岡田歯科医院コラム

口腔外科専門医の日常や趣味に関するコラムです。

版画ミュージアム

2008-11-15 22:40:58 | Weblog
この間の日曜日は、笹倉鉄平版画ミュージアムの開館2周年記念展に笹倉鉄平さんが来館し、作品についての説明と、サイン会が開催されました。
大和市の桜ヶ丘にあるこのミュージアムは、閑静な住宅地の中に存在し、普段訪れるときはゆっくりと作品を楽しむことが出来るのですが、当日は午前中からたくさんの方が訪れていました。
今回の記念展のテーマは、~作品の中に登場した小物たちを展示~ということで、アパルトマンの窓辺、ブルーメンス、灯り、寿ぎの窓辺、白い時間、エバーグリーン、キアンティ、ビスケットショップという作品に登場している小物たちを各作品ごとに展示されていました。
笹倉鉄平さんが来館する頃は館内はほぼ満員状態で、まず作品について語るということで小物を展示してある作品に関してその作品制作時のエピソードやその中に隠されている思いなどを説明していただき、非常に感銘を受けました。作品の前への移動は超満員でしたがスムースに運び、鉄平さんのファンは皆さん優しい方が多いな~ということを改めて知りました。一番印象に残ったのは以前にも聞いていたかもしれませんが、白い時間に関する説明と、それに登場する小物に関する話でした。改めてその作品の中のストーリーを認識し、以前にも増してその作品に対する思いが高まってきました。でもいつかはほしいと思っている窓辺の作品はたくさんあるので、余計に困ってしまうというのが正解かもしれません。
サイン会もすごい行列でしたが、皆さんきれいな列を作り、鉄平さんはサインをするときにもいろいろ話をしてくださり、待っている時間も気にならずいろいろな話を聞くことが出来、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
そのときに版画ミュージアムに預けてきたものがあるのですが、それを引き取りに近々もう一度出かけてきます。今度お邪魔する時は最新作の『ゲトライゼ通り』も展示してあるでしょうか?非常に楽しみです。