔽しつつ言い換えてるだけであることに気づいてない。それを明確化して自覚させるのが高等教育の教師のおしごと(なのでゴルフするのが好きな方々には嫌われるのでしょう。オレもゴルフ見るの好きだけど)

大江昇さんがリツイート | 75 RT

藤田くんのブログの「テレビ番組はなぜつまらないのか」↓興味深いですね。同じことは学問の世界でも起きています。誰もやったことのない研究領域より、みんながやっているので業績評価の精度が高い領域(「数字のとれる」領域)に秀才たちは集まってしまうのです。

大江昇さんがリツイート | 133 RT

晴天~今日は匍匐前進ではなくトッカンだな吶喊コーゲキw~たぶん時間切れだけど…


99%vs1%…1%サイドに採用されたデモメンバーがニコニコしてたのがヨカッタなあ…ウオール街がその場で採用。


これが最新版かな。わかりやすい。/「原発再稼働」「消費税」「TPP」現時点での各党の姿勢まとめ(121116)。 twitpic.com/bdibg3

大江昇さんがリツイート | 2 RT

1次産業の改革がこれからの基礎だろーね。


自治と国家で両立する政治家も政策も思想もないよーな~まあ気になるのは昼メシですけど…っ


いよいよ「ヱヴァQ」明日公開だ~!いつ行けるかわかんないけどなんとしても今回も映画館で観るぞ~!楽しみだくまー(o ´(エ)` )o o( ´(エ)` o)くまー

大江昇さんがリツイート | 2179 RT

「日本の大学の中退率が10%なのに対して、OECD平均は30%。日本の大学は、まったく勉強しないまま大学への入学を許可し、基礎学力を欠いたまま、卒業することを許す」plaza.rakuten.co.jp/ryu32/

大江昇さんがリツイート | 7 RT


最新の画像もっと見る

コメントを投稿