goo blog サービス終了のお知らせ 

- 於大公園カメラ散歩 - 花と野鳥と子育て公園 / 山本啓二のフリー素材ブログです。

#於大公園 #カメラ散歩:一年を通して季節が感じられ、お年寄りは、#ウォーキング、芝生では子供たちが遊ぶ楽しい公園です。

於大公園の花 : フジバカマ ・・・ フジバカマの花が咲き北海道からアサギマダラがやってきました。

2012年10月21日 | 秋 (8月~10月)

       

    

 

   

   * ハゼの木に5種類もの野鳥がエサとなる実を食べていました。

        

 

    

 

 

        

   * 今朝も雲一つない夜明け空でした。

 

 

 

 

   * フジバカマ 秋の七草の一つです。 公園では白と赤の2色が楽しめます。

 

 

 

 

 

 

   * 夏の間を東北・北海道で過ごして冬になると沖縄まで旅をするアサギマダラです。

 

   * ツマグロヒョウモン

 

   * ナガサキアゲハ

 

 

   * 写真の腕前は一流で花や昆虫の追っかけをしている方の写真ブログです。

       

   * 知多の方が季節の花を紹介していますのでクリック してみて下さい。

       

 

 

      

   * 早朝、太極拳を楽しむ方々です。

 

 

   * 10時になると子育てママさんの姿が増えてきました。

 

 

 

 

 

 

  

   *  一文字に並んだカルガモ 

 

 

   * こちらは一文字のカメ

 

 

 

    

 

 

 

 

 

   * 野鳥の事ならこちらからどうぞ!! 

      

   * 昆虫を調べるならココがお奨めです。

     

   * トンボはこちらからどうぞ!!

     

   * 蝶の事ならこちらからどうぞ!!

     

 

 

 

   

   * 一匹を除いて3~4歳のカワイイワンちゃんが揃いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

   * このワンちゃんだけシルバー?ワンちゃんです。

 

 

 

           

 

 

   * 明日のお出かけは・・・お天気の確認は ↓ ↓ ↓ こちらからどうぞ!!

            

   * 於大公園の名前の於大の方に付いては ↓ ↓ ↓ こちらからどうぞ!!

        

   * 於大公園での出来事や問題点・疑問などはこちらのシステムメールからどうぞ

          

 

 

* 未来ちゃんもクリックしてみて下さい!!

 

 

 

   【 gooブログ地図、ズーミングできます。】

 

 

コメント

於大公園の花 : ホトトギス ・・・ 朝の冷え込みに早朝散歩もウインドブレーカー姿になりました。

2012年10月20日 | 秋 (8月~10月)

       

    

 

   * 冬眠前のミドリガメが緑色???になっていました。

 

   * ミドリガメだから緑色???  

 

 

    

 

 

 

        

 

 

 

 

 

   * ホトトギス 杜鵑草 ユリ科  鳥のホトトギスは不如帰と書きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   * 写真の腕前は一流で花や昆虫の追っかけをしている方の写真ブログです。

       

   * 知多の方が季節の花を紹介していますのでクリック してみて下さい。

       

 

 

      

   * 地元陸上クラブのトレーニングです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

   * エサとなるクモを探しに入ってきたヤマガラです。  

 

 

 

 

   * ヒヨドリの群れ

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   * ミドリガメが緑色になったのは、水に浮いた藻を背中に付けてきたからでした。

      池の名前は蛭藻と書きヒルとモが由来なんです。

      カメが池から上がる時に浮いた藻が背中に付いてしまうんです。

  

 

   * 野鳥の事ならこちらからどうぞ!! 

      

   * 昆虫を調べるならココがお奨めです。

     

   * トンボはこちらからどうぞ!!

     

   * 蝶の事ならこちらからどうぞ!!

     

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

           

 

 

   * 明日のお出かけは・・・お天気の確認は ↓ ↓ ↓ こちらからどうぞ!!

            

   * 於大公園の名前の於大の方に付いては ↓ ↓ ↓ こちらからどうぞ!!

        

   * 於大公園での出来事や問題点・疑問などはこちらのシステムメールからどうぞ

          

 

 

* 未来ちゃんもクリックしてみて下さい!!

 

 

 

   【 gooブログ地図、ズーミングできます。】

 

 

     

 

 

コメント

於大公園の花 : どんぐり ・・・ 青空のもと園児が遠足に来てドングリ拾いもしていました。

2012年10月19日 | 秋 (8月~10月)

       

    

     

 

 

        

   * 透き通った爽やかな朝でした。

 

 

 

 

 

   * ドングリの木=公園にはクヌギが多く大きなドングリが拾えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    * ドングリと言っても大小こんなにも種類があるんです。 クリックして調べてみて下さい。

 

 

   * 写真の腕前は一流で花や昆虫の追っかけをしている方の写真ブログです。

       

   * 知多の方が季節の花を紹介していますのでクリック してみて下さい。

       

 

 

      

   * 石浜西保育園の園児が元気に遊び・お弁当を食べてドングリ拾いをしていました。

 

 

 

 

   * 風があり池は波立っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   * 野鳥の事ならこちらからどうぞ!! 

      

   * 昆虫を調べるならココがお奨めです。

     

   * トンボはこちらからどうぞ!!

     

   * 蝶の事ならこちらからどうぞ!!

     

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

            

   * 明日のお出かけは・・・お天気の確認は ↓ ↓ ↓ こちらからどうぞ!!

            

   * 於大公園の名前の於大の方に付いては ↓ ↓ ↓ こちらからどうぞ!!

        

   * 於大公園での出来事や問題点・疑問などはこちらのシステムメールからどうぞ

          

 

 

* 未来ちゃんもクリックしてみて下さい!!

 

 

 

   【 gooブログ地図、ズーミングできます。】

 

 

     

 

 

コメント

於大公園の花 : シュウメイギク ・・・ 雨の公園ではヒガラなど野鳥も逃げませんでした。

2012年10月18日 | 秋 (8月~10月)

       

    

      

      * ヒガラのエサ取り

     ヒマラヤスギの樹皮をかじってアオムシを見つけてはフェンスに来て食べていました。 

        

 

 

        

   * 全天雨雲で暗い朝でした。

 

 

 

 

   * シュウメイギク 秋明菊 白とピンクがありピンクは八重咲きもありますが、公園の花は白です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   * 写真の腕前は一流で花や昆虫の追っかけをしている方の写真ブログです。

       

   * 知多の方が季節の花を紹介していますのでクリック してみて下さい。

       

 

 

      

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

   * バックダンサーがカルガモのステージに立ったチュウサギです。  

 

   * お互いに知らん振りを装うチュウサギとコサギ

 

   * 足で小魚を脅かしながらエサ取りをするコサギ

 

   * 雨の中でも踊りを見せてるカルガモ

 

 

 

   * モズ

 

   * 飛び出したセグロセキレイ

 

   * いつもの所にいつものカワセミ

 

 

    * ここで小魚を取っていました。

   

 

   * 野鳥の事ならこちらからどうぞ!! 

      

   * 昆虫を調べるならココがお奨めです。

     

   * トンボはこちらからどうぞ!!

     

   * 蝶の事ならこちらからどうぞ!!

     

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

           

 

 

   * 明日のお出かけは・・・お天気の確認は ↓ ↓ ↓ こちらからどうぞ!!

            

   * 於大公園の名前の於大の方に付いては ↓ ↓ ↓ こちらからどうぞ!!

        

   * 於大公園での出来事や問題点・疑問などはこちらのシステムメールからどうぞ

          

 

 

* 未来ちゃんもクリックしてみて下さい!!

 

 

 

   【 gooブログ地図、ズーミングできます。】

 

 

     

 

 

コメント

於大公園の花 : ハナミズキ紅葉 ・・・ 雨で散歩者もいない中で職員の方が清掃をしていました。

2012年10月17日 | 秋 (8月~10月)

       

    

      

   * 雨の中、池に入って草取りやゴミ拾い作業をしている公園の職員さんです。

      公園利用の皆さんは、ゴミは必ず持ち帰りポイ捨てなどしないようにお願いいたします。

 

     

    *  ナガサキアゲハの仲良し夫婦です。

    

 

 

        

 

   * 一瞬ですが朝日が当たった紅葉アメリカフウです。

 

 

 

   * セントレアにブルーインパルス!!

      飛行機の写真を撮ってるフミタクさんのブログです。

      航空機の写真では、すごい! の一言です。 ぜひ覗いてみて下さい。

      

 

 

 

   * ハナミズキが真っ赤な実を付けて紅葉しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   * 写真の腕前は一流で花や昆虫の追っかけをしている方の写真ブログです。

       

   * 知多の方が季節の花を紹介していますのでクリック してみて下さい。

       

 

 

      

   * 7時前後は一瞬ですが晴れ間もありましたが、8時頃には雨が降ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     * 於大公園でかっこいいカワセミの写真を撮ってる方のブログです。

    

 

 

 

   * 野鳥の事ならこちらからどうぞ!! 

      

   * 昆虫を調べるならココがお奨めです。

     

   * トンボはこちらからどうぞ!!

     

   * 蝶の事ならこちらからどうぞ!!

     

 

 

 

   

   * 寝起きでねぐせ?のワンちゃん

 

 

   * ナナちゃん

 

   * キリッとしたイケ面イケ犬

 

   * 3犬朝礼???

 

 

 

 

 

 

            

   * 明日のお出かけは・・・お天気の確認は ↓ ↓ ↓ こちらからどうぞ!!

            

   * 於大公園の名前の於大の方に付いては ↓ ↓ ↓ こちらからどうぞ!!

        

   * 於大公園での出来事や問題点・疑問などはこちらのシステムメールからどうぞ

          

 

 

* 未来ちゃんもクリックしてみて下さい!!

 

 

 

   【 gooブログ地図、ズーミングできます。】

 

 

     

 

 

コメント