goo blog サービス終了のお知らせ 

おじょう 今日も元気です

プラドTZでHobby495Ufeをひっぱって、あちこちに出没?しています。

第53回日本手術看護学会中国地区 in 鳥取

2015-06-20 19:01:08 | 日記
毎年この時期に開催されます。

今年は、鳥取県米子市。
さあ、移動は?
以前一人でHobby牽いて行き、会場真横の駐車場でP泊した事もありましたが、たまには、公共交通機関を利用して行きましょう。
あっ、最近流行りの自転車はありません(^_-)-☆

ギリギリまで、特急やくもに耐えるか考えたのですが、あの振り子列車。
まして新しくないのね

今回は、これに


高速バスです。
AC100もあり、隣は最後までいなかったから超楽チン
運転手のドライブテクニック?も良く、快眠でした





今回は、会場に人が入りきらないほどでしたよ

学会につきものの、ランチョンセミナー
今回はこれ





美味しくいただきました(^O^)/

18時過ぎにHotelに







晴れていれば大山がきれいにみえるようで、そのかわりに、なにやらモニュメントが…999かしら?

おじょうが、一人で宿泊したら困る?最大のミッション?が…

さあ、最上階へ
着いた所は、





おじょうは、一人で飲食店に入れるのが超苦手なんです
今回は、仕切りがありちょっと安心






2日目の朝も同じ席に座る事が出来ました



この後、8時30分からモーニングセミナーが始まり、お昼過ぎまでお勉強

帰りもまたまた、高速バスで帰りました。

来年は、岡山での開催です。
全国学会はどこかなあ?
麻酔学会は福岡だったなあ

あれ?
そろそろ、キャラバンにも出たいなあ


まごち と 格闘?

2015-06-01 19:44:40 | 日記
つい、先日も大きな、まごちを、Hさんにいただいて、美味しくいただきました。

まごち?

高級魚で、市場に出回る前に、料亭などに行ってしまいます。
漁をしている船に、横づけして買う事もあるとか

昨日もHさんが、持ってきてくださいました。いつも、ありがとうございます。

今日、さばいてみました。



ウロコとりして、ひれをとって…



お腹開けて





三枚下ろしして



皮引いて…

お刺身にして、あらなどは、あら炊きに、お刺身も半分くらい漬けをつくりました。

頑張ってみた、おじょうでした。

なぜか、無心で格闘できました。

日本麻酔科学会 周術期セミナー

2015-05-30 12:24:38 | 日記
今週木曜日から、神戸ポートピアホテルにて、日本麻酔科学会学術集会が開かれています。

と、いうことは?

日本中の麻酔科医の多くが集まっている?
つまり、各病院の麻酔科医が…
まあ、お留守番のDrもいらっしゃることでしょう

手術室では、DrやNs、MEなどみんなでチームを組み、患者さんが安全に手術を受けられ、退室して頂けるように頑張っています。
Nsでも、患者さんの安全を護るためなら、Drにもきちんと意見します。
そのためにも、知識の向上などは大事です。





しっかり学び、明日からの業務に活かそう。

まとめ買い

2015-05-29 20:45:23 | 日記
最近、ペットボトル飲料を箱買いを、ポチッとしてしまいます。

送料無料で、スーパーより安いサイトのおかげです。

今回は、これ、



ちなみに、1本58円で2箱単位販売でした。
これからの時期には、うれしいかな?
ついつい、2組、つまり、96本届きました。