さくらのにゃんこ

SakuravaFamília

フクロハイルニャー症

2012-08-15 02:36:42 | にゃんず

飼い猫に多く見られる症状、
ネコハコスキー症候群に次ぐ「フクロハイルニャー症候群」

カウンターから見物中のアジュモニャコンビ











( ̄ェ ̄;)

そして、また入ってジッと待つ


このように「フクロハイルニャー症」は
いったんこの症状が出始めると、決して自分では動こうとせず
ひたすらジッと待つようになります。
治療法としては、ひたすら放置するか、または、
わざとらしく、何度も通りすがってあげると良いでしょう。
その際、本猫が飽きるまで付き合うことが肝心です。






***** dogwoodさんからのお願い *****

8月物資輸送が決定したそうです。
8月30日(木)亘理方面
なにとぞ、ご支援のご協力をお願いいたします。

Amazon リンク



飼い主さんのもとへ帰れなくなった子たちが
里親さんを探しています。
里親さま募集中 その1」 「里親さま募集中 その2
どうぞ、家族になってくださいませ。



………………………………… 参加ランキングサイトです …………………………………
応援クリックお願いいたしまする~ m(_ _)m
 

そろそろ、ネネのワクチンだわ。あと1ニャン…。誰だっけ?( ̄▽ ̄;)ゞ

がまだす

2012-08-14 02:29:45 | 母上レポ

昨日は、大雨の予報とはウラハラに晴れてた仙台。
でもむっしむっしでまるでサウナのような暑さでした。

お墓参りに行って…
あちこち用足しをすませた後、実は仙台にもあったと言う
「くまモンコーナー」に行ってみました。by 仙台LOFT

文房具とストラップ、iPhoneカバーとぬいぐるみなど。
片っ端から買うとこだった。危ない危ない。
( ̄▽ ̄;)ゞ

くまモン体操のこの曲がエンドレスで流れてた

覚えてしまったかも(笑)

15日にくまモンが来るのよ。仙台LOFTに!!
母上は行けないので、誰か代わりに行って来て~~ヽ(;∇;)ノ

意味もわからないのに魅かれた言葉のシャープペン

ほおばるさんに聞いたら
「頑張る!! って意味。自分が頑張る時も、人が頑張ってる様も差すんだよ」
とのこと。

そっか。そうだね、まだまだ、頑張らないとね。
そして頑張ってる人を応援しないとね、


ユキが熱心に観てるのは


震災でご家族亡くされた、東松島市の若い人たちが取り組んでいる
トマト作りを取材したもの。
ビニールハウス栽培、少しづつ拡大していってるそうです。
代表者の阿部さんは「パート扱いだけどね」って笑ってたけど
職を無くした人たちも少しずつ受け入れてるんですって。
法人名は「イグナルファーム

若い人たち、頑張ってるなぁ。


オ・マ・ケ~




***** dogwoodさんからのお願い *****

8月物資輸送が決定したそうです。
8月30日(木)亘理方面
なにとぞ、ご支援のご協力をお願いいたします。

Amazon リンク



飼い主さんのもとへ帰れなくなった子たちが
里親さんを探しています。
里親さま募集中 その1」 「里親さま募集中 その2
どうぞ、家族になってくださいませ。



………………………………… 参加ランキングサイトです …………………………………
応援クリックお願いいたしまする~ m(_ _)m
 

1ヶ月ぶりくらいに街中歩いたら、疲れるのなんのって ( ̄▽ ̄;)ゞ

いっぴんもの

2012-08-12 03:16:11 | 母上レポ

2008年 春。
オリジナルデザインの家具をオーダーメイド。
最高の贅沢です…

猫らが…(T_T)

猫家具屋さんに作っていただいた1点もの。
最初、仕事部屋に置いてたんだけど…ほら、
2008年ってのは、あの彼がさくらのにゃんこに加入した年



ゲージを置いたり隔離生活したりだったので
仕事部屋が狭くて
リビングに移動させたのが、間違いd…正しかった(笑)

実際、仕事には1ヶ月も置いてなかったなぁ
モニターからちょっと離れて、コーヒータイムする予定だったのになぁ


ちょっぴり遠慮がちなモニャピ~


1週間ぶりにお世話係に行ってきました。
一日、セラピーのお仕事してたお馬さんたち

クロゴマちゃん。どうしても「クマゴロ」と脳内変換してしまう母上


前髪ぱっつん疑惑のノーマン君(笑)


いつも近くで見てるだけなんだけど
今日は思い切ってナデナデしてみたの。
可愛いかった~♪ (=^_^=)




オマケの彼(懐かし動画)






***** dogwoodさんからのお願い *****

8月物資輸送が決定したそうです。
8月30日(木)亘理方面
なにとぞ、ご支援のご協力をお願いいたします。

Amazon リンク



飼い主さんのもとへ帰れなくなった子たちが
里親さんを探しています。
里親さま募集中 その1」 「里親さま募集中 その2
どうぞ、家族になってくださいませ。



………………………………… 参加ランキングサイトです …………………………………
応援クリックお願いいたしまする~ m(_ _)m
 

母上ね、どっかで馬に乗ったことあるのよ。どこだったっけかなぁ~(⌒-⌒;) 

桃とさつきちゃん

2012-08-11 03:18:56 | 母上レポ

嬉しい贈り物頂きました。

福島の桃!! ヽ(^。^)ノ


「福島の桃が食べたい」ってつぶやいたら
ポコ通のサカノさんが送ってくださったの~♪

産毛みたいのを洗い流してからの~

皮ごとガブリ!!

超んまいっ!! やっぱり福島の桃は最高だわ~!!
サカノさん、ありがとうございました~~。
これで母上は長生きできますだ(笑)


桃で満腹になってから、洗車してもらいにディーラーへ

ラウンジでエスプレッソ頂いてたら…
なんと、猫さんを抱っこしたご夫婦が入ってらして


「さつきちゃん」って言います。13才ですって。
パパさんママさんと3人で長野のご自宅から八戸に向かう途中
車の調子を見て貰いに立ち寄ったんですって



ちゃんと首輪にリードを付けてて、ショールームの車を見て歩いてました
大事にされてる猫さんは、顔つきが穏やかよね~
ニャンコとの一期一会。いいわね。
もう八戸に着いてるよね。


大事にしてるつもりのウチの坊ちゃんズ

またいで通ろうとしようものなら、足に抱きつきます。

通してくだされ~(;∇;)








***** dogwoodさんからのお願い *****

8月物資輸送が決定したそうです。
8月30日(木)亘理方面
なにとぞ、ご支援のご協力をお願いいたします。

Amazon リンク



飼い主さんのもとへ帰れなくなった子たちが
里親さんを探しています。
里親さま募集中 その1」 「里親さま募集中 その2
どうぞ、家族になってくださいませ。



………………………………… 参加ランキングサイトです …………………………………
応援クリックお願いいたしまする~ m(_ _)m
 

さつきちゃん、きっと5月生まれよ。あ~。訊けばよかった~( ̄▽ ̄;)ゞ

理解出来ない状況

2012-08-10 06:26:54 | 母上レポ

朝方、エリザベスがお嬢様ルームで騒いでる
なにやらちょっと大型の虫が一匹いたらしい。しかも見たことない虫だとか…。
「小娘じゃあるまいし、虫ごときでうっせーんだよ」

母上の心の声 (⌒-⌒;)
寝入りばなだったので余計イライラ



仮眠程度の睡眠から目覚めて、階下へ行くと
どんだけ大きな虫だったか見せたくて取ってたと言うエリザベス。
ビニール袋に二重に入れて庭に置いてあるって

( ̄◇ ̄;)。

「アホかい!! (-_-#)」と思いつつ
ブログネタにでもするかと、カメラ片手に庭へ

食品売り場に下がってるような袋なので
二重になってると中の虫が見えずらい。
外だし生きてるなら逃がしてやろうかと、
目を凝らしてよ~っくよ~っく見ると

(◎_◎;)

脚の先に指のようなものがある!!

どっひぇ~~~~~~~~~~~~!!
\(;゜∇゜)/



人間、理解出来ない状況に出会うと
持ち合わせてる少ない知識でなんとか納得しようとするのね(笑)
で、たどりついた結論
1000年に一度の大震災の直後だし、変な気候だし
突然変異なんてこともあるわよ。きっとそうに違いない
(↑ Xファイルの見過ぎ)

( ̄ェ ̄;)

こんな時は…
そうよ、ひとまず区役所のそ~ゆ~係に連絡して…と

おおまかな説明をすると公園課に転送され、説明した内容はこうです。

家の中に大きな虫が出たんです。500円硬貨よりちょっと大きくて
脚の先に長い指のようなものがあるんです。
80才近い母も見たことないって言うんです(やや興奮気味に語る。笑)

まだ、袋にいれたままにしてるって言ったら「持ってきてくれ」と言うので
速攻で持って行ったわよ。
区役所の人、母上が到着するまでの間、いろいろ調べててくれて
手渡した袋を躊躇いもなく開けて

「あ~ぁ、こうもりですね、コレ」

( ̄◇ ̄;)。へ?



な・な・なんですとぉ~?

( ̄▽ ̄;)ゞ …て・てへっ

確かに、夕方になると雀と入れ替わるようにコウモリが飛んでるわ
しかも結構な数

で、区役所の人のお見立てによると
これはまだ子供のコウモリで、見つけたとこに置いておけば
親が迎えにくるかもしれないです。とのこと。

迎えに来るんですか?と聞き返したら

「多分、来ないと思う」

( ̄ェ ̄;) どっちだよ

牛乳で育ちますよ。育てますか?と提案された。

懐きますか?と聞き返したら

「ど~でしょ~。育てたことないから」

(-_-#) てめ…

こちらでどこか適当な場所に放しておきますよ
と言うのでお願いして帰宅。

さすがに、こうもりを育てる気にはなれないし
このときは、2011年組4ニャンズの飼い猫修業中だったしね。

そう。これは昨年の今ごろの出来事。

人間、理解出来ない状況に出会うと
広い範囲で物事考えられなくなるのね(笑)




一昨日、23時過ぎころ
ハルもしんのすけも2階へ戻ってきてウロウロしたんだけど
ハルだけ突然妙な動き

走ったり跳んだり、大ハッスル。
そのドタバタ音の合間にかすかに「ヂヂヂ」って音

( ̄ェ ̄;) あん?

不審に思い、様子を見に行くと
My sweet ハルリンが、可愛いお口に何かくわえてる
ここで声を荒げちゃいかんと思い
「はるる~。何持ってるのぉ~。見せて~♪」って言ったら
ぽとりと床に置いた…

(◎_◎;)

どっひぇ~~~~~~~~~~~~!! ふたたび!!
\(;゜∇゜)/


そう!! こうもり!!
どっから入ってきたん!???

どこから入り込んだのか、まだ謎のまま
ここを建てた工務店さんに調査依頼しました。
早よう来てくだされ~



dogwoodさんの8月物資輸送(8日9日)のご報告です。
ご覧下さいませ~どぞっ!! (っ_ _)っ「帰ってきました!


***** dogwoodさんからのお願い *****

8月物資輸送が決定したそうです。
8月30日(木)亘理方面
なにとぞ、ご支援のご協力をお願いいたします。

Amazon リンク



飼い主さんのもとへ帰れなくなった子たちが
里親さんを探しています。
里親さま募集中 その1」 「里親さま募集中 その2
どうぞ、家族になってくださいませ。



………………………………… 参加ランキングサイトです …………………………………
応援クリックお願いいたしまする~ m(_ _)m
 

と言うのが「こうもり騒動」の顛末。あいにく写真はないんですわ( ̄▽ ̄;)ゞ

心は穏やか

2012-08-09 03:17:42 | にゃんず

本文中乱暴な表現が含まれま~す( ̄▽ ̄;)ゞ

たしか…

ここに越してきたのは、2006年4月

一目惚れして買った2.5シーターのソファー…

エリザベスが常時占領してやがるので

母上が座ったのは、この6年間で2~3回

そして、今…

( ̄ェ ̄;)

しんのすけもやって来て

( ̄ェ ̄;)

上から見ると

こんな感じ…

エリザベスは
「あんたたちに占領されて座れやしない」と猫らに言いやがる
母上的には
「おまえが言うな (-_-#) 」です。

エリザベスに占領されるより、猫らに占領されてるほうが
母上の心は穏やかです(笑)


ネット上で見つけたの。萌えるわよ~。



twitter上に流れたお写真です。
撮影された方へ。とても可愛いのでお借りしました。ありがとうございました。

タイトル「暑いよ、アイス買ってくれよ~」
すっごく気に入っちゃって(笑)




***** dogwoodさんからのお願い *****

8月物資輸送が決定したそうです。
8月30日(木)亘理方面
なにとぞ、ご支援のご協力をお願いいたします。

Amazon リンク



飼い主さんのもとへ帰れなくなった子たちが
里親さんを探しています。
里親さま募集中 その1」 「里親さま募集中 その2
どうぞ、家族になってくださいませ。



………………………………… 参加ランキングサイトです …………………………………
応援クリックお願いいたしまする~ m(_ _)m
 

昨年の「こうもり騒動」って掲載しましたっけ?( ̄ェ ̄;)

いっちにいMAIL vol.4

2012-08-07 04:19:21 | さくら保育園

8月1日は、さくら保育園2010年組のサビチビシスターズのお誕生日。

2才を迎えたいっちゃんのお写真が届きました。
まずは、お誕生日ケーキ♪

美味しそうです♪


ケンタくんとホノカちゃんも大きくなりましたね~♪










(・・?)…違うくないか?ソレ


注:このふたりは自分を猫だと思っていません(笑)

いっちママからのメール(一部抜粋)

こんにちは。 恒例のお誕生会の様子です。
この一年 大きな怪我(苦笑)もなく病気もせず2歳を迎えたいっちです。
にいという良き相棒(?)にも恵まれ 楽しく過ごしています。
最近のいっちの逃げ場所は にいのゲージ・・・
ちょうどベッドもあるしトイレも
ご飯も何でもありで、更ににいは入ってこない。
恰好の逃げ場です。

夜はリビングで二匹で過ごしていますが
日中は家中フリーなので涼しい場所を求めて
色々な場所に出没しているいっちとにいでした。
少しずつ 距離を縮めながら
仲良く五人と二匹での生活が続いて欲しいと思っています 。



いっちママさ~んヽ(^。^)ノ
いつも可愛いお写真と2ニャンズの様子を知らせてくださって
ありがとうございます。
いっちゃんもにい君も、幸せいっぱいなのが
よ~~~~っくわかります。

こうして、いつもお知らせしてくださって
サビチビシスターズを、我が子のように見守ってくださってた
みなさんも、喜んでらっしゃることでしょう。
ありがとうございました~ ヽ(^。^)ノ




想い出の記事

サビチビシスターズ保護後、お披露目

去年のお誕生日はコチラ「いっちMAIL No.7


***** dogwoodさんからのお願い *****

8月物資輸送が決定したそうです。
8月8日(水)9日(木)気仙沼方面
8月30日(木)亘理方面
なにとぞ、ご支援のご協力をお願いいたします。

Amazon リンク



飼い主さんのもとへ帰れなくなった子たちが
里親さんを探しています。
里親さま募集中 その1」 「里親さま募集中 その2
どうぞ、家族になってくださいませ。



………………………………… 参加ランキングサイトです …………………………………
応援クリックお願いいたしまする~ m(_ _)m
 

ここのとこ梅酢をお茶代わりに飲んでるせいか、体脂肪がどど~んと落ちたの。ビックリよ。
梅酒じゃなくて「梅酢」よ

受け答え

2012-08-06 03:57:59 | しんのすけ

その昔…

カゴのへりに顔をのせた写真を気持ち悪いと言われたことありました

言ってる意味が全くわからなかったので訊ねたところ
「生首みたいだ」って…
( ̄ェ ̄;)

受け答えで、その人の心の荒み具合とか
育ちの善し悪しとかわかるもんだなぁ~っと
しみじみ考えたことありましたっけ


いや、そうでなくて…( ̄▽ ̄;)ゞ


8月1日で、満2才迎えたサビチビシスターズ
いっちママがお写真送ってくださってるので、明日ご紹介しますね~。




***** dogwoodさんからのお願い *****

8月物資輸送が決定したそうです。
8月8日(水)9日(木)気仙沼方面
8月30日(木)亘理方面
なにとぞ、ご支援のご協力をお願いいたします。

Amazon リンク



飼い主さんのもとへ帰れなくなった子たちが
里親さんを探しています。
里親さま募集中 その1」 「里親さま募集中 その2
どうぞ、家族になってくださいませ。



………………………………… 参加ランキングサイトです …………………………………
応援クリックお願いいたしまする~ m(_ _)m
 

今、ものすごく、スーラー湯麺が食べたいのです。

こう見えて

2012-08-05 04:59:17 | アジュ・モニャ

キリリ顔のアズキくん


こう見えて彼…


甘えてるんです(笑)



ここ最近、twitter上で「激不味い」と評判の「エスプレッソソーダ」
あんまり「マズイ」「激マズ」と聞くと
試してみたくなる母上の悪いクセ



うん。( ̄ェ ̄;) …

ある程度、覚悟して飲んだせいか、吐き出すほどじゃないよね(笑)
でもまぁ「一度、ご賞味あれ~!」とは言えないかな。



人間、不思議なことに、自分の理解を越えた味に出会うと
ラベル裏を見て、原材料とか確認しちゃうね
( ̄▽ ̄;)ゞ

いや、みてもわからんけども(笑)


8月31日発売だそうですよ~。
クリックでAmazonへ飛びまする


くるねこ 10



***** dogwoodさんからのお願い *****

8月物資輸送が決定したそうです。
8月8日(水)9日(木)気仙沼方面
8月30日(木)亘理方面
なにとぞ、ご支援のご協力をお願いいたします。

Amazon リンク



飼い主さんのもとへ帰れなくなった子たちが
里親さんを探しています。
里親さま募集中 その1」 「里親さま募集中 その2
どうぞ、家族になってくださいませ。



………………………………… 参加ランキングサイトです …………………………………
応援クリックお願いいたしまする~ m(_ _)m
 

なんでコーヒーと炭酸を混ぜちゃったんだろ。不思議ね~。(´・_・`)

ハル工務店

2012-08-03 05:57:30 | ハル

前記事に沢山のコメント、ありがとうございました。
コメレス書きました。誤字脱字あったらゴメンしてね。

みなさんに共感していただいたおかげで、
母上の怒りが暴走するまえに…、鬼になる前に、
救われました。ありがとうございます。

猫おばさんの優先順位は激しくまちがってるけど、
蒔きエサのおかげで餓えずにいられる猫たちがいるのも事実。
自分の飼い猫を預けっ放しだってこと知らずに
支援されてる方やグループに真実を知らせたいって思ったけど、
その人たちがもし手を引いてしまったら、飢えてしまうのは20キロ圏内の猫たち、
ひいてはニャンコフードのお相伴に預かってる動物たち。
4ニャンズも帰宅したワケだし…。
ま、いいかって、思ったほうがいいのかな。
悩ましい( ̄ェ ̄;)




洗面所でガタンと音が…

真夏の怪?

…恐る恐る見に行くと…

脱衣カゴをカートから引き出し、倒して…


今日の昼寝場所完成




***** dogwoodさんからのお願い *****

8月物資輸送が決定したそうです。
8月8日(水)9日(木)気仙沼方面
8月30日(木)亘理方面
なにとぞ、ご支援のご協力をお願いいたします。

Amazon リンク



飼い主さんのもとへ帰れなくなった子たちが
里親さんを探しています。
里親さま募集中 その1」 「里親さま募集中 その2
どうぞ、家族になってくださいませ。



………………………………… 参加ランキングサイトです …………………………………
応援クリックお願いいたしまする~ m(_ _)m
 

速報:「感謝してます。だから活動できたんです。会いにもいかずにごねんなさい。
みんな長い間ありがとうございました…」って猫おばさんから電話きたそうです。
ホントにわかってくれたのかな?

20キロ圏内

2012-08-01 04:39:44 | Weblog

今日は、さくらのにゃんこ史上最高に長いです。お時間とってご覧下さい。

最初に確認させてもらいますが、
母上がお手伝いさせて頂いてるdogwoodさんは
本来、Mシュナ ・Mワイアーダックス ・Tプードル 専門ブリーダー。
トリミングやgoods shop、dogcafeもあり、
ワンちゃんと飼い主さんや犬好きさんが楽しく集うところです。

東日本大震災以降、活動しているペットシェルターはあくまでも臨時のもの。
被災の酷かった地域の動物たちを、
飼い主さんたちが生活再建されるまでお預かりしてるのです。

あれからもうすぐ1年5ヶ月。
ワンちゃんたち、猫ちゃんたちの帰宅記念日も増えました。
お家を建て替えた方。ペット可の借り上げ仮設に入られた方
一緒に暮らせる喜びいっぱいでお迎えにこられる飼い主さんたち
はたで見てるだけでもらい泣き。

あくまでも臨時ではあるけれど、お預かりした以上
責任をもって、ヘルスケア、メンタルケアをしてるdogwoodさん。
帰る日なんかねお土産いっぱい持たせてあげるのよ
(/_;)



長々と前置きをしましたが、母上はとてつもなく腹を立てています。

じつわ、月曜日に帰宅予定のニャンコたちがいました。
聞けば飼い主さんが迎えに来られないと言うので
南相馬まで送り届けることになったとのこと。
人手があったほうが良いと思い同行させてもらいました。

2011年4月11日に4ニャンコをお預かりして1年3ヶ月半
その飼い主さん、ずいぶん前にペット可の借り上げ仮設に入居したのですが、
なかなかお迎えにきてくれず、何度お電話してもはっきりしないお返事ばかり



根気よく連絡を取り続け、わかったことは、
地元で猫の保護活動をされていると言うこと。
捕獲機を仕掛け捕獲しご自宅で保護してるとのこと。
家の中に10匹いるので、自分ちの猫は引き取れないとのこと。
週末には福島原発の20キロ圏内に入り、エサ蒔きをしてるとのこと。

母上は、この時点でブッチギレましたね。
自分んちのニャンコを預けて保護活動もないだろうに。



半年待つから、飼い主を探すとか里親を探すとか
預かってる4匹を迎える準備をしてくださいとお願いした
dogwoodのオーナー、冷静でした。

そんなこんなの半年+数ヶ月後。
お届けに行った月曜日、その飼い主さんと対峙したワケです。

10匹中3匹が他所で預かってもらえたらしく7匹に減ってましたが
「2匹だけ連れてきてって言ったのになぜ4匹つれてきたの?」
ってのが開口一番でした

(ー_ー;?

ご本人の言い分はこうです。

週末のエサ蒔きだけでも、大変で大変で体調が悪くて仕方ない
20キロ圏内がどんなに酷いか何もわかっていない。
あそこの猫たちがどれだけ可哀想か全くわかっていない。
それなのに4匹も連れてきて…
預かってくれなきゃ、私は活動できない。
私の代わりにやってくれるの?

って、話を滞在時間1時間半くらいの間、リピートされました。



そんなに大変なら、お預かりしてる4匹を譲渡されたらいかがですか?
と提案したんだけど、速攻で却下。
1年3ヶ月放置して、一度も会いにも来なかったクセに
手放すのはイヤなんですって。

そんなに大変なら、一端活動を中止して体調を整え
しっかり自分ちの猫のお世話ができるようになってから
保護活動を再開されたらいがかですか?
とオーナーが提案したんだけど、それも速攻で却下。
理由は
私がやらないと誰もやらない。モノだけ送ってもらっても
蒔きに行ってくれる人がいない。
猫たちは生きてるんだよ、可哀想でしょう。


本末転倒 & 聞く耳持ちません状態です。



キャリーに入れるのが大変だったから
引き取る気がないなら開けないでくださいとお願いしてるのに
次々に開けちゃって…

どうしても迎えてくれる気持ちがないなら
連れて帰ろうねってオーナーとスタッフさんとお話してたんだけど
結局、全員無事(?)帰宅記念日
いつもの「良かったね~」ではなくて
後ろ髪引かれっぱなしで、南相馬を後にしました。

オーナーは優しく諭すようにお話し
同行してた男性スタッフさんは、落ちついた声で冷静にお話し
母上だけぎゃんぎゃん言ってたんですが(笑)
途中から完璧スルーされてました。手強し猫おばさん!!

オーナーが、少ししたら様子見に行ってみると
おっしゃってたので、またくっついて行かせてもらおうかな

あ、そうそう!!
キャリーからなかなか出てこないので、
引きずり出したり、逆さにして出したりしてた飼い主さん
出てきた姿をみて飼い主さんの一言
「あらぁ、太っちゃって、なんでしょう」って
責めるような口ぶり。

ちゃんと管理してお世話すれば、それが普通の体格なんだよっ!!
(;`O´)o



その飼い主さん、20キロ圏内の猫たちの状況を動画で語っています。
それがいろいろな人の目にとまり、支援の輪が広がったみたい。
ネットで検索すると応援ブログや支援サイトがたくさんありました。
個人から有名人まで、たくさんヒットします。

その人たちは、知ってるんですかね?
猫おばさんが、自分の猫を放ったらかしで他人任せにしてること


dogwoodのスタッフさんたちは、
何度も20キロ圏内に入って何頭も保護してきてるんですよ。
当時のdogwoodさんのブログや
スコップ団・団長のブログに書いてあります。
今回、4ニャンズを送って行くのだって
蒔くためのフードを40kg積んでいきました。
口内炎を患ってるあか君のための処方薬も一ヶ月分。
それなのに、猫おばさんはこちらを責めるようなことばかり言う。
あげくのはてに週末手伝いに来いとか言ってるし

(-_-#)

もう一度言います。
dogwoodさんは、動物保護団体とか動物愛護団体じゃないです。
被災した可哀想な動物たち引いては飼い主たちのために
自分たちができることをしよう。と始めたのが
臨時のペットシェルターなんです。



今日のこと、書くにあたり
きっと反対意見もあるだろうなと思います。
それはそれで結構です。
ただここに、コメントを残す時間があるなら
この「飼い主さん」のこと手伝ってあげたらいかがでしょ。

文中にキーワードをちりばめてあります。
ひろってググれば、間違いなく多数ヒットしますよ。
もちろん応援サイトも多数。



***** dogwoodさんからのお願い *****

8月物資輸送が決定したそうです。
8月8日(水)9日(木)気仙沼方面
8月30日(木)亘理方面
なにとぞ、ご支援のご協力をお願いいたします。

Amazon リンク



飼い主さんのもとへ帰れなくなった子たちが
里親さんを探しています。
里親さま募集中 その1」 「里親さま募集中 その2
どうぞ、家族になってくださいませ。



………………………………… 参加ランキングサイトです …………………………………
応援クリックお願いいたしまする~ m(_ _)m
 

ここまで読んでくれた人いるかしら。読んでもらえたらありがたいです。

たいとる

/* ヘッダーの指定 */ #header { background-color: #ff9933; padding:35px; border-bottom: 1px solid #ff9933; background-image: url(http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ef/8c334ab4aa08e779b46dc87b733d5cb3.jpg); height:376px; } /* ブログのタイトル */ .bTitle { color: #ff6600; font-size: x-large; font-family: VERDANA,ARIAL,SANS-SERIF,Helvetica,'MS Pゴシック',Osaka; font-weight: bold; text-shadow: #fff 1px 1px 2px; text-align: left; } /* ブログタイトルのリンク(で使用) */ .bTitleLink { text-decoration: none; }