goo blog サービス終了のお知らせ 

株式会社織田建設★東広島の建設会社

工事のことなら小回りのきく専門業者へ【東広島・広島・呉・安芸高田・三原など、東広島市を中心に県内ほぼ全域】

竹笛

2012-05-18 | おだけん思い出の宝箱

東広島市の建設会社 有限会社織田建設

窓口係の岡田です。

お元気でお過ごしでしょうか?

 

今日は爽やかな風がふく東広島です。

カエルの声と一緒に、いろんな種類の鳥の声が

今も事務所の窓から聞こえてきます。

聞き取れるのは5種類くらいですが、わからないだけで

もっと沢山いるのではないかと思います。

 

今日の写真は、竹笛です。

今年の春に畦畔改築工事(注1)でお世話になりました施主様から

いただいた手作りのプレゼントです。

天然の竹を手作りで加工して、何度も漆を塗って時間をかけて

丁寧に仕上げられています。竹笛を手に取ってみたのは

初めてのことでしたので驚きとともに何だか感動してしまいました!

事務所のカウンターに飾らせていただいています。

貴重な手作りのプレゼントをどうもありがとうございました!

 

事務所に来られたお客様からも竹笛のことをよく聞かれるので

嬉しいです。

まだ音を鳴らせたお客様はお一人しかいらっしゃいません

 

(注1)畦畔(けいはん)改築工事

畦畔とは、お米を作る人が田と田の間や田の周りを

歩けるくらいの盛土のことで、いわゆるあぜ道です。

盛土とは、元々そこにない土を斜面や平地に盛ることを

いいます。

畦畔改築工事とは、農業がしやすいように

あぜ道・田畑の形を変えたり、災害などの影響を出来るだけ

受けないよう、田畑を護るために、コンクリートブロック積みや

自然石を利用して石積み等を行います。大雨の影響を受けて

それを機に改築される方も多くいらっしゃいます。

 

里山の景観を保護するために、他県ではコンクリートブロック等以外の

自然石を使用して石積みをした場合は助成金が出るところも

あるそうです。費用はコンクリートブロックの方が安価になります。

当社ではどちらも施工が可能です。

 

5月もあと2週間となり、季節が移り変わっていきます。

来月に入ると、楽しみなホタルの季節がやってきます

今年はこちらでもご案内させていただきます!

 

最後まで読んでくださってありがとうございました

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。