OTACとは神奈川の若手を中心としたEVTのカンファレンスですが、済生会東部病院の院内ライブシステムを使用して、EVTライブデモンストレーションが開催されました。平日ではありますが、朝早くから熱心な議論が展開され、大いに盛り上がりました。
私自身は、午後から大学での業務があり、中座せざるを得ませんでしたが、大変勉強になりました。
気がつけば6月も最終週です。今週は12回JASTNEC(頸部脳血管治療学会)が東京で開催されます。
演題3つ、座長、コメンテーターなど、予定が盛り沢山です。頑張ります。


私自身は、午後から大学での業務があり、中座せざるを得ませんでしたが、大変勉強になりました。
気がつけば6月も最終週です。今週は12回JASTNEC(頸部脳血管治療学会)が東京で開催されます。
演題3つ、座長、コメンテーターなど、予定が盛り沢山です。頑張ります。



何が専門なのか不明ですが、冠動脈エキシマレーザーもやっております。今週のJASTNECは伊苅裕二先生が大会長なので、普段よりも業務が多めです。
その節はありがとうございました。おかげさまで、今も普通に過ごしています。
私のブログにも書かせていただきました。今後とも、どうぞよろしくお願い致します。