goo blog サービス終了のお知らせ 

扇町レディースクリニック・ブログページ

カゼにご用心!

こんにちは
寒い日が続いていますね。
年末年始の忙しさから開放され、またいつもの日常が戻り、ホッとしている方も多いのではと思います

このような時には、体に吹き込むすきま風のようなもの、東洋医学でいう風邪〈ふうじゃ〉が入りやすくなります。
体に侵入した病邪と、皆様が本来持っている体の抵抗力との闘いが、いわゆる“カゼ”のさまざまなな症状です。
 
寒気が強く背中がゾクゾクする時は、風邪(ふうじゃ)と寒邪(かんじゃ)が体内に侵入しています。
体を温めることがとても重要です。病邪は背中や首筋の毛穴から侵入するとされているので、風邪のひき始めに、背中がゾクゾクします。
体温が上がっても寒気がするのが特徴で、水っぽい鼻水が出たり、白くて薄い痰が出たりします。
また、頭痛や関節痛の痛みがあることもあります。
風邪と寒邪を撃退するには、汗をかいて病邪を発散させることが大切です。
汗をかくと体は冷えるので、そのままにせず、体を温めることも忘れないでくださいね。

ここで、1つツボをご紹介します。



風邪が出入りするする『風門(ふうもん)』というツボです。
ドライヤーやカイロで温めると邪気を追い出すことができます。
カゼをひきやすい方には予防策としても使えるツボですので、ぜひ試してみてください。

鍼灸師よりお知らせ 
1月より毎週水曜日①16:15~ ②17:00~ ③17:45~の施術枠が増えました。(担当:山本)いずれも30分枠ですが、60分施術も可能です。
午後の施術は     
【月曜日PM】 荒尾        
【水曜日PM】 山本        【金曜日PM】 山本

1ヶ月間の施術者担当表はこちらからどうぞ
今まで、お時間の都合で鍼灸を受けることが難しかった方も、ぜひご検討下さいね。


鍼灸治療は体を温めることで免疫力を上げ、血行不良を改善します。かぜをひいて体調がすぐれない時でも、施術を受けていただけますので、事前に鍼灸師にご相談下さい

当院の鍼灸施術は、少しでも妊娠に近づけるお体に改善できるようお手伝いさせて頂いています。施術においてのご質問、ご意見など、どんな些細なことでも結構ですので、お気軽にお声をかけてくださいませ
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鍼灸、ホリスティックケア」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2024年
2023年
人気記事