灯油 2006-12-16 21:21:08 | 気になる事 暖房のために灯油を買ってきました。 近くの千葉日石GSで18リッター、1404円 リッターあたり78円・・・これって安い?高い? そこでさっそくリサーチ すると知合いから情報が・・・ 成東の九州石油ではなんと18リッター1206円とか リッター67円 船橋と成東でなんで10円も違うの?? 灯油買うなら成東だ #社会 « あと半月・・・ | トップ | ノロウイルス »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 今年は・・・ (悲喜こもごも) 2006-12-17 19:31:53 ガソリンも高かったですからね原油高騰の理由は中東情勢と言うよりは、NYの投機マネーが原因のようです。 返信する 灯油、高いですね (Rose) 2006-12-17 01:35:04 悲喜こもごもさん、こんばんは。いろいろとくたびれて、のんびりしています。今年は灯油の値段がすごく高くありませんか?確か一ヶ月前には18リッターで1580円くらいというとんでもない値段を見てしまいました。しかも、そのガソリンスタンドやさんは、安くて有名なところで、パトカーの御用達でもあります。現在は1296円とかなり下がっています。しかし、1206円はお得です。灯油はかなり使用しますから、買いだめをしに行くのはいいかもしれません。中東の情勢が落ち着いてくれるといいのですが・・・。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
原油高騰の理由は中東情勢と言うよりは、NYの投機マネーが原因のようです。
いろいろとくたびれて、のんびりしています。
今年は灯油の値段がすごく高くありませんか?
確か一ヶ月前には18リッターで1580円くらいという
とんでもない値段を見てしまいました。
しかも、そのガソリンスタンドやさんは、安くて
有名なところで、パトカーの御用達でもあります。
現在は1296円とかなり下がっています。
しかし、1206円はお得です。灯油はかなり使用しますから、買いだめをしに行くのはいいかもしれません。
中東の情勢が落ち着いてくれるといいのですが・・・。