goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

うめがった~。

2005-10-14 08:01:24 | ラーメン店
 昨日は家内と一緒に大館に行く用事があって、帰りがちょうどお昼になったので、「きむら屋」で昼食を摂る事にした。
 仕事で知っていたのだが、セットメニューを始めたとのことなので、日替わりラーメンセットを頼むことにした。
 待たせることなく、「とんこつみそ」と「自家味付けいくら丼」が出てきてたべてみたのだが、味といい、ボリュームといい、大変満足するものであった。
 家内も同じく「とんこつ塩」での日替わりセットだったのだが、「このボリュームで750円は安いよね~」と言っていた。
 是非、機会があれば食べてみて下さい。納得の日替わりセットメニューです。(曜日で出てくる丼は違いますので、お楽しみに!)

高校野球

2005-10-13 08:27:37 | 野球
秋田商業が秋季東北大会で優勝しましたね。
45年ぶりの優勝だとか。
素直におめでとうと言いたい。
東北地区は秋田県以外のチームはほとんど言っていいくらい強豪校は、他県から(特に関西方面)の「野球留学」の選手が多い。
話を聴くと寮生活の中では関西弁でなければ話が通じないらしい。

その中で県内からの「勧誘」はあるものの、純粋な「秋田県人」でまとめて、優勝したということに価値があると思われる。
本当に敬意を表したい。
(もしかして、野球留学生がいたとしたらゴメンナサイ)

我が息子のいる大館鳳鳴高校も目標が出来たのか、昨日から自主練を開始した。秋の悔しさを是非、夏の大会にぶつけて欲しい。

高校野球東北大会

2005-10-12 08:46:39 | 野球
 高校野球東北大会の準決勝が行われ、秋田県第一代表の秋田商業が勝ち決勝にコマを進めた。これで来年の春の選抜出場はほぼ間違いないだろ。
 今年の秋田商業は夏の甲子園のレギュラーが6人残り、本命とされてきただけに、ここまで進むのは予想通りなのかもしれない。
 しかし、「たられば」はよくないが、私の長男がいる大館鳳鳴高校は県大会で秋田商業と対戦し3対5で敗れたわけだが、ゲーム運びとしては、終盤に追いついて一度同点にしただけに勝てるチャンスがあった試合だったと思う。あの時秋田商業に勝っていれば・・・・・。
 チーム全体で脚の早い選手が多く守備範囲が広いので、今年の冬に基礎体力をつけバッティングを強化すれば、来年の夏は楽しみである。是非、念願の県北のチームで甲子園出場を決めてもらいたいと思う。

 ところで、面白い掲示板を見つけました。その名は、
「迷スカウト掲示板」。
 多分プロ野球のスカウトの人の掲示板だと思うのですが、その掲示板に全国の「野球評論家」が地域の話題の選手の評価や試合結果を投稿しているのです。
 全国的に有名な選手はもちろん、なかなか全国紙では取り上げない選手まで細かく書き込まれています。しかし驚くのはその「迷スカウト」なる人物がほとんどの選手を知っていることです。
 こんなにプロのスカウト網は凄いのかと驚嘆させられました。興味ある人は覘いて見て下さい。


野球

2005-10-11 09:09:04 | 野球
 今、全県OB野球大会が開催中ですが、私が所属する「鷹巣野球クラブ」が投手陣の活躍などがあって、見事ベスト4に勝ち残りました。
スコアは
1回戦、4-1対武蔵クラブ(男鹿)
2回戦、7-1対大館球友クラブ(大館)
3回戦、6-1対昭和野球クラブ(南秋田)
準〃決勝2-1対南山第三野球部(秋田)
でした。
ほんと、みんな良くやったと思います。
 ちなみに私は代打で出て、1打数のノーヒット(見逃し三振)でした。
肉離れをおこして現場復帰が遅れたために、やはり試合慣れをしていないので感覚がつかみ辛かったです。
 今週の土曜日(15日)に準決勝以降の試合がありますので、出れれば全力が出せるようがんばります。(でも、試合には出てないが毎試合ブルペンで投げていたので結構体が痛い。)

 ところで、以前コメントのあった「松さん」はもしかして、
高校の野球部でコーチしていただいた「坂上さん」ですか?
そうだとしたら、大変お世話になっております。これからもご指導をお願いします。
 今度機会があったら是非飲みましょう。松さんの好きな「エンガワ」を食べながら。

みなです。

2005-10-08 18:24:45 | 家族
先ほど弟と一緒に姪の「みなちゃん」が事務所にやってきた。
この子はいつも
元気はつらつなのです。

上のお兄ちゃんと普段は仲がいいのですが、
ときには大喧嘩する時も・・・。
みなちゃん。
すこやかに育ってください。