goo blog サービス終了のお知らせ 

ブルー・ツリー ライフ

我が家の諸行無常の楽しい1日

立ち止まって・・振り返る・・

2010-09-20 21:35:01 | Weblog

ここ2年程・・・
いっぱいいっぱいなわたし・・・。
自分がだいっきらいになちゃいました
今の自分は、自分自身が創りあげた自分・・・

立ち止まりながら・・振り返りながら・・

ピュアな心を少し取り戻したいなぁ

この3連休は、穏やかなに休めました
肩の力を抜いて・・・

家の整理整頓したり・・
掃除・洗濯・・・・家族のために

ダディーとも久しぶりに穏やかにお出掛けできた

あこがれのハーレーに試乗してきた

ハーレー最高
気分も最高

明日元気に仕事に行こう


反省・・・

2010-05-30 22:18:19 | Weblog

まぁ・・・・
なんて・・いいましょうか・・・久しぶりに自分を振り返る事ができた
週末を過ごせました
ここ1~2年、自分の事で精一杯のわたしでした。
掃除・食事の仕度・洗濯・仕事・・どれもこれも中途半端なわたし

それなのにクラス役員や子供会役員を受けてしまった
みーたんは、中学受験に向かせなければいけないのに・・

いまの職場は、冷静に判断し、コツコツと仕事をこなしていかなければならない。
のに・・・これは、わたしの出来ないところなんだけど
まわりのスペシャリストたちの姿を見て、学ばせていただいています

パソコンのタイピングスランプです。
わたし・・何年パソコンやってんだろう
自己流でやってきたために・・・
どん底に落ちています



他人から過剰評価されてしまう
なにも出来ないのに態度がでかいからだな・・きっと
自分は。こーーーーんなん、小さいのに・。

また、明日一週間が始まります。


我が家のゴールデンウィーク

2010-05-05 09:45:27 | Weblog

我が家のゴールデンウィーク第2弾
磐田ららぽーと見学会!!
東名高速道路に乗り、スマートICを利用35分程で到着
便利になりました。

磐田ららぽーとは、大賑わいでしたよ
磐田に大型専門店!?
どうなん?って思っていましたが、高速道路の割引きやスマートICの
便利さで休日を楽しむ場所が増えていいんじゃない
暇つぶしにバイクで出掛けるにもちょうどいいし

専門店に関しては、どうだろう・・
やっぱりファション関係が多かったけど、インテリアや雑貨を取り扱う
専門店が少なかった感じがしました。

今、どこでも存在するショップよりコンセプトをしっかり持った個人店を
活用していただきたいと感じているわたしです。

ファッションにしても、デブリーなわたしがいうのも何ですが、
13号15号を取り扱うお店をあつかってほしい
意外と需要があるとおもいます。


見学だけのつもりでしたが・・・
買っちゃいました
みーたんのジャージとクロックス
ままは、アディダスの上着とズボン
ダディーのものは、ありません。


帰りは、高速道路牧ノ原サービスエリアで夕食をすませ

GO


我が家は、ダディーの方針で今までゴールデンウィークに出掛けたことは
ありませんでした。
ダディーは、渋滞がだいっきらい
なので、高速を利用しての東京行きやららぽーと行きもママはハラハラ
してました。
しかし、思ったより渋滞にはまらず順調に目的地に着くことができ
ホッとしています。
高速道路は、どこも整備されて、コンビニがはいり便利になりましたね。
高速料金の割引きは、地域の活性化につながっていると感じました。
これから第2東名・中部横断自動車道が開通すれば、もっと便利になります。
日本を楽しめるようになればいいな
でも、環境破壊に繋がるよね
で・・電気自動車か・・・。
未来がたのしみ!!


久しぶりの東京

2010-05-02 15:02:45 | Weblog

5月1日家族で東京に行ってきたよ
朝0640に出発
目的地東京パーキングセンター
半日券を利用し、都内は電車移動
あたまっから駅駐車場なんてバカ高くて置けないって思っていたんだけど
調べてみたら・・こんなに安く止められるなんてびっくりでした
思ったより渋滞もすごくなくて首都高からそのまま入庫できて便利でしたよ

今日の東京見物は、みーたんの希望コースです。
まず、東京駅一番街のキャラクターストリート&リラックマショップへ
人・人・人でいっぱいでした
みーたんもリラックマショップでショッピングをご満悦
早お昼にすることに・・
一番街をぬけ八重洲地下街へ
一番街に比べると人っけは少ないですが、ショッピングするにはこちらだよね
昼食は、トンカツにしました。
わたしは、かつカレーけっこうおいしかったわ

ダディーとみーたんの目を気にしながら、八重洲地下街を検索
そしたらヒット!!婦人用も売っているYシャツ専門店を発見
それもお値段がリーズナブル
またはじまったあきれ顔の二人を気にしながらも 早速試着
2着購入しちゃいました

東京駅浜松町へ
ポケモンセンター東京

浜松町原宿へ
ちゃおスタイル原宿本店
何十年ぶりの原宿、このにぎわいは、何年たっても変わらないですね。
竹下通り凄かったあの中へはさすがに行けませんでした。歳だな
青春時代の頃の想い出が蘇りちょっとセンチになっちゃいましたよ。

原宿をあとに地下鉄を乗り継いで建設中の東京スカイツリー
を見に押上へ

すごかったよワクワク完成がたのしみだわ

共稼ぎのわたしたち夫婦を理解してくれている、かわいい一人娘に
感謝の気持ちをこめて、東京へ行きましたが・・・
なんかママが一番楽しんじゃったかな

みーたんとママは、行きも帰りも

パパおつかれさまでした




番外編

東京駅は、進化し続けていますね。
一番街・八重洲地下街・大丸をみるだけで1日つぶせます。
お土産を買うために駅に入場しましたが、サウスコートは、凄かった!
半熟かすてらの人だかりには驚きました。
1時間30分並べばゲットできるようでしたが

静岡から新幹線で1時間でいける東京。
駅付近にスパがあればリフレッシュするには、最高な場所に感じました。




 





 


ABS体験してきました

2010-01-11 22:50:32 | Weblog
今朝も寒い朝でした
でも、寒さに負けない
パパとkazu兄と一緒にスズキABS試乗体験に行ってきました

わたしは、kazu兄のハーレーにタンデムで
kazu兄の技術か?さすがハーレーなのか?
巨体のわたしが乗っても・・・快適

予定通り会場に着き
試乗の始まりで~す
私は、中免なので GSR400とグラディウス400に試乗

愛車は、かわいいレブル250に乗っているので
この2台に乗ることは、だいだい大冒険です

足つきも悪く
最新のバイクなだけにエンジンの掛け方から教えてもらわなければなりません
パパとkazu兄には、しょっぱな気持ちが凹むくらいさんざん言われ
いざ出発
ABS体験スタート

こ・こ・恐くてロックができましぇ~~~~~ん

結局恥ずかしながら、ABSが体験は、ほんの少しだけでした

まぁ・・新型のバイクに乗れたのでわたしは大満足でした

kazu兄には、乗り方から勉強しなおせくちばっかりだなぁ
ぶちぶち言われましたが・・・楽しけりゃぁいいんだよ~~~だ

わたしが買うとしたらGSR400かな

これはあくまでも、なにもバイクを知らない、わたしの乗った感触での意見ですが

誕生日だ♪

2010-01-05 20:58:58 | Weblog

とうとうあれから1年経ってしまったんだぁ
またひとつ歳をとってしまった

でも・・みいたんがおねいさんになり、手がかからなくなって働けるようになり
自分の時間ができて
これから楽しまなくちゃ~ってにわかに思っていまーす。
うふっすでに楽しんじゃってるけど・・・

若いときは、自分の40代になったことを想像するだけで絶望感を感じていたんだけど
なってしまったら・・それなりに楽しいものだ
最高!!アラフォー




仕事始め

2010-01-04 20:42:21 | Weblog

2010年仕事始め

今日から仕事始め!!
任期付公務員をしているわたしは、この不景気の世の中・・任期終了後の就職が
心配
でも・・なんとかなるら~って思って
とりあえず今年も頑張ります。

最近すっかり親父モードなわたし・・
ストレス解消は、仕事仲間や友だち達と呑むこと
お正月も酒浸り
正月酒リスト
磯自慢吟醸
〆張しぼりたて原酒・・口に合いました。今年の年末購入決定!
幻・・桐の箱に入っていて超おいしかった
黒霧島


旧仕事仲間と飲み会
熟女?!年甲斐もなく・・最高な盛り上がりでした。
みんなからパワーをいただいて
主婦に子育てに仕事に頑張ってしまうわたし・・・。
2010年スタート
どんな年になるかおったのしみに


あけおめ

2010-01-02 23:17:15 | Weblog

新年あけましておめでとうございます。  

今年も初日の出拝んできました


自治会体育部のみなさんの力作豚汁を
いただき冷え切った体もぽっかぽか

今年も素敵な年になるようにがんばるぞ!!

 


最高な思いで

2009-09-27 22:32:31 | Weblog

21年振りに職場復帰したわたし・・やったー
                                                     23年も長いお付き合いさせて頂いている、大好きな先輩
ヒロミ先輩が、当時の職場のみなさんとの1泊旅行を計画してくれました
職場復帰した、最高のプレゼント
宿泊先は、伊香保温泉「岸権」さんです。

久しぶりにみなさんと呑んだお酒は「最高
当時の話をつまみにおいしい料理にお酒をたっぷりいただきました。
やっぱり、この仲間と呑むお酒が一番おいしい

大好きなわたしは、お風呂も満喫できましたよ

21年振りに職場復帰できたのも、当時の1EBの上司・先輩たちにかわいがっていただいたおかげ
この年になって・・まわりの人達に育ててもらったありがたさが身にしみるようになってきました。
社会人初めての現場勤務通信班では、トラックについて走り有線張りしたり
電柱に登ったり、泣きながら有線の結線したり・・頭悪いのにモールス覚えたりと最初の挫折を味わいました

みなさまには、たいへんご迷惑をかけました
その挫折感があったからこそ、今のわたしがいる
通信班のお兄ちゃん達ありがとう
今回の旅行は、残念ながら班長、宮さん、ひらちん先輩が参加できませんでしたが、次回は是非通信班全員参加目指したいな

写真提供:ヒロミ先輩