こんにちは、東広島の織田建設です。
先週9月12日土曜日より、ここ広島県東広島市志和町の志和堀という地域で
「志和堀DNA 東広島現代美術プログラム2009」が開催されています!
本日は快晴で、空い青、赤い花、黄金色の稲穂・・・
景色も一段と鮮やかです。
「志和堀DNA」で検索してこのブログをご訪問下さる方が
多くなっております!どうもありがとうございます。
感謝の気持ちを込めて、今日も地元志和堀情報をお届したいと思います。
蛍見橋から県道を渡って小さな川、半川(はんかわ)沿いに丁度今
彼岸花が咲き始めています。これからが綺麗です!
ほんの短い間ですが彼岸花の群生を楽しめます。
半川沿いを歩き、田んぼと田んぼの間の緩やかな坂道を登ってみて下さい。
坂道の途中、右手を見ると千代乃春酒造さん(志和堀中心部)が見えます。
今いた町の中心部を離れたところから見るとまた違った風景に出会えます。
そして振り返ってみて下さい。
山に囲まれた小さな田園風景、赤瓦の家並み・・・日本家屋の白い壁がキラキラ
とっておきのお散歩コースです!
車は通りそうにない道ですが、細い道を車も走ります!
車には十分気を付けて散策して下さいね!
「志和堀DNA」では作品展示が29ヶ所もあり
それを見るだけでかなりの時間・距離を要するので
今回無理な方も、ぜひまたいつの日か
志和堀散歩を体験しにいらして下さい!
何か志和堀のことで聞いてみたい!等
質問のある方は遠慮なくメール等でお問い合わせ下さい。
分からないことは調べてお返事させていただきます!!
ドライブがてら来てみようかな~と思われる方は
JA広島中央の志和堀を目指してお越し下さい。
そこが今回のイベントの駐車場になっております。
駐車場にはテント案内所があり、地図やパンフレットがもらえます!
詳しくはこちら広島観光情報のページへ
中国新聞「志和堀彩るサルビア」の記事はこちら
それでは、素敵な秋の一日をお過ごしください!
先週9月12日土曜日より、ここ広島県東広島市志和町の志和堀という地域で
「志和堀DNA 東広島現代美術プログラム2009」が開催されています!
本日は快晴で、空い青、赤い花、黄金色の稲穂・・・
景色も一段と鮮やかです。
「志和堀DNA」で検索してこのブログをご訪問下さる方が
多くなっております!どうもありがとうございます。
感謝の気持ちを込めて、今日も地元志和堀情報をお届したいと思います。
蛍見橋から県道を渡って小さな川、半川(はんかわ)沿いに丁度今
彼岸花が咲き始めています。これからが綺麗です!
ほんの短い間ですが彼岸花の群生を楽しめます。
半川沿いを歩き、田んぼと田んぼの間の緩やかな坂道を登ってみて下さい。
坂道の途中、右手を見ると千代乃春酒造さん(志和堀中心部)が見えます。
今いた町の中心部を離れたところから見るとまた違った風景に出会えます。
そして振り返ってみて下さい。
山に囲まれた小さな田園風景、赤瓦の家並み・・・日本家屋の白い壁がキラキラ
とっておきのお散歩コースです!
車は通りそうにない道ですが、細い道を車も走ります!
車には十分気を付けて散策して下さいね!
「志和堀DNA」では作品展示が29ヶ所もあり
それを見るだけでかなりの時間・距離を要するので
今回無理な方も、ぜひまたいつの日か
志和堀散歩を体験しにいらして下さい!
何か志和堀のことで聞いてみたい!等
質問のある方は遠慮なくメール等でお問い合わせ下さい。
分からないことは調べてお返事させていただきます!!
ドライブがてら来てみようかな~と思われる方は
JA広島中央の志和堀を目指してお越し下さい。
そこが今回のイベントの駐車場になっております。
駐車場にはテント案内所があり、地図やパンフレットがもらえます!
詳しくはこちら広島観光情報のページへ
中国新聞「志和堀彩るサルビア」の記事はこちら
それでは、素敵な秋の一日をお過ごしください!