先日、朝霞の友達の家に遊びに行ってきました。
北朝霞で降りたのですが、正面にこんなモニュメントがありました。
このあたりは野菜の産地なんですか?
大きな人参(ニンジン)でした…
ウサギがいれば面白いのにと、思ってしまいました…
埼玉県朝霞市(2006/06/10撮影)
北朝霞で降りたのですが、正面にこんなモニュメントがありました。
このあたりは野菜の産地なんですか?
大きな人参(ニンジン)でした…
ウサギがいれば面白いのにと、思ってしまいました…
埼玉県朝霞市(2006/06/10撮影)
これは多分、アヤメなのでしょうね。
なんと言っても櫛形町は、アヤメで有名な町ですから。
それにしても大きいです。
上から見下ろせば、花ってわかるかもしれないけど、下からだとなんだかよくわからないですよね。
山梨県南アルプス市(2006/05/09撮影)
なんと言っても櫛形町は、アヤメで有名な町ですから。
それにしても大きいです。
上から見下ろせば、花ってわかるかもしれないけど、下からだとなんだかよくわからないですよね。
山梨県南アルプス市(2006/05/09撮影)
身延線の甲斐岩間駅に降り立つと、必ず目に飛び込んでくるのがこれです。
旧六郷町は、ハンコがたくさん作られるので有名なところだそうです。
だから巨大なハンコなんですね。
なんじゃコリャでしょ?
ちなみに町の出口(旧下部町側)にも大きなのを見つけました。
旧六郷町は、ハンコがたくさん作られるので有名なところだそうです。
だから巨大なハンコなんですね。
なんじゃコリャでしょ?
ちなみに町の出口(旧下部町側)にも大きなのを見つけました。