goo blog サービス終了のお知らせ 

こっちよ、ココちゃん。。

小さなトイプードル、ココちゃんの話し。

こんにゃく番所

2013年11月12日 | 旅行

連休に仙台に行ったココちゃん一家、

仙台に行く前に、お昼ご飯を食べるだけに山形に寄りました。

寄ったのは、こんにゃく番所、こんにゃくの専門店です。

パパがこんにゃく好きで、正確には、玉こんが大好きなんです、

一度は連れて行きたいと思ってましたが、やっと行けました。

門をくぐると、左手にお店、右手にカフェ、

今回は迷わず、お店のほうへ、

お店は、雰囲気のある建物、まずはお土産コーナーがあり、

奥に、食事の受付があります。

これ↑みんなこんにゃくですよ、ねぎは本物です。

受付をしたら、これはかなり待つなという感じ。

お土産コーナーを物色、しかしここで油断すると、

試食をたくさん頂いてしまいます、もう次から次へと、

これはやばいと、お店の外で座って待つこと1時間、

団体さんが帰り、やっとご案内が。

お通しに、ラフランスのゼリーがありましたが写真なし。

黒豆は、半分が豆で、半分がこんにゃくです、食べ比べができます。

サーモン風こんにゃく、ちゃんとサーモンの味がします、すごいな。

刺身こんにゃくのお作り、

もつ煮風こんにゃくも、ちゃんともつでしたねぇ、

こんにゃくきのこそば、

写真にはありませんが、こんにゃくの握り寿司と、

揚げ物のこんにゃくそうめんなどがありました、

お腹いっぱい!

すごいのが、コース料理の間に、女将さんが、

こんにゃく焼き鳥もってきたり、こんにゃくかぼちゃを持って来たり、

コースに無いものまでどんどん出てきて、

お会計したら、玉こんのサービス券まで頂きました、

もう食べれないよ!って思ってたら、パパがもう引き換えてました、

さすが!玉こん好きですな、

お腹いっぱいで苦しいくらいですが、こんにゃくって事もあり、

カロリーはかなり控えめ、お腹いっぱいでも罪悪感なし、うれしいねぇ。

ココちゃんは車で待ちぼうけ、

お待たせしました、さあ仙台に行こう。―つづく

 


仙台へ2。

2012年11月26日 | 旅行

先週、仙台に行ってたココちゃん、仙台で泉ヶ岳に登りました。

スプリンブバレー泉スキー場で、お散歩。

リフトでさらに上へ、(往復¥700)わんこOK。

この写真じゃ分かりづらいけど、海まで見えます、

仙台が一望です。

山の上は、ちょっと寒むかったね。

かずえちゃんに連れてきてもらいました、ありがとうわん。

        

平日のランチタイム、仙台の西公園近くの、

わんこOkのお店に行きました。

おでんCHIBAさんです。

学生時代の友達と会ったのですが、ココが一緒だったので、

わんこOKのお店にしてもらいました、ありがとう。

食事の後、みんなで西公園へ、

「ひさしぶり~」

ハナちゃんとパルラくんも一緒だよ、

ココが、う~う~言っちゃって、ごめんね。

でも、おやつの時は、ココも一緒になっておねだり、

さっきまで、う~う~言ってたくせに、

おやつになると平気なのか、まったく。

公園でふたりは、お鼻に落ち葉つけて、くんくんして楽しそう、

 

ココは、全然くんくんしないね、足に砂が付くのを、

気にしてるようでした、わんこなのにね。

紅葉もきれいだったし、久々に学生時代の友人と会えて、

大満足の仙台帰省でした。


仙台へ

2012年11月21日 | 旅行

先週ココちゃんと一緒に、仙台に行って来ました。

ママの実家に行っただけだけどね。

新幹線に乗って、ビュンと行って来ました、

行きの新幹線では、降りる10分前に、ヒュンヒュン鳴いたので、

荷物を持ってデッキへ退散、10分だから良かった~。

帰りには、家に着くまで、ひとことしゃべらず(しゃべりはしないけど)

ワンとも言わず、良い子でした。

テーブルの下が気に入ってたね。

縁側でお昼寝、どこにいってもすることは一緒のココ。

 

寝る時は、最初はハウスと言われ、クレートに入ってるけど、

夜中にママの布団に移動してきます、寒かったからかな、

ココと一緒に寝ると、湯たんぽ抱いてるみたいに暖かいね。

おじいちゃんとも仲良くなりました。

新聞を読んでるおじいちゃんの膝に、ポーンと飛び乗るココ、

1週間いるとなれるもんだね。

でも、甥っ子の慶くん(5才)とは、今回も仲良くできませんでした、

ワンワン言って、2回泣かせちゃった、ごめんねぇ、

同じ5歳ですが、犬のココの方が、まだ強いようです。

 

ココ 「仙台のお家は、お花がいっぱいだね」

お部屋もお庭もお花がいっぱいだったね、ココはお花好きだもんね、

いっぱいクンクンできたね。

   ―つづく


長野旅行2012、FBM。

2012年10月31日 | 旅行

今年も来たよ、FBM、

車山がフランス車で、いっぱいになる日です。

FBMって、雨が多いよねぇ~、寒いしね、

でも、雨が降るのも寒いのも、分かって来てるので、

みなさん、カッパ&ダウンで完全防備です。

10時頃に雨も止みました、良かった~。

まずはテント村に行って、

寄付をして、原工房のバッグを頂きました。

なぜか、私はシトロエン、だって赤なんだもん。

(来年も、それゆけカープ!)

イチゴタルトと、フルーツパフェを購入。

車のパーツ屋さんが多い中、

ヨーロッパの雑貨の店も、たくさん出てて、カラフルでかわいい。

今年も食べた、3色ポテト、寒かったのでココアと一緒に。

ドッグウェアの店もありました、ココちゃんにも1着購入。

ジムカーナ見てたら、霧が凄い、

雨は止んだのですが、濃霧です。

でも、そこは山の天気、午後にはすっかり晴れて。

帰りには、きれいな紅葉を見ながら、山を降りたのでした。

今までは、FBMがあるので、長野旅行に行ってたのですが、

最近は、長野旅行のついでにFBMに寄ってる感じですね、

でも、あの緩い感じイベントがいいです。

こんな車もありました↓

Happy Halloween

 ―つづく

 


長野旅行2012、お宿編。

2012年10月30日 | 旅行

長野旅行2012、その2、お宿編、

今年も、車山のオーベルジュ赤煉瓦さんにお世話になりました。

ココちゃん1年振りですが、覚えてるかな。

ココのくんくんチェック。

ココ 「また来たよ、覚えてる、うんうん。」

ココも4回目なので、安心してるようです、

赤煉瓦さんは、お部屋にステンドグラスやライトがたくさんあって、

寝る時、とっても綺麗なんだよねぇ、

お食事もおいしいので、毎回楽しみです。

デザートに、ふっわふわのシフォンケーキと、大きな栗!

そして、ほおずき、初めて食べました食用ほおずき、

柑橘系のような、チェリーのような、

こんなにおいしいとは、知らなかったなぁ。

夕食中、足元でそわそわのココちゃん、目線の先には、

大きなもふもふのかわいいこがいました、

また、会ったね、1年振りです、とっても大人しくて行儀がいいね、

ココちゃんも見習って下さい。

ココ 「良い子にできるもん!」

談話室にあった、レッグマジックに挑戦しているパパを見てるココ。

朝食の焼きたてパン、おいしかった~、

どのテーブルも、パンをお替りしてました。

パパのお話しを聞いてるココちゃん、

何をふたりで、ひそひそ話してるのでしょう。

朝は、レストランのストーブに火が入ってました、

車山は、そろそろ、秋から冬に変わりそうです。

ココ 「 来年も、また来る?」

ココが病気しないで元気にしてたら、来年も来れるよ、

また、行こうね。

―つづく