goo blog サービス終了のお知らせ 

- 於大公園カメラ散歩 - 花と野鳥と子育て公園 / 山本啓二のフリー素材ブログです。

#於大公園 #カメラ散歩:一年を通して季節が感じられ、お年寄りは、#ウォーキング、芝生では子供たちが遊ぶ楽しい公園です。

於大公園の花 : スイフヨウ ・・・ 夏鳥が去ってたくさんの冬鳥がやってきています。

2012年09月25日 | 秋 (8月~10月)

       

    

 

   * 彼岸花が咲きだしました。

 

          

 

         

   * 今朝の夜明けは曇り空でした。

 

    * 一瞬の事ですが竜巻状の雲も現れました。

 

    * 南の空にはこんな雲も見られました。

 

 

 

 

   * スイフヨウ 酔芙蓉 咲き終わると赤く変化します。

 

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    * 今日のカメラマンは町内の方でした。

 

 

 

  

   * 公園の散歩1時間あまりで15種ほどの野鳥を見つける事が出来ます。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

   * 野鳥の事ならこちらからどうぞ!! 

      

   * 昆虫を調べるならココがお奨めです。

     

   * トンボはこちらからどうぞ!!

     

   * 蝶の事ならこちらからどうぞ!!

     

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

           

 

 

   * 明日のお出かけは・・・お天気の確認は ↓ ↓ ↓ こちらからどうぞ!!

            

   * 於大公園の名前の於大の方に付いては ↓ ↓ ↓ こちらからどうぞ!!

        

 

 

 

 

* 未来ちゃんもクリックしてみて下さい!!

 

 

 

   【 gooブログ地図、ズーミングできます。】

 

   * 於大公園での出来事や問題点・疑問などはこちらのシステムメールからどうぞ

          

 

 

コメント

於大公園の花 : キバナコスモス ・・・ 秋らしい涼しい朝、振り替え休日の子が遊んでいました。

2012年09月24日 | 秋 (8月~10月)

       

    

 

         

   * 早朝7時、東西南北雲一つない秋空でした。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

 

 

 

 

 

   * キバナコスモス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     

 

 

      

 

 

 

 

    * 片葩小は振り替え休日のようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

    * カイツブリ

 

 

 

    * ゴイサギのオス

 

    * エゾビタキ

 

 

    

 

 

 

 

   * 野鳥の事ならこちらからどうぞ!! 

      

   * 昆虫を調べるならココがお奨めです。

     

   * トンボはこちらからどうぞ!!

     

   * 蝶の事ならこちらからどうぞ!!

     

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

           

 

 

   * 明日のお出かけは・・・お天気の確認は ↓ ↓ ↓ こちらからどうぞ!!

            

   * 於大公園の名前の於大の方に付いては ↓ ↓ ↓ こちらからどうぞ!!

        

 

 

 

 

* 未来ちゃんもクリックしてみて下さい!!

 

 

 

   【 gooブログ地図、ズーミングできます。】

 

   * 於大公園での出来事や問題点・疑問などはこちらのシステムメールからどうぞ

          

 

 

コメント

於大公園の花 : 雨のバラ園 ・・・ ヤマガラ・コルリなどの野鳥が元気に飛び回っていました。

2012年09月23日 | 秋 (8月~10月)

       

    

   * 1枚だけ撮れましたがコルリのメスのようです。

 

 

     

     * ハクウンボクの実を食べすぎたヤマガラです。

 

 

 

 

 

   * バラ園では、なぜか一輪ずつのバラの花が咲いていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     

 

   * 写真の腕前は一流で花や昆虫の追っかけをしている方の写真ブログです。

       

   * 知多の方が季節の花を紹介していますのでクリック してみて下さい。

       

 

 

      

   * 雨で暗い公園の朝でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

   * 午前中は雨が降り続きました。  

 

 

 

 

 

 

   * ヒヨドリ

 

   * ハクウンボクの実を取りに来たヤマガラ

 

   * 取ってきた実は、切り株をテーブルにしてここで食べています。

 

 

 

 

    

   * 人もいないのでこんな所に現れました。

 

 

 

 

 

 

   * 野鳥の事ならこちらからどうぞ!! 

      

   * 昆虫を調べるならココがお奨めです。

     

   * トンボはこちらからどうぞ!!

     

   * 蝶の事ならこちらからどうぞ!!

     

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

           

 

 

   * 明日のお出かけは・・・お天気の確認は ↓ ↓ ↓ こちらからどうぞ!!

            

   * 於大公園の名前の於大の方に付いては ↓ ↓ ↓ こちらからどうぞ!!

        

 

 

 

 

* 未来ちゃんもクリックしてみて下さい!!

 

 

 

   【 gooブログ地図、ズーミングできます。】

 

   * 於大公園での出来事や問題点・疑問などはこちらのシステムメールからどうぞ

          

 

 

コメント

於大公園の花 : ガマズミ ・・・ 今日の土曜日はたくさんのワンちゃんに会えました。

2012年09月22日 | 秋 (8月~10月)

       

    

     

 

        

   * 6時半頃の朝日です。

 

     

 

   * 真っ赤に色づいたガマスミの実

 

 

 

 

 

    * 花が一輪咲いていました。

 

 

 

 

      

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    * 今日のカメラマンは春日井市からカワセミを撮りに来たそうですが、10時頃になって現れた

       カワセミを何とか撮る事ができたようです。

 

 

   

   * アゲハ蝶  

 

 

   * ナガサキアゲハのオス

 

   * ナガサキアゲハ蝶の老夫婦

 

   * ネムノキにやってきたエゾビタキ

 

   * ハクウンボクの実を食べに来たヤマガラ

 

   * ツクツクボウシをくわえたコサメビタキ

 

 

 

 

  

   * 野鳥の事ならこちらからどうぞ!! 

      

   * 昆虫を調べるならココがお奨めです。

     

   * トンボはこちらからどうぞ!!

     

   * 蝶の事ならこちらからどうぞ!!

     

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

           

 

 

   * 明日のお出かけは・・・お天気の確認は ↓ ↓ ↓ こちらからどうぞ!!

            

   * 於大公園の名前の於大の方に付いては ↓ ↓ ↓ こちらからどうぞ!!

        

 

 

 

 

* 未来ちゃんもクリックしてみて下さい!!

 

 

 

   【 gooブログ地図、ズーミングできます。】

 

   * 於大公園での出来事や問題点・疑問などはこちらのシステムメールからどうぞ

          

 

 

コメント

於大公園の花 : キノコ ・・・ 公園のあちこちでキノコが出ていますが絶対に取らないで!!

2012年09月21日 | 秋 (8月~10月)

       

    

            

   * 芝生広場に穴ぼこ出現!!  小さな子が走り回って足をくじかないように気を付けましょう。

 

    

  

   * 毒キノコ!!  オオシロカラカサタケ

     有毒。  毒成分は不明。中毒症状は、悪寒、発熱、下痢、腹痛、嘔吐など。 春から秋、

            公園の芝生や、有機物の多い林地、草地などに群生する。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   * こんなキノコも見つけました。

 

 

 

 

              * キノコに付いては ↓ ↓ ↓ ここで調べられます。

     

 

 

      

   * 朝は雨模様でした。

 

   * 小雨も降っていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

   * 冗談が好きな元気な方々でした。

 

 

 

  

   * ネムノキやハクウンボクの実に様々な野鳥が群れていました。  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   * カイツブリが姿を見せました。

 

    * 空中遊泳するシオカラトンボの雄と雌です。

 

 

 

 

 

 

 

   * 野鳥の事ならこちらからどうぞ!! 

      

   * 昆虫を調べるならココがお奨めです。

     

   * トンボはこちらからどうぞ!!

     

   * 蝶の事ならこちらからどうぞ!!

     

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

   

   * 明日のお出かけは・・・お天気の確認は ↓ ↓ ↓ こちらからどうぞ!!

            

   * 於大公園の名前の於大の方に付いては ↓ ↓ ↓ こちらからどうぞ!!

        

 

  

* 未来ちゃんもクリックしてみて下さい!!

 

 

 

   【 gooブログ地図、ズーミングできます。】

 

   * 於大公園での出来事や問題点・疑問などはこちらのシステムメールからどうぞ

          

 

 

コメント