goo blog サービス終了のお知らせ 

ブルー・ツリー ライフ

我が家の諸行無常の楽しい1日

今日はここに行ってきました。

2005-06-12 22:14:23 | ダディーの部屋
ここは中正紀念堂といいます。
蒋介石を記念して立てられたもの。
むちゃくちゃデカイ
この建物は、国内用空港(台湾には国際と国内と空港が分かれている)
殻のでも一目でわかるデカさです。
写真に写る人との比較で大きさがわかると思います。
置くの建物には89段の階段(蒋介石の年齢分)を上っていきます。
建物自体は5階建て分

一個人にこんなすごいものを作ってしまう台湾はすごい

台湾の生活

2005-06-12 22:02:24 | ダディーの部屋
以前にも書きましたが。
こちらの人たちの貴重な足「スクーター」

車が高級品なので手軽な足として重宝されています。
それにしてもこの写真、右に移っている3台のスクーターの一番奥

一家で乗っています。
お父さんは必死で運転しているんだろうなー

下の景色

2005-06-11 21:53:07 | ダディーの部屋
あいにくのでとおくまで見れなかったけれど
台北101から台北中心部です。当然人はアリンコに見えるしもちーっちゃく見えます。
この方向で天気がだったら絶景だと思うけど・・・。

今度家族で来るときがあったら夜に来てみたい。
きっとになることだろう。

世界一の建物

2005-06-11 21:48:28 | ダディーの部屋
お次は近くにある台北101タワーです。
ここは世界高い建物(508メートル)です。
下のフロアーは太平洋そごう(そごうの台湾法人)のデパート。
ブランドフロアを短パン、ユニクロシャツ、バックパックを
背負った場違いなダディーはウロウロして展望台入り口へ。
350元(高かー)を払って展望台
(382メーター東京タワーより高い)へ。
エレベーターも超高速(1010m/分)で展望台まで37秒
トーゼン耳はツンとなっちゃいます。(でも思ったよりおとなしかった)

台湾レポート

2005-06-10 22:16:04 | ダディーの部屋
台湾では土曜日は仕事のところが多い。
うちのオフィスは隔週だけれども・・・。

日本人とアメリカ人しか出社しませんでした。
ビルは冷房利いていないし会議で無理やり出社させた
台湾の兄ちゃんの所へは彼女から何回も携帯が入っていた。
「☆★○●×!!」・・・恐らく「ナニやってんのよ!私をいつまで
待たせんのよ!!ガチャッ」と聞こえた。
そのたびに兄ちゃんはってだんだんになっていった。
半日出勤が会議が終わったのは夕方4時のようにかえって行った。
悪者にするんだったら二日酔いで遅れてきた暮井敦(USAだけどワイフはJPN
オフィスのホワイトボードの名前が漢字になっている)
だぞーと思いながら加油(ファイト)と思うダディーでした。

というわけで一夜明けた日曜日は一人で世界四大博物館の一つ

故宮博物院に行ってきました。

生憎の工事中、完成は未定との事(目標は目標で達成すべきものではない台湾人)
四分の一しか見れませんでした。