あなたの良さをお届けするカラーリスト 野田敦子です お越し下さりありがとうございます
【空き状況】 【レッスン・診断一覧】 【お客さま・生徒さまの声】 【お知らせ】new


【お問い合わせお申し込み方法】
------- ごあいさつ -------
奈良市の大和西大寺の oasis-color school という小さなスクールで
パーソナルカラー・ベースカラー・メンタル(心理)のレッスンをしております 野田敦子と申します⇒【ごあいさつ】 【プロフィール】
------- イベント等のお知らせ -------
11月6日(金) 似合う色で簡単☆メイク上手になろう
詳細はこちら⇒☆ 前回の様子はこちらから⇒【メイクもしてみよぅ☆】
11月22日(日) イトーヨーカドー奈良店にてイベント
詳細はこちら⇒準備中
11月20日(金)~23日(月・祝) 京都マルイ カラー診断会
4階にて無料カラー診断会があります☆ 詳細はこちら⇒準備中
-----
コラム掲載中
------
【コラムlatte】さんにてカラーについてのコラムを掲載させていただいております
記事はこちらからどうぞ
⇒【コラムlatte 野田敦子 oasis-color school のプロフィール】
---------------------
お問い合わせはこちらへどうぞ
noda_atu@yahoo.co.jp
080-8081-6190
この下からが日々のブログでございます どうぞゆっくりして行って下さいませ
===========================================
2014.12.4 イエローベース・ブルーベース☆
おはようございます
冷たい雨になりましたねー
今朝も「マッサン」見ました
ついに登場して来ましたね「山崎」の地
生まれてから11歳までを、このすぐ近くの「水無瀬」という場所で暮らし、
サントリー山崎工場は小学校の社会見学の行先だったし
天王山のふもとは桜も沢山あり、春は花見、秋は落ち葉を拾って、幼稚園で絵を描いたりした
とってもとっても思い出の深い土地なんです
さてさて、今日の本題
パーソナルカラーにちょっとでも親しみを持って、多くの人に役立って欲しいなー
と思い
このブログでも、イエローベースさん・ブルーベースさんそれぞれの有名人のお名前を引用させていただいたりして
分かりやすい説明を、と心がけているのですが
昨日、ボ~ンヤリ
とテレビを見てて
思わず瞳孔が広がってしまうほど
「これだーーーっ
」と思う映像を見つけました
カネボウさんのお化粧品のCMです

may.jさんと永作博美さん
このお二人が見事なイエローベースさんとブルーベースさん
個人的な推定ですが、may.jさんはイエローベース
色白ではありますが、青みや赤みではなく、象牙やクリーム色を思わせる黄色みを帯びた肌色
この写真では分かりづらいですが、目の色も明るい茶色
髪も、明るいブラウンがよくマッチしています
そして、右側の永作博美さんは、個人的な推定ですがおそらくブルーベース
肌の白さが、may.jさんとまた違い、透明感のある青みがかった肌色で
同じ白さでも、ミルクホワイトの白さではなく、やや透明っぽいカルピスみたいな雰囲気
目の色は、光りが当たった時に茶色く光るわけではなく
やや赤みがかって、紅茶のような赤みのかかった色に輝きます
髪色は艶やかで落ち着いた、黒~赤系が全体によくマッチしています
両者とも、眉の色もちゃんと髪色に合わせています
特にイエローベースの方で髪色を明るくした場合は
眉の色も、眉マスカラなどで明るめに揃えるととってもオシャレです
一点だけ、この画像の永作さんのリップの色はイエローベースさん向けのオレンジ系
これが桜色っぽい色にグロスを効かせた感じにすると
とーってもスッキリと馴染みます
いやー、この映像は本当に分かりやすく、イエローベースさん、ブルーベースさんの特徴を表しています~
ご自身のタイプをご存じの方も、また診断士さんにとっても、とっても参考になると思います
今日も読んでくださって ありがとうございました

「にほんブログ村」へはコチラ
『レッスン コース一覧』 出張でのレッスン・診断・セミナーなども承っております
お問い合わせ
noda_atu@yahoo.co.jp
080-5312-3896 またはこのブログのコメント欄へお願いします
----------------------------------
◆京都で似合うカラー診断体験◆ 詳しくはコチラ『オスキョー』をクリック レッスン風景はコチラ
京都のお座敷で、カラー診断&レッスンが受けられます
『オスキョー』のHPよりお問い合わせ、お申し込みくださいませ。
素敵な講師陣がお待ちしています
ちなみに私は上の写真の後列左端
もし「野田にレッスンを受けてみたい」と思われましたらご予約時にその旨をお伝え頂けると嬉しいです

◆私に似合うカラー診断&レッスン◆ 詳しくはコチラ レッスン風景はコチラ
色見本布をプレゼント

パーソナルカラー診断でお似合いの色を診断
さらに色の見分け方や、メイクのコツなどをお教えさせていただきます
お一人様 4500円 (所要時間90分) 美容院でカットをしてもらう感じでぜひお試し下さいマセ
オプションメニュー
私に似合うカラーショッピング
商業施設様、その他で似合う色の商品のアドバイスなどをさせていただきます



今までに当スクールでカラー診断を受けて下さった方はお一人様3000円
他の所でカラー診断を受けられた方は お一人様5000円
所要時間:1時間前後 詳しくはこちらをどうぞ⇒【夏の終わりに2つのお知らせ】
◆美色コーディネイト講座 初級コース◆
~私を好きになる基礎レッスン~ 詳しくはコチラをクリック レッスン風景はコチラ

1回90分 全8回 1レッスン¥1700 別途テキスト代¥1500
※ご予約、お支払とも 個別に1回ごとより承ります
※2015年1月ご予約分より 一回\3000に改訂になります
◆ベースカラー診断士 資格取得講座◆ NPO法人色彩教会教育協会認定
~ファッション・メイクのお仕事で即使える資格です~ 詳しくはコチラをクリック
レッスン風景はコチラ
受講料・認定料 54500円 (14時間) 内訳:受講料42000円・テキスト代2500円・資格認定料10000円

【空き状況】 【レッスン・診断一覧】 【お客さま・生徒さまの声】 【お知らせ】new



【お問い合わせお申し込み方法】


奈良市の大和西大寺の oasis-color school という小さなスクールで
パーソナルカラー・ベースカラー・メンタル(心理)のレッスンをしております 野田敦子と申します⇒【ごあいさつ】 【プロフィール】


11月6日(金) 似合う色で簡単☆メイク上手になろう

詳細はこちら⇒☆ 前回の様子はこちらから⇒【メイクもしてみよぅ☆】
11月22日(日) イトーヨーカドー奈良店にてイベント

詳細はこちら⇒準備中
11月20日(金)~23日(月・祝) 京都マルイ カラー診断会

4階にて無料カラー診断会があります☆ 詳細はこちら⇒準備中




【コラムlatte】さんにてカラーについてのコラムを掲載させていただいております
記事はこちらからどうぞ



お問い合わせはこちらへどうぞ


この下からが日々のブログでございます どうぞゆっくりして行って下さいませ
===========================================
2014.12.4 イエローベース・ブルーベース☆
おはようございます

冷たい雨になりましたねー

今朝も「マッサン」見ました

ついに登場して来ましたね「山崎」の地

生まれてから11歳までを、このすぐ近くの「水無瀬」という場所で暮らし、
サントリー山崎工場は小学校の社会見学の行先だったし
天王山のふもとは桜も沢山あり、春は花見、秋は落ち葉を拾って、幼稚園で絵を描いたりした
とってもとっても思い出の深い土地なんです

さてさて、今日の本題
パーソナルカラーにちょっとでも親しみを持って、多くの人に役立って欲しいなー

このブログでも、イエローベースさん・ブルーベースさんそれぞれの有名人のお名前を引用させていただいたりして
分かりやすい説明を、と心がけているのですが
昨日、ボ~ンヤリ


思わず瞳孔が広がってしまうほど

「これだーーーっ


カネボウさんのお化粧品のCMです

may.jさんと永作博美さん
このお二人が見事なイエローベースさんとブルーベースさん
個人的な推定ですが、may.jさんはイエローベース
色白ではありますが、青みや赤みではなく、象牙やクリーム色を思わせる黄色みを帯びた肌色
この写真では分かりづらいですが、目の色も明るい茶色
髪も、明るいブラウンがよくマッチしています

そして、右側の永作博美さんは、個人的な推定ですがおそらくブルーベース
肌の白さが、may.jさんとまた違い、透明感のある青みがかった肌色で
同じ白さでも、ミルクホワイトの白さではなく、やや透明っぽいカルピスみたいな雰囲気
目の色は、光りが当たった時に茶色く光るわけではなく
やや赤みがかって、紅茶のような赤みのかかった色に輝きます
髪色は艶やかで落ち着いた、黒~赤系が全体によくマッチしています

両者とも、眉の色もちゃんと髪色に合わせています
特にイエローベースの方で髪色を明るくした場合は
眉の色も、眉マスカラなどで明るめに揃えるととってもオシャレです

一点だけ、この画像の永作さんのリップの色はイエローベースさん向けのオレンジ系
これが桜色っぽい色にグロスを効かせた感じにすると
とーってもスッキリと馴染みます
いやー、この映像は本当に分かりやすく、イエローベースさん、ブルーベースさんの特徴を表しています~
ご自身のタイプをご存じの方も、また診断士さんにとっても、とっても参考になると思います

今日も読んでくださって ありがとうございました


「にほんブログ村」へはコチラ


お問い合わせ




◆京都で似合うカラー診断体験◆ 詳しくはコチラ『オスキョー』をクリック レッスン風景はコチラ


京都のお座敷で、カラー診断&レッスンが受けられます

『オスキョー』のHPよりお問い合わせ、お申し込みくださいませ。
素敵な講師陣がお待ちしています


もし「野田にレッスンを受けてみたい」と思われましたらご予約時にその旨をお伝え頂けると嬉しいです


◆私に似合うカラー診断&レッスン◆ 詳しくはコチラ レッスン風景はコチラ



パーソナルカラー診断でお似合いの色を診断
さらに色の見分け方や、メイクのコツなどをお教えさせていただきます
お一人様 4500円 (所要時間90分) 美容院でカットをしてもらう感じでぜひお試し下さいマセ


私に似合うカラーショッピング
商業施設様、その他で似合う色の商品のアドバイスなどをさせていただきます




今までに当スクールでカラー診断を受けて下さった方はお一人様3000円
他の所でカラー診断を受けられた方は お一人様5000円
所要時間:1時間前後 詳しくはこちらをどうぞ⇒【夏の終わりに2つのお知らせ】
◆美色コーディネイト講座 初級コース◆
~私を好きになる基礎レッスン~ 詳しくはコチラをクリック レッスン風景はコチラ


1回90分 全8回 1レッスン¥1700 別途テキスト代¥1500
※ご予約、お支払とも 個別に1回ごとより承ります
※2015年1月ご予約分より 一回\3000に改訂になります
◆ベースカラー診断士 資格取得講座◆ NPO法人色彩教会教育協会認定
~ファッション・メイクのお仕事で即使える資格です~ 詳しくはコチラをクリック

受講料・認定料 54500円 (14時間) 内訳:受講料42000円・テキスト代2500円・資格認定料10000円