「ねえねえ、グライダー入れて運べるキルティングバッグ作ってよ」
グライダーを飛ばすE山は、駐車場から登ること30分かかるので、
持ち運ぶための袋が必要なの
「エッ、今あるバッグじゃダメなの
」
「これだと入らないの…」
「って、どれを入れるの
」
「これだよ
」
と、見せてくれたのは、翼幅5m、全長1.8m
「で、でかいね
」
今月はの誕生月なので、プレゼント
することにしました
「型紙だけは、作ってね」
「まかせとけ …できた
」
「こんな簡単なメモで、出来るのかなァ
」
いざ、手芸洋品店(何年ぶりに入ったかしらん )へ
一番安いキルティング生地を4m、手提げ部分のベルト、ヒモ、ミシン糸をGet
妹の家へ…なぜかって
は、ミシン持ってないので、借りに行ったの
それに、こんなに大きな袋作ったことないから、教えてもらわないと作れな~い
まず、裁断…大きなハサミも貸して貰いました
切るだけで、大騒動デス…よく切れるハサミ、ありがとう
「そっちを先に縫ったら、ダメだよ
」
「こっちから、こう縫わないと、後で縫いにくいよ
」
などなど、的確なアドバイスをもらいつつ、縫うこと3時間
完成です
上が、胴体部分を入れる肩掛けバッグ
下が、翼を入れる手提げバッグ
妹がいなかったら、絶対に出来なかったデス
感謝
「オッ、もう出来たんだ
いいじゃん
」
「良かったァ。妹に手伝ってもらったんだよ 」
「なんかご馳走しないとなァ」
「大丈夫、ちゃんとお昼ご馳走してきたモン
」
「オレも混ぜてほしかったよ~~
」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます