goo blog サービス終了のお知らせ 

悲喜こもごも

写真と株の徒然日記(^o^)v

カミツキガメ in船橋

2005-09-24 08:31:12 | 気になる事
昨日「秋分の日」はお彼岸の中日、お墓参りへ行かれた方も多いのでは。
そんな日に船橋市の馬込霊園で・・・
霊園内の調整池の草むらに長さ70センチ甲羅の長さ50センチの亀。
しかもただの亀ではなくカミツキガメ
北中米原産で指も噛み切るほどの力があるとか・・・
北中米から墓参りに来たわけない。
また、無責任な飼い主が捨てたのであろう・・・
千葉県内では印旛沼でもカミツキガメが見つかったとか。
もっとペットショップに対しては規制をかけてほしい。
また飼い主にも犬のように届出をするような処置を考えないと・・・
ちゃんとした飼い主の方々には迷惑な話でしょうが対策は必要でしょう。
日本国中が動物園になっちゃうよ
人気blogランキング
NHKニュース・・・http://www.nhk.or.jp/news/2005/09/24/d20050923000141.html

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遺憾 (paph*5*3)
2006-03-16 00:26:07
カミツキガメがあちこちに捨てられるようになった原因は動愛法に原因の一端があります。動愛法による規制は個人での飼育を否定する事に等しい内容だったのです。

それ以前は、一般種としてかなりうまく回っていたものに、不当な規制を行い結果的に特定外来種にまで貶めてしまっているのです。



はっきりといっておきます、ニュースなどはカミツキガメのことを大きく湾曲して報道しています。だまされないでください!



返信する
はじめまして♪ (ChaCha)
2005-09-24 19:24:42
トラックバックありがとうございます!

こんなに続々と出て参りますと、次は何だろうって、また、人事でもありませんね。

自宅の流し台に、どう見ても外来種と思われるトカゲがいたことがあって、大騒ぎしたこともあるんです。(笑)



動物本来の生態系なども鑑みると、本当は深刻な時期に来ているように思います。

政府自治体レベルの規制を一刻も早く!と願うばかりですね・・・

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。