さくらのにゃんこ

SakuravaFamília

MerryChristmas

2012-12-25 14:27:12 | 母上レポ

2011.3.11からすこし経って
被災の酷かったエリアで
キリスト教、仏教…、宗教や宗派の垣根を越えて集い
祈りが捧げられたことがありました。
大きなニュースにはならなかったけど
お坊さまたち、神父さまたち、牧師さまたちが一堂で
一心に祈りを捧げてた後ろ姿に涙が止まらなかったことが
ふと、よみがえった今年のクリスマスです。









***** dogwoodさんからのお願い *****

飼い主さんのもとへ帰れなくなった子たちが里親さんを探しています。
里親さま募集中 その1」 「里親さま募集中 その2
どうぞ、家族になってくださいませ。

dogwoodスタッフ募集!

********



……………………………… 応援クリックお願いいたします m(_ _)m ………………………………

 


身寄りを亡くした子どもたちが笑顔でありますように


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (jerry)
2012-12-25 18:03:09
小さな子供が親を亡くす事は何よりも辛いことだよね

頑張って。。なんて言えないくらい。。だね

この子らがやがて大きくなって自分の家庭を持って幸せに生きてくれる事を切に願います
御無沙汰でした… (茶太郎)
2012-12-26 00:02:05
私には子供は居ません…四つ足の子は沢山居ますが…人と同じく考えるのは間違いかも知れませんが、我が家の『子』も様々な理由により身寄りを無くした『子』です…弱者(この言葉は嫌いですが…自分が強者と思う人間が作った言葉ですよね?)が弱者で有り続ける世に疑問を感じます…『金』や『時』、そして『人間』さえも自由に扱える人間より、幸福に成る権利を持つべきが弱者ではなかろうか…出来る事に限りは有れど、そんな思いで『子』を育ててます…中には手に余し、別の道を歩ませてしまう『子』も居ますが…それは私が『無力』故ですね…
http://sukuitai-inoti.seesaa.net
Unknown (mikeko)
2012-12-26 05:27:13
私は…毎日をこなすことに追われて
つい震災のことを忘れがちになってしまっています…

私も、今あらためて、
ご家族を亡くした子どもたちが笑顔でいられまふように、祈ります。願います。
現時点で、パンダはいらないぞ。 (母上)
2012-12-29 02:10:47
jerryさま
ホントにね…。パンダに5億だすなら、せめて高校まで暮らせる寄宿舎を造って、学業&生活の全面サポートしろってのです(-_-#)



茶太郎さま
ご無沙汰です。ぎうぎう過ぎて申し訳ないです。北見猫たち本格的に寒くなる前に、一段落ついて良かったです。終の住み処が早く見つかるといいですよね。



mikekoさま
日々の生活に追われると忘れがちになりますよね。それでも震災の話が出たり、見たり聞いたりすると涙が止まらなくなるのは、忘れられない傷になってるんだなぁって感じます。せめて子供たちには笑顔で過ごせるようになって欲しいです。

コメントを投稿