goo blog サービス終了のお知らせ 

明日はコッチだ

shingoの雑記・日記・お絵描き。近年は模型ブログ化。
本サイトはサクラ大戦ファンサイト「巴里十字」。絶賛放置中。

【プラモ】地獄の黙示録 PBR31 ピバー/タミヤ その1

2014-04-13 01:15:17 | プラモデル・模型・ホビー
黙示録、見なおしました。
完全版には遺体を埋葬するシーンが入ってるけど、もしかして劇場版はカットされてたのかね。
そこの一連のシーン(フランス入植者達の農場に一泊するくだり)はボートの破損具合が始めのほうに戻ってしまってるんですよね。
農場に入って行く映像と、再び川を進む冒頭の映像が同じなので、おそらくカットされた部分なのでしょう。ボクも、こんなシーン有ったっけ?と思ったし。



手を入れる部分
〈基本〉
・屋根のライトの位置と、それに連動してるレバーを付ける。
・後ろのデッキの脇のRのパネルは両端をカットして隙間を作る。
・タイヤは左舷に2個ぶら下がってるシーンが有るが、他のシーンでは見られない。(なので、デッキ上に置いておいても問題ないかも)
・操縦席の入り口の上の横フレームはキットには有るが実際にはない。
・パトランプはすべて青
・操縦席のシートは外されてるっぽい?確認できない。
・浮き輪は外す。






〈入ってる文字〉
・船内に入る入り口の上にピースマークが赤で書かれている
・ランスの回転式機銃の背もたれ〈Gods COUNTRY〉
・後部機銃の防盾〈CANNED HEAT〉
・ハルの後部〈EREBUS〉
ギリシア神話でエレボス 《死者がよみの国 に入る前に通る暗黒界》という意味らしい






で、このバージョンにしようかな。弓矢が飛んできて船長に槍が刺さるシーンの手前の仕様。若い黒人の青年はもう戦死して居ない。





〈後半の状態〉
・屋根のシートがすべて外され、ヤシの葉などで半分作り直してる。
・レーダーが破壊されて無くなってる。
・国旗もなくなってる
・赤い風車を付けている
・操縦席後ろには操縦手の防弾ジャケットが掛けられてる。
・ピンナップなどは無くなってる。子犬は居なくなってる。
・サーフボードも無くなってる
・消化器は消化で使って無くなってる。脇のボックスにヘルメットが入ってる。
・ウィラード大尉の要るベンチには物が散乱。何があるのかは不明。ダンボっぽいのが床に2つ並んでる。
・後部デッキには木箱2個、ジェリカン3個、燃料タンク3缶
・操縦席横のM16は1丁で、もう1丁は防盾に掛けられてる。


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
完成しましたら見たいです!(≧∇≦) (hidepitt)
2016-05-20 02:54:28
映画バージョン仕様の解説を、もっと詳しく知りたいです!!

また、完成したものを見たいです!
返信する
Unknown (shingo)
2016-05-22 16:47:12
すみません、DVD見て目視で確認した限りでして、資料が有って確証があるものではない上に、
ピバーボートに関して知識はないレベルなんですよ・・。
一応、画像はアップしておきます。少しでも参考になれば幸いです。制作時の画像はほとんど無いです。
返信する
ありがとうございます!参考にさせて頂きます。 (hidexpitt)
2017-03-06 14:06:09
積んでるんですが、いつか作りたいです。。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。