goo blog サービス終了のお知らせ 

オゲの部屋

犬と私と陀羅尼助

ごゆっくりみていってください

鳥居~出雲大社本殿

2009年04月11日 | 旧日記


前回の続きで、出雲大社の鳥居(銅鳥居)までやってまいりました。



これは御仮殿です。入ったすぐにあります。



ちなみに現在本殿は御修造工事中(平成の大遷宮)が行われており、近づけませんでした~
一番近くで撮った写真がこれです。



ここが参拝できる限界の八足門です。



これは横から門を撮った写真です。



ちなみにここは、出雲教の本殿?と思われるところです。
詳しいことは良くわかりませ~ん。



道を挟んで立っている神楽殿です。
ここはこれが有名です↓。



超巨大注連縄~。



注連縄の間にお金を挟むとご利益があるらしいです。
私は5回目ぐらいでようやく入りました。

大体の人は3回目ぐらいで入りますよ~。
皆様も是非一度やってみてください。


この後は旅館に泊まってゆっくり休みました~。
ボロボロ旅館でしたが、ちゃんと温泉が引いてあって、料理もおいしかったので大満足です。


で、この旅はもう少し続きます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。