goo blog サービス終了のお知らせ 

公団大橋団地(福岡市南区)blog

昭和40年代はじめ、福岡市南区の大橋団地に数年間住んでいました。当時住んでいた方の交流の場に出来たらと思います。

22-23号棟

2007年02月18日 | 大橋団地(建替え前)
大橋団地の一番南側ロータリー前です。

集会所横

2007年02月18日 | 大橋団地(建替え前)
何回この横を通ったか・・・

跡形もなくなった2-8号棟

2007年02月18日 | 大橋団地(工事中)
2004年10月に大橋団地に立ち寄った時の写真です。2-8号棟が跡形もなく消えていてショックでした。工事関係者に聞くと、この姿を見てショックだという人が毎日何人かいるそうです。昔自分が住んでいた家(団地)が消えてしまうというのは、時代の流れとはいえ悲しいものです。

9号棟と2-8号棟跡地に建ったマンション

2007年02月18日 | 大橋団地(建替え後)
2-8号棟の跡地には、アーベインルネス大橋という賃貸マンションが建っています。昔は日本住宅公団でしたが、現在の建築主は、独立行政法人 都市再生機構になっています。
9号棟の左は工事事務所、この場所は集会所前の空き地です。昔は9号棟の壁をスクリーンにして夜間映写会が開かれたものです。

工事期間は、平成16年8月14日~平成18年3月14日
施工主は、間組・上村建設 建設工事共同事業体

16号棟

2007年02月18日 | 大橋団地(建替え前)
16号棟です。

18号棟の螺旋(らせん)階段

2007年02月18日 | 大橋団地(建替え前)
こんな感じでした。ちょっと冷たい感じもします。

18号棟

2007年02月18日 | 大橋団地(建替え前)
唯一変わった形の18号棟です。
らせん状の階段になっていて近未来的な雰囲気がありました。

12号棟

2007年02月18日 | 大橋団地(建替え前)
12号棟です。

11号棟

2007年02月18日 | 大橋団地(建替え前)
空き家が目立ってきましたが、この頃はまだ人が住んでいました。

1号棟

2007年02月18日 | 大橋団地(建替え前)
団地正面入口を入ってすぐ右側にある1号棟。友達も何人か住んでいました。

取り壊し

2007年02月15日 | 大橋団地(工事中)
先日、久しぶりに寄ったら、かつての我が家を取り壊している真っ最中でした。あの頃の友達のこと、生前の両親の思い出などが頭をよぎり心が熱くなりました。。

ミューズの像

2007年02月15日 | 大橋団地(建替え前)
8号棟の左横の公園前に立っていたミューズの像。よくここに登って遊んでいましたが、子供心にHな気分が芽生えたものです(^^;;

大橋団地集会所前のロータリー

2007年02月15日 | 大橋団地(建替え前)
よくここで「かけっこ」をして遊んだものです。

大橋団地入口から集会所に向かって

2007年02月15日 | 大橋団地(建替え前)
団地の中に入ると目にした光景がこれ。もう何百回も目にした光景ですが、この風景は現在では見ることは出来ません(給水塔だけは残っていますが)

大橋団地の入口

2007年02月15日 | 大橋団地(建替え前)
大橋団地の入口です。画像の後ろに見えているのは2号棟です。昭和40年はじめ頃まで、団地入口の真正面にレンガ造りの廃屋(通称「幽霊屋敷」)が建っていました(^^;