行政書士おだっくい前田のブログ

第10回のおだっくい祭りは24年9月15日(土)16日(日)開催予定です。

浜松よさこい

2006年02月25日 16時54分57秒 | Weblog
来月行われる「浜松よさこいがんこ祭り」のガイダンスにきています。
写真は浜松駅前キタラ会場で説明する野島委員長


昨日はサイクルジャム

2006年02月20日 08時44分44秒 | Weblog
前に書きましたサイクルジャムというイベントが静岡市の駿府公園と清水マリンパークで行われました。
このうち駿府公園会場に会場に顔を出し、佐野実行委員長さんと交通規制や静岡らしさについてなど、意見交換させていただきました。佐野先輩、忙しいのにすみませんでした。
顔がでかすぎて入りきらない!


お風呂で

2006年02月19日 08時46分27秒 | Weblog
お風呂のフタの上に本をのせて、入浴中本を読んでいるということはあるのですが、昨日はパソコンを持ち込んで、レンタルDVDを見ました(b^-゜)。
パソコン自体にはあまりよくないのでしょうが、湿気がこもらないようにして、入浴剤・飲み物を準備して、「24」を! 
うわさには聞いていましたが、なかなかはまりますね。一気にDVD2枚5話、倍速にして入浴中に見てしまいました。長時間入っていたので入浴後は少し朦朧と(^o^;)


今日は満月

2006年02月12日 20時55分08秒 | Weblog
今日の昼間は行政書士3人共同で行っている仕事の打ち合わせ後、ドラッグストアへ。外へ出たら、夕日を浴びる雲の横に満月が\(^o^)/
ここからは私の個人の見解です。先日お祭り仲間の結婚披露パーティーのときのこと、「結婚して子どもが出来て一人前」というスピーチがあったんです。なんだかなぁ~って感じ。女性の立場をこんな風に考える方がまだまだいるんだなぁ~と実感。
今回の皇室典範改正も男女共同参画時代にはあってもいいんではないかなと思っていました。しかし天皇家のこの男尊の伝統が日本の伝統と思っている方が政治家の方含め多いのにびっくりです。庶民の間ではそうでなかったという歴史が伝わらず、明治になり薩摩の亭主関白思想がかかあ天下だった江戸に入ってきた後、欧米の思想も取り入れた民法が明治29年に公布されて、日本の伝統として確定していくのですね。まだ男尊思想が庶民に伝わっていなかった明治時代前半の離婚率は最大でいまの1.6倍だとか(^_-)☆


お寺

2006年02月10日 13時39分40秒 | Weblog
いま清水区興津にあるお寺の墓地の申請の仕事に取り掛かっています。お寺の上の方まで登ると、清水港・駿河湾・伊豆半島が!!
心がすこし潤った気分です(^_^)v


会社法セミナーで

2006年02月04日 09時48分54秒 | Weblog
先日、静岡銀行主催の「新会社法セミナー」に参加してきました。行員や取引先の皆さん約150名ほどが参加されていたでしょうか。そんな中、おだっくい祭りに協賛もしてくれたことのある東海三菱自動車販売の近藤社長さんとお会いしました。社長さん自ら勉強熱心です。新しいクルマ「 i 」が売れるといいですねo(^▽^)o。
今日はこれから川崎で行われるよさこいのイベントに参加してきます。